不思議の海のナディアって見てた人いる?
2010 / 11 / 18 ( Thu ) 大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★29
723 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 13:21:42 ID:sYlUIacm0 不思議の海のナディアって見てた人いる? 最近子供が見てるんだけど、ヒロインがきつくてびっくりしている 724 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 13:46:08 ID:3tbbjk8lP ナディアはきついですよw エヴァンゲリオンのスタッフが作ったと知ると 納得でしょ? 725 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 13:55:19 ID:sYlUIacm0 ありがとう、当時見てた人から見てもきついのは納得なんだねw エヴァは作品自体ささくれてるというイメージだけど、ナディアは明るい話のようなので… 初見なのですれ違いなのだけど、当時見ていた人の思い出があれば聞きたいなと思いまして。 きついけどそこが他のヒロインと違っていい、今のところ。 ジャンは魔女の宅急便のとんぼのようだ 726 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 13:55:24 ID:Gmwwvn3n0 きついっていうか、ツンデレどころじゃない 異常なワガママっていうか、何考えてるのかわからない。 本放送当時スタッフが「あの性格は庵野監督そのもの。クローン。本人」 と口を揃えて言ってたって。 727 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 13:59:04 ID:3tbbjk8lP 肉食べないところとかねw 728 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 14:13:29 ID:PijC9XDHP 宮崎駿と一緒に仕事をした時に色々思うところがあって 宮崎ヒロインとは新逆にしたかったと当時アニメージュで読んだ 「ヒーローと一緒に危機に遭った時に『これからどうするの』と聞くような ヒロインはダメだ」と宮崎氏がナウシカとかラピュタの時に言ってて 庵野氏はナディアに「どうするのどうするの」とジャンを責め立ててたり。 とにかくパロディが好きで、タツノコの3悪人が好きで出してたり パロディ元とそっくりな曲を要求して作曲者を困らせたりとか なんか次は何をやるんだろうと毎週ヘンな楽しみ方をしてた とにかく逸話が多いよ 730 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 14:49:17 ID:KzwI/Efj0 >>725 初期はささくれだってたけど 中盤になってくると話に遊びがでてきてかっ飛んだ演出になってくる (敵だったドロンジョもどきご一行が仲間に加わったあたり) 最後はちょっとしおしおで終わったけど一応終わらせただけ偉いっちゃえらい 734 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 15:59:32 ID:HpBD/KIE0 ナディアは当時の人気アンケートの上位取ってたと思ったんだけど お嫁さんにしたくない、ジャンが羨ましくないと散々な言われようだった 736 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 16:16:05 ID:vIfwRzBi0 「ふしぎの海のナディア」だ~いすきだった! 小さい頃はナディアは可愛いと思ってたし、ジャンはルックス的に惹かれなかった。 サンソンがかっこいいな~と思ってた。 でも今思うと ナディアは作中で「黒人の女の子なんて!」とも 「君どこから来たの?インドでしょ?」とも言われてて どっちに近いのか謎なんだけど(肌はかなり黒いとしても直毛だし) ジャンは1890年代のフランス人なのに、そんな容姿の子に一目惚れして、 その後ケンカしつつもずっとずっとナディアのために尽くして、ものすごく 進歩的な紳士でいい男だと思う。 そして小さい頃恐ろしくて恐ろしくて仕方のなかったガーゴイルは、今見るとネタキャラだw 元々ふしぎの海のナディアと天空の城ラピュタは同じ企画から来てるんだよね。 どっちもお見事だと思う。 737 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 16:22:28 ID:vnxoSVvh0 >> ナディアと天空の城ラピュタは同じ企画から来てる いや、NHKが「ラピュタみたいなの作って」と安直に要求しただけなんじゃなかったっけ? で結果として >>728みたいになったとw 738 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 16:26:29 ID:PijC9XDHP >>737 そうそう。地味だった「未来少年コナン」もじわじわ評判良かったし 冒険活劇をやれと言うNHKの希望だった 739 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 16:29:57 ID:1FWq84fp0 あの当時はガイナックスも若かったし 既存の業界や慣習への反抗心というか「他の人がやらないことを俺たちはやっちゃうんだぜ」 って感じがあったよね。 オネアミスは好きだった。 740 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 16:30:38 ID:vIfwRzBi0 企画の原案は『未来少年コナン』などを制作した 宮崎駿がNHKでのTVシリーズとして用意したもの。 だがこの企画は当初実現せず、宮崎は後に本企画を スタジオジブリのアニメ映画『天空の城ラピュタ』として作品化した。 いっぽう、元の企画そのものはNHKに残され、後に本作となった。 謎の青い石や超古代文明の設定、第1話のナディアが追われるシーンなど本作が 『ラピュタ』に 類似したストーリー展開を持つのはこのためである。 ってwikiにあったよー 741 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 17:32:11 ID:PijC9XDHP >>740 企画って局に残るんだね。 それでコナンのラナとかシータを意識したのかな 742 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 21:10:08 ID:lBplbkFW0 ナディアは観てたけどあまり共感できないヒロインだった。 子供ながらにベジタリアンはこんな偏屈な考え方しか出来ないもの なのだろうかと考えさせられたアニメではあったかも。 ナディアは乳製品・卵は食べられて魚・肉はダメだから ラクト・オボ・ベジタリアンなんだよね。 庵野監督自身が肉嫌いだと知ったのは大人になってから。 肝心の監督本人はジャンクフード大好きですごいメタボらしいけどね。 743 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 21:26:49 ID:gQ012IBM0 >>728 宮崎ヒロインにどうにも共感できない・好きになれない理由が ようやくわかった。優等生すぎるんだ。 といって庵野ヒロインが凄く好きというわけじゃないけどw、 でも人間くさい部分があって共感できたりする。 主にダメな部分がw 744 :可愛い奥様:2010/08/25(水) 21:43:22 ID:PijC9XDHP >>743 宮崎ヒロインはよく「トイレに行かないヒロイン」と言われてた 対談で「メーテルもきっとトイレに行かないぞ!」と反論するも 「メーテルはラーメンをすするぞ!」と押井守氏に返されたり。 「おまえらそんなに○ンコするヒロインがいいのか!」と怒って書いたのが 洋式トイレに座るキキ。 本編ではそのままズバリは却下されて、早朝トイレに行くシーンになった キキは他にも「人間味を出すように工夫した話があった。 751 :可愛い奥様:2010/08/26(木) 00:13:19 ID:uLkNfIvg0 ナディアが肉を食べないのは宗教的な理由とかではなく、 動物に囲まれた環境で育ったからってのだから今はけっこう共感する。 鶏飼うようになってから、食べられないわけではないが 鶏肉にあまり箸が進まなくなったから。 騙されて肉を食べさせられたナディアがpgrされるシーンは残酷だった。 752 :可愛い奥様:2010/08/26(木) 00:27:20 ID:QNk51AN8P その残酷さもまた、新鮮だったわ。 型にはまらないヒロイン、原作(名作)つきでNHKという 安全枠だと思ったら、先がまるで読めない展開で。 765 :可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:33:06 ID:8Yr6DK3d0 サンソン大好きだったなー 若くしてサンソンと結婚するマリーがめっちゃ羨ましかった。 私も16歳の誕生日に入籍したーい☆とか思ってた。 が、40近い男が15歳の女の子を妊娠させてデキ婚なんて 最低すぎる。 ちゃんとマリーが大人になるまで待てやコラ。と思うようになった。 766 :可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:39:39 ID:noWVMv3B0 だよね、既に相思相愛だったジャンだって ナディアが18くらいになるまで待ったのに まあマリーは家族惨殺されてるから 「早く自分の家族を」と思う気持ちもわからんでもないけど 767 :可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:52:56 ID:L5Gcs43g0 >>765 ウロ覚えだけどアニメの後に出た小説版ではマリーは看護婦になってるので 一応経済的にも自立はできてるはず。 それでもやっぱりサンソンはサイテーだがw 768 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 00:33:18 ID:RpVjbXBx0 「娘のように思っている」エレクトラさんに子種仕込むネモ船長も最低だw 「命を粗末にするな!生きて自分のする事を考えろ!」って 考えた結果がセックスかよ。と生暖かい気持ちになるな。 769 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 00:41:50 ID:wfKvxZYX0 子供の頃は「うるさいオバサンだなあ、顔も美人か?」と思ってたグランディスさん、 今見るとあの人はとてもキュートだ。 グラン家が没落した後、サンソンとハンソンが 何のメリットもないのに放っておけなかった理由がわかるよ。 あと、今から考えると古代アトランティス人の科学の力を発掘して ドンパチやってたネオアトランティスとノーチラス号よりも 自分の力で一からグラタン作ったハンソンのが格段にスゴイ。 ジャンも天才だがハンソンはスーパーサイヤ天才。 770 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 01:08:27 ID:Icm+xg7aP ナディアの宇宙編? 一緒に見ていた年上の従兄が、 「エンジンはすぐにはかからない。でもぎりぎりで掛かる」とか 「体当たりしようと言い出すぞ」とか、展開をずばずば当ていて 「すげー。どうしてわかるの?」と不思議だった。 でも、まんま宇宙戦艦ヤマトなんだよね。 1の発進シーンと2の彗星都市を前にした展開。 構図とかコスチュームとか、そのまんま。 大人になった今では、ちょっとやりすぎだろ、感動を返せと言いたい。 なぜか、サンソンは許せるが、モネは許せない。 771 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 01:19:05 ID:pZ6eojoA0 パロディはガイナックスの(というか庵野監督の)得意技だからねー。 このネタがわかる人には何倍も笑える、みたいな。 >>769 同意。グランディス可愛いしいい人だし、ハンソンはすごいと、あとから思った。 ナディアは可愛いと思ったことが一度もないw ヒロインとしては史上最凶な性格のせいだな。顔は嫌いじゃないんだけど。 783 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:37:23 ID:w7yRtAtF0 >>771 ハンソンは凄いよね デブな発明オタクという設定からして 製作者の自己投影もかなりあるだろうけど 恐らくグラン家のお抱え運転手だった境遇からして、 サンソン・ハンソンの二人は正規の教育を受けたことはないはずだし、 そもそもが孤児みたいな境遇だったんじゃないかと思う (対になる名前が付いてるけど、多分、この二人は血の繋がりはないよね) 「船長である実父が留守の間は親戚の叔父叔母夫婦が 何くれと衣食住の面倒を見てくれたから、 発明以外の日常的な仕事はよく分からない(大意)」と語るジャンに対し、 「お前、恵まれた環境で育ったんだな」とハンソンが漏らす場面もあるし 772 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 01:30:37 ID:wfKvxZYX0 黒い肌(褐色ではなく黒がポイント)に暗いストレートヘアの女の子って パッと見目立つから「可愛い!」って思うんだけど ナディアにもVガンのシャクティにも容姿に騙されて泣かされたわw ナディアのあの容姿に、リングアクセサリーが可愛くて憧れたなあ アクロバットもかっこよかったしw 774 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 09:03:11 ID:EMBA8swJ0 ナディア大嫌いだったわ、性格がw アニメージュかなんかのキャラ人気投票でナウシカと並んで 首位になったりした時は本当に憤慨していた小学生当時w 今見たら少しは可愛いと思えるのかなー。 780 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:15:26 ID:w7yRtAtF0 >>770 サンソンとマリーが結ばれたのは 小学生だった放映当初は唐突で奇異に感じたけれど、 大人になった今は制作上の都合で余ったキャラクター同士を 結びつけて処理したのだろうと思う 4歳の孤児マリーの引き取り手として まだ本人たちも少年のジャン&ナディアでは無理があるし、 ノーチラスの船員たちでも縁が薄すぎる かといって孤児院送りなどでフェイドアウトさせるのも残酷だし そこで、独り者の青年でかつ、 マリーくらいの娘がいてもおかしくない年配のサンソンを 保護者兼配偶者としてあてがったんではないか、と 単純にグランディストリオのキャラクターを考えても グランディスは「陽気な未亡人」風のセレブ生活、 ハンソンは才能を生かして実業家、と単独でも明るい人生が考えられるけど、 サンソンは一人にしたらそれこそジゴロとか裏街道人生になりそうだし 781 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:18:47 ID:w7yRtAtF0 途中の回でも浜辺でマリーが遊んでいる所に 敵が襲来したか何かしてサンソンがマリーを抱きかかえて 逃げる場面があった気がするから、思えばそれが 伏線だったんだろうな>最終回で結ばれる 782 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:35:10 ID:/C7uo/Ls0 放映時は、12年後=40過ぎのグランディスが シワ一つ無く相変わらず男たちにモテモテってのが不可解だったな。 今なら天海祐希みたいな感じか?と納得できるがw 784 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:42:27 ID:w7yRtAtF0 >>782 グランディスはメンタリティ的に老けにくいタイプだと思うよw 一人子育てしてるエレクトラ辺りの方が欝っぽいし早く老け込みそう 設定だとグランディス28歳に対してエレクトラ25歳だけど 逆でも良かった気がする 786 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:52:39 ID:w7yRtAtF0 子供時代はグランディスは30も近いのにアホなオバサン、 エレクトラは知的なキャリアウーマンという感じで見てたけど 大人になったらグランディスの方が可愛くて エレクトラはむしろ職場にいたら鬱陶しい女に思えるようになった ノーチラスの船員たちの間でもネモとエレクトラの関係は 暗黙の了解になっていたのだろうし 「ボスの愛人なのを嵩に着て自分の論理を押し付けてくる女」 と内心、皆煙たがっていたから彼女はスルーして 可愛い看護婦のイコリーナさんに騒いでたんじゃないかと思ってしまうw 787 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:57:11 ID:w7yRtAtF0 >>785 自分が持ってたナディアの百科事典だと「25歳」とありました>エレクトラ 「四捨五入してもハタチ」というのはグランディスが昔騙した男に再会した時に、 その取り巻きの女たちが28歳のグランディスをわざと挑発するために言っていた 台詞だったような 790 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 21:33:40 ID:r6nAJKoo0 ナディア話に出遅れた…。 これは、私的には神アニメ。 ここまで可愛げのないヒロインとか、コンセント抜かれて動けなくなるお兄様とか、 NHKもよくここまで笑えるアニメ作ったよなーと今でも思う。 791 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 22:37:48 ID:4QdgHDKy0 >>790 >コンセント抜かれて動けなくなるお兄様 そこは笑っちゃイヤン。泣くところ。 コンセント抜かれても精神力で無理無理動いて妹を助けたのよ! そして爆発。ウワァァァァン。…ごめん塩沢ヲタで。 でも大人になった今見直したら、笑っちゃうかもなー…。 792 :可愛い奥様:2010/08/27(金) 23:19:13 ID:wfKvxZYX0 コンセント抜かれて活動限界のお兄ちゃんは切ないところ、 でかいコンセント抱えて、抜いてやったぞどうだ!とドヤ顔のガーゴイルは どう見ても笑うところw ![]() |
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事