移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<トイレの前でニャンと猫が鳴く | ホーム | 一番好きなディズニーの映画ってなに?>>
ジオン軍のおっさんたちの良さにクラクラした
2010 / 11 / 26 ( Fri )
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★17

438 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 21:48:45 ID:MC/YGphK0
ちょっと前だけど、ガンダムの再放送見ていて
ジオン軍のおっさんたちの良さにクラクラした。

ランバ・ラルは1回目見たときからよかったけど、
初めのほうの回に出る「功を焦って飛び出してしまう部下」の
フォローのために戦闘をする羽目になる上司とか、
逃げる民間人の若奥に物資をあげるおじさんとか
シャアの側近(?)のがさつな感じのおっさん(でも人は良さそう)とか
なんか、ジオンのほうがいい人材が集まっている感じがした。
 
 
439 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 21:51:41 ID:EO+UZ8oL0
>>438
すごく分かる!人間的にすごく魅力的というか。
それに比べてホワイトベースの方は。。。。


440 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:26:55 ID:BbOS2KVB0
マクベとか昔だったら「変な奴w」で終わりだけど、
今見ると結構素敵。


441 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:27:16 ID:rMxjfW510
ホワイトベースは子供ばっかりだからな~。
ブライトさんだって19歳じゃなかった?

昔はフラウ・ボウがちょろちょろしてるのにイラっとしてたけど、
今はフラウがいて和む…ホワイトベースにいてくれて良かった。と感じる。
最前線にいるのに普通の女の子でいられるフラウってなんだかすごい気がする。


442 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:37:34 ID:KHCzehCZ0
>>439
ホワイトベースは未成年の集まりだからなぁ…。
だからといってあの厨2病の集まりは何とかならんか、って当時ですら思っていたが。
連邦軍側で唯一好きだったのはスレッガーさんだったわ。


443 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:41:27 ID:KHCzehCZ0
>>441
わかる!
昔はセイラさんが好きだったけど、今はフラウが1番かわいいわ~。


444 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:48:22 ID:RUDRTTUX0
>>441
アムロの「フラウ、君は強い子だ」という台詞に説得力を感じる。


445 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:53:13 ID:luDIjZSP0
>>438
ガンダム、現在製作されていたら全員美形キャラばかりになっていただろうなー。
(んでもって、女はモレなく巨乳)ドズルだって、スカー・フェイスな美形になって
いて。リュウさんも美形キャラw。

ファーストは美形だけじゃなく、ムサいおっさんやらフツーの容姿を持った人が
多かったのも良かったよなぁ。


446 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:08:01 ID:CEdLaw2Z0
おっさん含有率が高いアニメは良い。


447 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:18:00 ID:GX3g2nA40
軍隊関係物はやっぱり若者をガツンと叱ってやれる
ちゃんとしたおっさんがいるべきだね
最近のアニメはそういうおっさんが少ない気がする


448 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 02:04:12 ID:J+4uyLZW0
初代ガンダムって、戦争をわりとリアルに描くことを目的にしてた部分が
あるんじゃないのかな。だから主人公と敵対するジオンも「悪」ではなく
ジオンなりの正義があるし、そのなかでごたごたもあれば、権謀も裏切りもある。
末端の兵士は普通の人間で、いい人たちに描かれてる。

一方連邦だって、WBは捨て駒だったりしてやってること汚いとこもある。
民間人を乗せたときは、戦ってくれる軍人さんと感謝されるでもなく、
怒りをぶつけられてた。「母さん!」と叫びながら死んでいく若者がいたり
(これってジオンのほうだっけ)。
アムロの母親の出てくるあたりは顕著だよね。「戦争なんだよ母さん!」って。

要するに見せ方の意図で、ジオンにばかりいい人材がいるわけでもないと思うな。


449 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 03:55:42 ID:9O0y0GVw0
ガンダムは変な意味で、大人になって結婚してから感想が変わった。
夫は42歳という典型的ガンダム世代。やたら日常に普通にガンダムが入り込んでくる。

例えば夫に「紫電改ってやはり紫電という飛行機の改良版なのか」って聞いただけでも
「カイシデンの名前の由来だ」などと薀蓄が始まったり私の服の、飾りポケットを見て
「偉い人にはわからんのです」とか言い出す。
(物が入らないポケットがある意味がわからない、という味合い)

遠い昔に弟がプラモデルつくりに夢中になっていたなあという程度の
アニメだったはずなのにとても日常的に。お台場にも連れて行かれるし。


451 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 06:29:00 ID:n8u503v50
ここの投稿読むだけでも、なぜ初代ガンダムが未だコレだけ支持されてたり
名台詞を記憶されてるのかが判るような気がする。


452 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 07:48:03 ID:tqZiMIrJ0
>>449
42歳はガンダム世代じゃないと思う。アニメならヤマト世代くらいかと。
ガンダムはもう中学入ったあとに放送が始まったから、さすがにその時期の
アニメを見てない人も多いし、アニメ好きでもなければその年代はあまり
詳しくないと思う。


456 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:57:20 ID:WdQjLbIJ0
>>452
でも本当に初代ガンダムからハマって見てた人って、
放送時に中高生だった世代じゃない?
私は73年生まれだけど、同期周辺よりは、3~8歳くらい上の人が
激しくガンダム好きだと思う。
449の旦那さんはストライクっぽいけどな。


457 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:59:00 ID:4idj55PA0
>>456
71年生まれで激しくガンダムにはまったよw
42歳旦那はそうでもない。


458 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:02:46 ID:kR/mqR/Y0
うちの一番上の兄も449さんくらいでガンダムストライク世代ですよ。
456さんよりちょい年下の私も一緒に見てたけど、面白くて見てたというよりは
付き合いで見てた。同級生の間でもあんまり話題にはなってなかった気がします。


459 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:03:24 ID:DbyTcZlc0
ガンプラ世代って現在34~40歳ぐらいなんだと思うけど、
ガンダム自体は世代関係なくヲタいるし
ガンダム好きにあんま世代は関係ないんじゃない?


462 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:05:55 ID:4idj55PA0
>>459
無印ガンダムとその後では全く別物という感じがするけどな~
ここで話題になってるのは無印の方だよね?


460 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:05:32 ID:fdrwJJro0
64年生まれの自分、67年生まれの弟と激しくはまりました。
けど66年生まれの主人は一応ガンダム知ってるっていう程度。


461 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:05:37 ID:Vi8IZtq60
男のDNAにでも組み込まれてんじゃないかと思ってしまう>ガンダム
特にオタクでもない男の人でもガンダムの話になるとすごかったり


464 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:16:05 ID:2xDj/bFS0
病院の先生(50歳前後)がガンダム話をしてきた時は慌てた。

夫がガンダム雑誌を買ってて、付録のクリアフォルダの大きさがちょうどいいから
病院関係の書類を入れてたんだけど、診察室で何気なく取り出したら「…何それ?」って。
クリアフォルダには「彗星ヒヨコ」の絵が描いてあったのでした。
http://www.bp-prize.com/suiseihiyoko/
ガンダム放映時はたぶん大学生位だったんじゃないかな。
夫は>>449ご主人と同年代。オタクな友人が多いからか本人も友人も
皆ガンダムが好きなようだ。


465 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:19:44 ID:4idj55PA0
>>464
ちょwww
そのクリアファイル欲しいんですがw

子供の頃大好きだったときは、なぜかカイが好きだったなー。あのダメっぷりがw
大人になって見たら、ミライさんのいい女っぷりとか、遅ればせながらシャアの
人気の理由がわかったよ。


466 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:27:52 ID:J+4uyLZW0
>>461
男の共通言語なんだよねw>ガンダム

>>456
>本当に初代ガンダムからハマって見てた人って、放送時に中高生だった世代じゃない?

わかる。そうだよね。あんまり小さいと、あの世界観は難しくてわからないんだわ。
私は72年生まれなんだけど、上に68年生まれと70年生まれがいて、一番上が
もろガンダム(もちろんファースト)世代、2番目が本放送のときやっと見てた
くらいかなあ。私は本放送で見たかどうかも覚えてない。お膝元の名古屋に住んでて
再放送ガンガンやってたからw

本放送時に中高生くらいでハマった人たちってのは、ロボットアニメ全盛期に
小学生時代を過ごして来て、それまでの完全な勧善懲悪的な世界に
どっぷり浸かってたから、それらに対するアンチテーゼみたいなガンダムに、
製作側の意図どおりにものすごい衝撃くらった人たちなんじゃないかな。

で、私のもう少し下辺りからまたガノタが多いのよ。
学生時代バイトしてたところで2つくらい下の男の子達がみんなヘビーなガノタだった。
「ジョニーライデン知ってます?」って話振られてもわからんっつのw
この世代の人はやたらとリスペクトしてる。もうガンダムが神格化してる感じw
多分スパロボ大戦世代なんだろうと思う。


467 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:13:54 ID:oPQsXyOE0
ガンダムをリアルで見た世代とガンダムが既に神になっている世代では
見方も話題も違くて面白いな。そんな自分はリアル世代
最近ガンダムSEEDを見たのだが、余りの酷さに絶望した

主人公達は美男美女ばかりで悲劇の天才と完璧歌姫設定
コーディネーターとナチュラルて対決していたのが
戦争は嫌だと主人公組が第三機関を結成
戦争しているコーディーとナチュを抑えて平和解決

戦争反対組織にどれだけ人が集まって
戦争終わらせる為だけに武具が集まるんだよ
第三機関にどんな利益があるんだよ

そもそも戦争ものに第三機関なんて作っちゃ駄目だろ!

…とがっくりきたんだけど、娘はとても面白いと夢中になっていたから
やはり自分は大人視点になって素直にアニメ見れなくなっただけかとも悩む


468 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:22:29 ID:x0iEa/Hg0
ガンダムはSEEDしか見たこと無いから
ガンダムってこんな話なのかと思っていましたが
ここを見てファーストも見てみたいと思います。
絵がちょっと受け入れられないですが・・・


470 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:19:45 ID:kR/mqR/Y0
SEEDの絵は抵抗あるよー目玉でかすぎだし。
絵はお髭のガンダムくらいが好き


471 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:24:13 ID:dtqN23LY0
無印はさすがに絵柄なんかは昔のアニメって感じだけど、
あのストーリーには合ってる。
SEEDの絵もあの内容には合ってるからあれでいいw


474 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:51:18 ID:FNjxc6CEO
2ちゃんで雑談に加わりたいがために

・銀英伝
・あ~る
・動物のお医者さん

を読んだけど、
ガンダムにも手を出すべきかしら
エバンゲリオンは諦めたんだけど


475 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:53:25 ID:DbyTcZlc0
銀英伝読んだだけでも凄いよw
私はガンダムも銀英伝もうっすらしかわからん。
ここで話聞いてるだけでも十分面白いけど。


476 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:23:41 ID:qJBf0si30
アラフィフ世代で、ファーストガンダム好きだけど、やっぱり
改めて見てもファースト面白いよ。
「時間よとまれ」なんて、初見は地味な話だなーとしか思わなかったけど、
今見たら、ジオン軍のおっさん達が良くて良くてw
モビルスーツを支給してもらえないwジオン軍部隊の話。
でも健闘してガンダムに時限爆弾をとりつけるんだけど、
「遠隔操作できればなぁ」みたいな愚痴が出る。
この話のラストもすごくいい。大人になってよくわかった。
ネタバレになるから書かないけど。


477 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:24:50 ID:pNt305l4O
ガンダムは夕方のニュースの前にガンガン再放送されていた@北海道
銀英伝は田中芳樹の本のイラストに惹かれて読んだけどダメだった。


478 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:31:17 ID:GYN01oHqO
ガンダムがロボットアニメに変にリアリズムを持ち込んだからか、
それ以降「だってアニメだし」みたいな割り切りが下手になったかも。
なんで子供を戦わせるんだと基本前提から腹がたったり。


479 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:33:57 ID:8EQvXTIy0
私も幼少期の再放送でガンダムを刻み込まれたw
平成ガンダムまでは楽しめたけど、種以降はどの作品も1話目で脱落。


480 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:35:25 ID:qJBf0si30
>>478
いや、現実にアフリカの内戦なんかでは子供を戦闘に使ってるでしょ。
もっと年端もいかない子供も。
これはフィクションで読んだけど、小さい子供に爆弾持たせて敵陣に行かせたりとか。
現実と比べたらアニメの世界はまだまだお花畑だと思う。


482 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:36:46 ID:si9mCwMd0
ジオン軍のおじさんたち、歴戦の戦士みたいな感じだけど、
戦争自体が1年で終結してるから、話のはじめの方だと
実は実戦経験がせいぜい数ヶ月とかなんだろうな。


483 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:18:20 ID:f7amD4YrO
髭は30過ぎてから見たら、ハリーとキエルの関係に微妙なエロスwを感じてしまった。
ハイム家のお嬢さん達はどちらも報われなくてカワイソスと思ってたけど、
お姉さまは駆け引きを楽しんでたのね


484 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:49:55 ID:3coWzYga0
サンライズの双璧だった高橋良輔の無視されっぷりが悲しい40代


485 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:47:17 ID:OgQrxD+DO
>>484
同士!!
リョウスケさん、すっかり霞んでしまって…。
私はガリアンでもボトムズでもなく、レイズナー派ですが。
閣下が大好きで死にそうだった…。


486 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:51:27 ID:g2ZM2VSw0
>484
わかる人はちゃ~んとわかってるから安心しろ。


488 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:22:40 ID:P8yV2wk00
>485
ノシノシ
私もレイズナー派!
女性キャラは カルラ>>>シモーヌ>>エリザベス>アンナ>>>>ジュリアでした。
今見るとどうなるのかなあ。


489 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:25:51 ID:4idj55PA0
レイズナーは途中から絵が北斗の拳になって驚いたw
ついていけなくて見るのやめちゃったよ。


491 :可愛い奥様:2009/09/01(火) 19:53:16 ID:M4bw8IiR0
>>489
やっぱりそうだったよね~。
レイズナーって単語で、私の頭に浮かんだのが、青い髪の
ケンシロウだったんで何でだろうって思ったんだ。



GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム プリズムコート

 
関連記事
Permlink | ゲーム漫画アニメ | page top↑
| ホーム |

<<トイレの前でニャンと猫が鳴く | ホーム | 一番好きなディズニーの映画ってなに?>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事