子供の頃楽園のように思えたハイハーバーがコワイ
2010 / 12 / 30 ( Thu ) 大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★28
600 :可愛い奥様:2010/07/12(月) 23:17:25 ID:7ga+HXDEP 「未来少年コナン」 子供の頃、大好きだった。春・夏・冬休みに まとめて再放送されるたびわくわくして見てた。 で、今CSで放送してるのを見てるんだけど・・・ 子供の頃楽園のように思えたハイハーバーがコワイ。 パヤオが左って言うのを見てさもありなんと思った。 (たぶん)貨幣がなく、村人全員が仕事を持ち、自給自足の原始共産社会。 まあそれは世界大戦の後の世界だから、いいとして、 イヤーな感じがしたのは、身寄りのない子供は、 島の反対側の集落に集めて畜産をさせているというところ。 ラナを救出したコナンとジムシーすら、保護者がいないので その集落に送られそうになってた。 あげく、ジムシーが畜産集落の若者たちとトラブッたら 責任取りたくねーと、ラナのおじ夫婦に尻拭いを任せる・・・ 最後はインダストリアの最下層民たちが退去してハイハーバーに避難してくるんだけど ハイハーバーはイデアではないよーと囁きたくなる・・・ 601 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 00:18:25 ID:3pxWc4pO0 >>600 残された者たちっていう原作読んだけど 確かにそりやもう陰鬱になるよハイハーバー あんな小さい集落でも男たちの抗争、ねたみひがみ、生産物をめぐっての権力闘争 女たちのいじめ陰口仲間はずれ、生活力のない人間は死ねもちろん子供も 例外なしという幻想の共産主義丸出し 602 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 07:22:12 ID:xE/IphjX0 ちょっと前に>>600さんとまったく同じこと書くとこだったw 欝すぎて文章がコンパクトにまとまらなかったんで…。 昔はハイハーバーは牧歌的に感じてほっとするポイントだったんだけど、 今は村が平和なときは、ジムシイとコナンに感情移入してめっちゃ いたたまれない気持ちになる。 逆にインダストリアが攻めてきて、ハイハーバーが荒れだすとワクテカw いいなと思えたとこは、テラのかわいさ、いじらしさ。 インダストリアが攻めてきたときのジムシイのかっこよさ。 (特にインダストリア兵に村の要人とともに押し込められてるときとか。) ハイハーバーの人たちも、外敵に襲われたり一連のことで、ちょっこし 変わる方向にいくかもと希望を持てなくもないけど、最終回は希望の船出 というよりコナンや新入り組みが空気読んで出てったみたいな… だから、残され島が隆起して土地が増えてたのには、実際的な意味で 万々歳の大団円に感じられた。 604 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 08:52:58 ID:RKSMwZEv0 コナンの大団円、そこそこ覚えてるつもりだけど ジムシィのとこだけ記憶がすっぽり抜けてる。 ハイハーバーに残って豚を育てることにしたんだっけ、 それとも残され島に行ったんだっけ? 605 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 09:46:05 ID:UA5oL85O0 ジムシーはぶたと一緒に残され島に行ったよ。一緒にテラも行った。 兄貴のDQNはハイハーバーに残って漁師の爆弾オタクじーさんと 一緒に仕事しているみたい。 確か作中で孤児だけ島の向こうにやる事を誰かが批判していた覚えが。 606 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 09:58:35 ID:TVA3ZHjP0 残され島移住組、若い夫婦や適齢期間近の男女ばっかりで労働力には事欠かない だろうけど、人口もあっという間に増えそうだね。 しかも元々は小さいほうの残され島を想定していただろうに。 ある程度の人口になったら、また別の土地を探して第二期開拓移住組を募る つもりだったのかな。 607 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:02:07 ID:RKSMwZEv0 >>605 ありがとう、そうだよね。 やっぱそうじゃなくちゃ大団円とはいえないw 原作のほうが欝なのね… 大人になってからも見たけど、アニメのハイハーバーは、 外から見たら綺麗な楽園に見えても人が生きて生活している以上 いろいろあるよということだと思ってて、そこまで欝描写とも思わなかったな。 しかしSFジャンルって、文明が発展しすぎて崩壊を起こし荒れた地球で わずかな人間が後退した文明のなかで生きるっていうシチュエーション やたらと好きだね、駿に限らずw 608 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:09:04 ID:Y2rMiAf50 そういったアニメが作られたころは、 1999年に向けての終末思想が流行ってたからじゃ? 609 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:15:13 ID:zeyDaHsu0 明るくうきうきな未来を描いた作品って そういう未来観が多くの人に説得力を感じないと思う 「日本の未来は明るい」って思ってる日本人が少なそうだもの それに無法世界ってストーリー作りやすいし 610 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:20:44 ID:eWYAjkuE0 SFといえば、30年くらい前に読んだ近未来もので、国民に 全部番号か記号が付いていて、国家に管理されて個性が無くて とかいうシチュエーションが多かった気がする。 読んだのは小学生だったから、そういうの良くない! 個性尊重しろ! とか単純に思ってたけど、大人になって性犯罪の 再犯率とか見ると全部番号付けて、管理上等って気分になる。 娘の親になったというのもあるけど、理不尽な犯罪に巻き込まれたく ない気持ちが大きくなった。 612 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 10:24:27 ID:RKSMwZEv0 >>608 そーいえばあったね、ノストラダムスとか7の月とかw 忘れかけてたけどww 薀蓄スレのほうで、「昔の未来像は土地に境界がない感じだけど 土地の利権があるから現実には無理」みたいなレスがあったけど、 20世紀後半の未来像って、ベースに1999年への恐れがあるから 未来像は「いっぺん全部壊れて作り直したもの」っていう意識が どっかに働いてたんじゃないかなと思う。 で、土地は全部国の管理になって…とかすごい社会的な転換が おそらく未来像と現在の間のどっかにはさまってる。 今はもう、地震津波洪水とか大規模な自然災害は各地でちょこちょこ 起こりつつも、地球全体を巻き込んで隕石が振ってくるとかそういう 終末思想からは抜け出してるから未来像も現在から未来へゆるやかな 変化をしただけの現実的で想像しやすい姿になってるんじゃないかな。 最近のアニメで「電脳コイル」っていうのが、わりと 想像しやすくいかにも実現しそうな未来像だったな。 原作読んでないけど。 617 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 23:19:47 ID:Q5Lya48G0 >612 昔は、ガンダムやマクロスの世界は無理でもパトレイバー位ならと思ったけど、 2010年になっても現実世界のロボットはまだ、あそこまでは行ってないのが残念。 613 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 11:15:49 ID:HGmu4FNh0 007の秘密兵器で通話機能つきの腕時計があったけど 当時は今のケータイのフォルムすら想像もつかなかったよなぁ しかも小学生が当たり前のように使ってる未来なんて予想もしなかった 21世紀は林立する高層ビルの間を透明チューブが張り巡らされて その中をタイヤのない車がスイ~っと走っていくような未来じゃなかったけど 昭和の時代から見たら日用品のSF加減はすごいんじゃないかと思うわ~ 615 :可愛い奥様:2010/07/13(火) 13:15:17 ID:hrHQSJYB0 パヤオはまあの面白くない原作「残された人々」を良くふくらませたねと感心する あれってハイハーバーでの数エピソード分しかないよね 未来少年コナンの大変動って2008年の話なんだよね ちょうどその年に見たわw ![]() |
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事