移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<バナナなのにくれたよ! | ホーム | ここから出たらまた戦場が待っている>>
2chで「中二病」って言うのを知ってまさにこれだと思った
2010 / 11 / 22 ( Mon )
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★29

700 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 08:47:20 ID:Fn0WDvg40
グレアムとセルジュは似てる、どつきたくなる所が。
あいにくショタではないので美少年だろうと、イラつくものはいらつくのだw
 
 
701 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 09:26:22 ID:UZA0TdUl0
はみだしっ子、昔はグレアム派だったが、今ならサーニン一択だ。
恋人にするにも、嫁に行くにも。


702 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 09:40:07 ID:5tI0wjwo0
はみだしっこは今読むと結構イタイが、
4人組・・てかグレアムは連載終了時14歳なんだよね。
そりゃイタイわww
三原順もそこまで計算して描いていたのかな~


703 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:20:12 ID:HX7k0FlmP
はみだしっこは鬱陶しくて好きになれなかった。
ちょっとおかしい同級生(夜中に死ぬ死ぬ電話してくるとか)が
信奉してたからってのもあるかも知れない。
こんな設定のマンガを描く作者自身がきっと人間不信なんだろうなと思っていた。
同じニオイを「ふたりのスピカ」とか「最終兵器彼女」にも感じた。
2chで「中二病」って言うのを知ってまさにこれだと思った


704 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:51:58 ID:pChNTkaH0
グレアムは、自分に出来ることの限界や力の無さを思い知って、結局最後は
まっとうな大人(ジャック他)に頼る破目になったけど、これまでのgdgdの反動で
あんがいまともな大人になれそうな気がする。
つか、あのまま引きこもるなんて体育会系のジャックが絶対許さないだろうしw

>>701
同意同意。
サーニンの嫁になって明るい家庭を築きつつ、義兄グレアムをヲチるのが理想w


705 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:52:35 ID:8I08TkH10
はみだしっこは途中で作者の視点が四人から大人達の方に変わった頃から
妙にぎくしゃくし始めた感じ
番外編にしても大人達を描いた話の方が力入ってたし殺人事件の顛末にしても
現実に照らし合わせて描けばこうなるしかなかったんだろうなと今は思う

フェル・ブラウンにしても生活があったんだから、グレアムみたいに
この事ばかり考えていられないもんね

にしても四人の中で一番大人っぽかったと思っていたグレアムは今見れば本当に厨二
大人を含めた外の世界に迎合するのを拒否しまくってたんだね
でも読んだ当時はイミフだったあのラストは、そんな彼なりに
その世界と向き合おうとした結果なのかな?
と思うようになった


706 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 14:29:48 ID:qZE9MJ6C0
グレアムは外の世界に迎合するのを拒否してるというより、自分の内面と
外の世界との整合性に悩みすぎてドツボにはまった感じ。
祖母に人間失格宣言される→実際鬼畜の父親似だと母親に言われる
→その母親が自分を捨てて家出→父親と自分のせいで叔母が自殺
って経緯で本当の自分は鬼畜でそれをなんとかコントロールしないといけない
という強迫観念に小さい頃から取り憑かれてる。
殺人事件もむしろ自分がやったんじゃないからこその悩みなわけで。
自分が犯人なら自首して終わりだけど、事件を覚えていないマックスの
こと考えれば事件を公にするわけにもいかず、しかし人一人死んでるのに
それを忘れて日常の幸せに浸れる自分はやっぱり鬼畜なんだろうかと悩む。
めんどくさいけど14歳の子供だからしょうがない。


707 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 15:00:09 ID:HtZdJXa00
グレアムは自業自得として周りが可哀想なんだよなー
特にアンジーね
マックスはいつまでたっても末っ子気質で誰かが何とかしてくれると考える子だし
(多少の成長はあったけど基本がそれなのでどうしようもない)
サーニンはいい意味でも悪い意味でも自己中で自分の世界さえ守られればよしって子
アンジーだけが多分巻き込まれてゆるやかに発狂していくしかない


708 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 15:11:56 ID:ToaGRQae0
「はみだしっこ」にハマって読んでたけど
ラストが全く理解できず意味不明だった小学生時代。
その後、中学生か高校の時に番外編のオクトパスガーデンを読んで
やっと理解できた。

当時はグレアムにものすごく感情移入してた。
立場的に自分と似てる気がしてたから。
(母親に、母親が嫌う父親の悪い部分に似ていると指摘を受けることが多かった。
父親から暴力を振るわれることが多かった。
妹を守るために自分はがんばらなきゃと思いつつ、
好ルックスでちやほやされる妹に嫉妬もしつつ)
今読むと、グレアムが父ちゃんそっくりで苦々しいw
私がグレ母だったら「お前は父ちゃんそっくり」って言っちゃうかもしれん。


709 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 15:49:32 ID:ZH+5A+jw0
世代がにたようなもんだったから、当時ははまったな>はみだしっ子

10代の精神世界を表現すると、子供4人で親から離れて放浪になるかも
家出はあっても、引きこもりやパラサイトなんか考えられなかった

いつまでも放浪ばっかりだと、仕舞いに話が裏街道に行きがちなりそうだし
養子は落としどころだよね

作者の三原さんは急死してしまったよね


710 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 16:55:24 ID:K2HQ3Yl30
リアの時は、アンジーが女と絡むなんてぇ~~~!!
と、憤慨していたが。
今では、フーちゃんと結婚してマイホームパパになっていて欲しいと思っている。


711 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 17:16:39 ID:IQSzRNGb0
>>707
アンジーは発狂なんかしないと思う
なぜなら、アンジーは青信号を一回諦めて次の青信号で道を渡ることができるから
己の無力さに歯噛みしてもいつか折り合いをつけることができる人間じゃないかな


712 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 17:20:40 ID:ToaGRQae0
>>710
サーニンはどこか超越しちゃってるし、マックスはよくわからない(未知数)だけど
アンジーはグレと違って悲壮なまでの前向きさがあるから
フーちゃんみたいなおっとりした子と一緒になって
いい方向で軌道修正ができればいいな、と思う。


713 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 18:16:32 ID:rRKCZlUU0
グレアムって悪い意味での「お坊ちゃん気質」だから悪意や
ダメージに耐性が低いんだ、と大人になって読み直して思った。
受けたダメージを延々引きずるのも耐性が低いせい。
勝手に理想的な展開をを期待して、それは当然違う結末になるんだけど
「ああ、やっぱり」と勝手に傷つくw

アンジーは小児麻痺で足が悪かったり私生児で母親に存在自体無かったことにされたりで
早い時期に人生踏んだり蹴ったりだったおかげで「世間一般」への期待値が低い。


714 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 20:49:24 ID:26/zQyVO0
期待値が低いっていうのかぁ…。
確かにアンジーは我慢できるキャパが結構広いと思う。
だからこそ、多少八方美人っぽいけれども、
社会に対しても大人に対しても、
本当の意味で絶望はしてないみたいなかんじ。


715 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 21:13:55 ID:3imGLuZf0
アンジーは母親に捨てられたつっても溺愛されてた記憶があるし
虐待されたわけでもないんだよね
今思うと他の3人とは決定的にそこんとこが違うんだね


716 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 21:56:32 ID:rRKCZlUU0
>>715
母親にとって自分は手の空いた週末に可愛がるペット的な溺愛だと
アンジー本人が気が付いちゃったから…
そして女優としてのし上がるのにアンジーの存在を切り捨てたのも理解してる。
そしてそれを恨むわけではなく「世間(母親含む)なんてそんなもん」と
割りきってたから絶望はしない。

髪を伸ばしてママのような姿になって
「そして俺は俺を生み直すの」てのがアンジーの強さだと思う。


717 :可愛い奥様:2010/08/24(火) 22:48:14 ID:KjTw9o2N0
実家にまだ「はみだしっ子」のイメージレコードが残っているやもしれん。
レコードプレーヤーが無いので聴けないが、クリスマスソングが好きだったな。


729 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 14:24:36 ID:xYIfu8sK0
はみだしっ子話に遅れた
今読むと、あれは4人を引き取った夫婦ふたりが出来すぎだ。
あと、まわりの大人が子供4人にふりまわされすぎ。
当時はリアルな心象描写に入れ込んで読んでたけど
今は、ファンタジーだなぁ…と思ってしまう。



はみだしっ子(第1巻)

 
関連記事
Permlink | ゲーム漫画アニメ | page top↑
| ホーム |

<<バナナなのにくれたよ! | ホーム | ここから出たらまた戦場が待っている>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事