移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<栃木は恐ろしいところだと思った | ホーム | 10月1日をもってタバコやめた人>>
アンパンマンは「弱いものが飢えない世界」を守るヒーロー
2010 / 11 / 12 ( Fri )
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★29

208 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 12:05:10 ID:16khLp990
絵本といえばアンパンマン。

子供のころはひねくれていて、
「偽善者乙wwwwwぼくの顔を食べなよとかきもすぎだからwww
 ていうかおまえの顔を食べるくらいなら餓死を選ぶわ。
 愛と勇気だけが友達ってなに?結局友達いないってこと!?
 正義の味方面したやつはムカつく奴が多いけどお前はその筆頭だ」

というようなことを思っていた。
周りでも似たようなことを思っている人が多かった。
 
 
大人になってみると、こういう馬鹿みたいに「正義の味方」として
世のため人のために戦い続けるストイックさを尊敬するようになった。
現実でも一部の傍観者からは罵声や嘲笑しかあびず、それでも確実に
その人に感謝している人もいる、そういうのってすごいなと。

作者のやなせたかし氏(戦争による飢餓と身内の死経験者)の言

「世の中でいう正義などというものは人や時代がかわるところっとかわってしまうが、
 いつでも普遍的なのは人を飢えさせない正義だ(意訳)」

正論過ぎて泣ける。


224 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 16:36:31 ID:5H+6cuA+0
>208
わかる。
ずっと小さい頃は絵本の地味なあんぱんまんだったけど、正直好きじゃなかったし
中学生くらいにアニメ化したんだけど、その頃はなにこいつって嫌悪感のほうが強かった。
大人になったら素直に楽しめる。えらいなとまでは思わないけどw
バイキンマンを応援してた時期もあったけど、現在は子供と一緒に普通に楽しんでるよw


209 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 13:52:57 ID:ugCq6hbB0
208の子供時代が大人過ぎて吹いたw
でもホント、大人になるとアンパンマンはその深さに気づくね。


210 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 13:58:25 ID:XzUMJy3B0
>>208
アンパンマンにそこまで酷い事思ってたのかよww
いくら若かったとはいえ、ひねくれ過ぎ乙w

アンパンマンは凄いよ。
やなせたかしの歌詞もすばらしい。
アンパンマンは偽善者なんかじゃなく、本当になんの見返りも求めてない。
なんたる自己犠牲。泣ける。

でもバイキンマンも凄い科学力だよね…。天才だ。


211 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:01:20 ID:5IdgJe/Q0
>>210
ごめん、私もそう思ってた。というか今でも思ってる。

突然現れた人ではない何かが
自分の頭部をもぎ取り「これを食べなさい」と言う
というのをリアルに想像したら
恐怖体験でしかないなーと思う。
トラウマになりそう。


212 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:04:33 ID:9QEZhHt20
人間と食物と動物が同列に生きている世界だから、
体を分け与えるのは貧乏な人にお金あげるようなノリなのかも。

チーズだけが普通の犬っぽいのは何故かと聞かれ、

彼はしゃべらなくてもいいと判断しているからしゃべらないだけです」

みたいなことを作者がコメントしていたのがなんかかっこよかった。


213 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:09:07 ID:ilX+DBTl0
子供の頃は純粋にアンパンマン好きだったけど
今、実際にアンパンマンが来たら
腹減ってるのにアンパンか…。え?飲み物なし?チッ気が利かねぇな…。
とか思ってしまうかもしれない。

むき出しで空飛んでるからホコリとか衛生面でもちょっと心配だし、
どんぶりに入ってて腹に溜まる天丼マンとかの方がいいな。

やなせ氏がどんな思いで描いたか知ってるのに駄目な大人だな私は。


214 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:10:35 ID:5IdgJe/Q0
>>212
松尾スズキが書いた芝居に
大豆から作られた人造人間(兵器、兵士)ってのがいて
そいつらは

「僕たちはおマメです。食べられるために生まれてきました。だから食べてください!」

って言って、人の代わりに戦争で闘って、最終的に戦死すると
食料になるのが役目なんだけどそっちは平気だったんだよね。

なんでアンパンマンはあんなに恐ろしく感じてしまうんだろう。
生きながら食われても平気ってところに不気味さを感じてしまうんだろうか。


216 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:27:49 ID:oB8qVYN30
>>213
自分も天丼マンの方が食べやすい。
顔の一部が損壊する怖さは・・・。
昔、おもちゃでボタン押すrとアンパンマンの顔の一部が
ぼろって取れるのがあったんだけど、怖かった


217 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:38:46 ID:W9RM15p/0
>>214
顔だからかなあ。
ふつう、動物の顔とか頭ってあんまり食べないし
食べるっちゃあ食べるけど半分ゲテの領域。

アンパンマンはきちんと独立した人格があって、
そのアンパンマンをアンパンマンたらしめているはずの
(一般的には)脳みそがあるだろう場所を食えと言われても…

しかも食べたら食べたで、すっごい弱るじゃないアンパンマン。

優しく助けてもらった上に、その相手に致命的なダメージ与えることにも
罪悪感がハンパない。ごめんなさいごめんなさいアンパンマン。


218 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 14:58:25 ID:wxzcloyJ0
アンパンマンの本体はどう考えても胴体だからなぁ。
そう思えば「自己犠牲…ねぇ…」って冷めた目でしか見れない。

ところでおむすびマンの中身って何?特に好きでもないけど梅なら嬉しい。


222 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 15:30:30 ID:9QEZhHt20
>>218
梅干しだよ 鼻の部分が
そんで米はコシヒカリとササニシキの混合


219 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 15:09:26 ID:Rkr1knJn0
つまり、バイキンマンは飢えた子どもを500人ずつアンパンマンと
ジャムおじさんのところに送り込めば勝利出来るわけね。


220 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 15:12:42 ID:+WkX2ncsP
頭の材料である小麦や小豆の供給路を断つ、というのもいいと思うけど。


221 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 15:21:23 ID:IL6J6/ML0
あー大人になると私だったら簡単にヒーロー倒せるのにとか考えて見ること多くなったなw


225 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 17:26:05 ID:wxzcloyJ0
バイキンマンは狡猾さがないよね。
2例取って「何故失敗したのか」ときちんと考えられれば
アンパンマンを倒せる日は近いと思う。


226 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 17:37:16 ID:Rkr1knJn0
食パンマン様は1本焼くから、替えがいっぱいあっていいね
でも焼いたすぐじゃないとだめとか、6枚切りは力がでないとかあるのかな。

いつか、顔の裏が茶色(パンのはしっこ)の食パンマン様を
見る日が来るのかしら。


228 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 18:17:42 ID:vCHsMv720
アンパンマンは子供のころ見た絵本で、頭がない状態で飛んでいる姿が子供心に凄く怖かった。
(谷底に落ちたぞうの親子を助けるために自分の頭を全部食べさせてしまったので)
アニメは特に怖いと思わなかったけど、結構大きくなるまでやなせ絵の絵本は怖かった。


231 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 21:02:34 ID:GLmYptuG0
アンパンマン、子供のころはなんとも思わなかった。
やなせたかしならむしろ『やさしいライオン』が印象強かった。
あれは今読んでも泣くと思う。つか思い出しただけで泣きそう。

歳月を経て子供と一緒にアニメのアンパンマンを見るようになって、
アンパンマンのストイックで完全無欠なヒーロー的性格に素直に感心してる。

あとは、ばいきんまんは食いしん坊だから可愛く思えたりするけど、
ジャムおじさんとバタコさん、チーズごとパン工場を崖から落とそうとしたり
結構しゃれにならん悪事を働いてることに驚いたwww
あとロールパンナの萌えキャラっぷりにもw


232 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 21:14:11 ID:bYSid3tP0
>>231
そうそう、結構悪い奴だよねアイツ
平気で嘘吐くし平気で物盗むしw


233 :可愛い奥様:2010/08/07(土) 21:41:51 ID:tyLoB/AO0
ばいきんまんは地下帝国みたいのを作って地底人?を奴隷にする話もあって
ワルっぷりがしゃれにならんと思ったw

ドキンちゃんに「お腹すいた~なんか食べたい!!」とどつかれて
食べ物をカツアゲに行く程度の悪さだけなら可愛いんだけどね~


240 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 05:54:33 ID:0cLCrza70
アンパンマンって、救助犬が首にお酒つけてるみたいに
普通に食べ物もちあるいてりゃいいんでないの?


241 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 07:41:27 ID:3nsnjP9c0
それより救助に徹してればいいような。


242 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 09:45:00 ID:rk0xKFf70
アンパンマンは水に弱いのでビニールかぶせればいいのに、
って思って見てました。


248 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 12:05:52 ID:LnOrdRqD0
>>240
元々の「あんぱんおじさん」はそのまんまのキャラだった
空も飛べないし悪も倒せない、超人的な力はないけど食べ物を配り歩くだけの人

あんぱんまん世界では食べもの=人格のある存在みたいなノリだから(生きてないパンもあるが)、
自分自身を食べさせるってのが一番なんじゃないかな。


251 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 20:29:51 ID:GibL/unc0
私もアンパンマンって偽善者だと思ってたけど、本当に正義の人なんだよね。
なんだかんだバイキンマンも殴り飛ばすだけで許しちゃうし、優しい。
悪にすら情けをかけるとは。
そもそもあの町の人は何度も酷い目に遭ってる(一歩遅ければ本気で死んでるようなことも
されてるww)のに、変装して2人がやってきても知らないふりして仲良くしてあげる
ほのぼのっぷり。やろうと思えば除菌スプレーでも何でも根絶やしにする方法はあるのに…
は!もしやあれは除菌しても完全にはなくせないバイ菌と人間との戦いの縮図なのか…!?


252 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 21:01:00 ID:DIdbXjx00
>>243
うーん、健全とは違うと思うけど上手く言えない
そりゃドぎついシーンはないけどさ
男が描いて男が読む漫画の女キャラは存在自体が女に対するセクハラっていうか…
フェミとか言われそうなので自重する
まだあからさまにエロ目的に描かれてる成年漫画の方が納得行く


253 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 21:12:26 ID:9at7Ken00
きっと、耐菌性黄色ブドウ球菌なんだよ…<ばいきんまん


255 :可愛い奥様:2010/08/08(日) 21:33:38 ID:cTUic1ig0
乗り遅れたんだけど・・・アンパンマンよりも
カレーパンマンの方が自分はトラウマだった。
だって、カレー鍋に口からデロデロ出したカレーを
ちびっ子に食べさせているシーンがあって、アレがゲロみたいでキモかった・・・


264 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 00:26:46 ID:Fp5dzqbL0
>>255
初恋の人がカレーパンマンでしたw

いい奴じゃんか…男気があってツンデレで…
カレーパンマンのゲロなら食えるw


265 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 00:36:08 ID:BjjWkyfd0
アンパンマンに出てくるキャラってほぼ食べ物系のように思うが、
顔食べさせたり顔が汚れて力が出ないのはアンパンくらいなのが不思議。


266 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 00:40:41 ID:HaIMjc+10
テンドンマンとかも中身食べられて弱ったりしてたよ
動物たちは捌かれて食べられたりとかはしないね


269 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 06:16:54 ID:thDAQF6r0
あの動物たちも食べ物の範疇に入るのか。


270 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 09:22:48 ID:I2nNFGCO0
そういやテンドンマン
誰が中身補充しているんだろ?
ジャムおじさん的なキャラがいるのかな


271 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 09:25:58 ID:n1qvajSq0
確か自分でつめているのを見たことがある。
バタコが作ったのも見た。
で、テンドンマンの母ちゃんがつめているのも見た。
母ちゃんの天丼はかなり美味しいらしい。

天丼食べたくなってきた。


272 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 09:35:13 ID:Es/B+yL+0
バイキンマンに中身を食べられてグルグル目で弱ってたとき
どんぶりマン同士でご飯分け合ってしのいだり
おむすびマンやバタコさんにご飯ついで貰っていたから
中身は飯なら何でも良いのではないかとw


273 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 09:45:38 ID:Es/B+yL+0
連書きごめんよ。
アンパンマンの世界だとペットのチーズ以外は生物無生物関係なく喋るよね?
天丼マンの天丼の海老ってどうなってるんだろう?
まさか「いやだ~おかーさーん」「お前~」とか泣く海老を天ぷら用に捕獲してるんだろうか?
それとも海老は「これも運命です。ささ、おやりなさい」と潔いのだろうか?

リア小でドリトル先生読んだときも「肉屋」の存在が不気味だった。
進歩してないなぁw


274 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 09:48:43 ID:VkYty5uX0
ということは、あの世界では「エビ」を使ったキャラクターは
居ないんだね


275 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 09:58:28 ID:Es/B+yL+0
>>274
どんぶりマントリオが「天丼、カツ丼、親子丼」なので海老の他に鶏肉と豚肉も…w
動物村の住人、カバや兎に混ざって豚が居たような気もするんだけど…


277 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 10:20:27 ID:zTl9ytDy0
>>273
チーズの恋人レアチーズはペット扱いでしゃべらないよね。
カバオだったかウサ子ちゃんだったかは小鳥をペットとして飼ってるし、よーわからん世界だw
あとちょっと気取ったうな丼マンっていたような。なんか山椒がえばってた。

あとお腹すいているときに何でもいいとはいえ、アンパン(飲み物なし)はちょっときついw
私があまり好きじゃないからかもしれないけど。こしあんだったら食べた振りして捨てるかもw


279 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 10:54:24 ID:dyLq5+vz0
長ネギマンがいるから野菜にも人格があるのに、そう言えば魚系には
人格のあるキャラがいなかったような…いたっけか?
ナマズみたいなのがいたような気も、おぼろげながらあるけど。


280 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 11:07:45 ID:zTl9ytDy0
長ネギマンって他のキャラクターに比べずいぶん贔屓されてる気がするんだけど。
気のせいかなw


284 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 17:37:45 ID:HaIMjc+10
>>273
しゃべらない普通の食べ物もあるよ
しょくぱんまんは普通の食パンを子供たちに配り歩くのが仕事だし
(配る分がない緊急の時はアンパンマンと同様に、自分の顔を与えるが)

アンパンマンの誕生も、普通のパンつくってたら
星が落ちてきてパンの種に入って生命が宿ったのがはじまりとかいう設定じゃなかったっけ


285 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 19:05:35 ID:AyxQGcqf0
「獣人」と「獣」の2種類いると思えば良い
ドラゴンボールの世界もそんな感じ


286 :可愛い奥様:2010/08/09(月) 19:50:50 ID:rdU5LX9W0
>>284
>アンパンマンの誕生も、普通のパンつくってたら
>星が落ちてきてパンの種に入って生命が宿ったのがはじまりとかいう設定じゃなかったっけ

「寄生獣」思い出した。
あれも無数に宇宙から降って来た何かが。


290 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 00:13:42 ID:EfkJt9d00
>>280>>282
わたしもナガネギマン好きだ~怪傑ゾロのオマージュというかパクリというかなんだが。
大塚明夫の歌う「ナガネギマンのテーマ」がまた渋くて陽気で素敵で。

上のほうで「いきなり顔を食べてなんてコワい」と書いてる人がいたけれど、
絵本アンパンマンがまさにそうだった。アンパンマンは本当に等身大の顔だけがアンパンの人。
砂漠で遭難してる人にいきなり

「さあ、僕の顔を食べなさい!」
「顔を食べるなんてそんな怖いこと出来ません」
「僕の顔はあんぱんだから元気になる!」

と無理やり食べさせ飛び去っていく。←遭難した人は砂漠に置きっぱなし。
背中に乗せてつれてってやれよ。

よくアンパンマンで「チーズが普通の動物」と指摘されるけど、馬だって普通の動物扱いだよね。
あの馬は他の動物を乗せてることに納得してるんだろうか。
まあそれを言ったら「サルの惑星」でも猿は進化したが、馬は家畜のまま進化なしだけど。


292 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 00:37:02 ID:4kwCNedG0
砂漠で遭難しててあんぱん食わされたら
「何の拷問!?」て感じだなあ
しかも置き去りって…こわすぎる

よくいるエコな人とか動物愛護の人とか偽善家の人とかが
自分の知ってる手段で自分に見える範囲の正義を行って
大局的にはむしろ悪化か悪影響、みたいなのを皮肉っているのだろうか


293 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 02:04:42 ID:EfkJt9d00
まあ絵本だし砂漠置き去り云々は皮肉とかじゃないと思う。

絵本アンパンマンの解説でやなせたかしが

「食べられた物は、食べられた相手を生かすことにより自分も相手の中で生きる。
 だからアンパンマンは何度食べられても生き返る」

というようなことを書いていた。
それを読んで、いきなり「僕の顔を食べて」とかは
絵本の表現方法として許容範囲内かと思った。

あとアンパンマンマーチは人間魚雷回天で戦死した弟を想って書いた曲とか。
そう思うと「愛と勇気だけをつれて君は飛んでいく」って泣ける…。

大人になって仕事に追われると、アンパンマンやトーマスみたいな
「自分の存在意義を分かってて人のために生きる」というのが羨ましく感じることがある。


294 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 02:07:35 ID:/cAsjZn5P
そうだねえ、彼らに迷いや葛藤はないもんね
まああったら嫌だけど


295 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 06:45:04 ID:kluEazGR0
あの世界でロールパンナちゃんは迷いと苦悩の多い人生送ってるなあ。


296 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 07:46:53 ID:ca311jkt0
>>293
それを聞いてアンパンマンマーチの歌詞を読んでみたらなんか泣けてくるね。

>>295
ロールパンナちゃん見てると、人造人間キカイダーのビジンダーを思い出す。


298 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 09:10:47 ID:lTfLldnh0
良心回路だっけ…
しかし今考えるとビジンダーってのもすごい名前だね。女にはできない発想だ。


297 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 09:09:45 ID:4OMQOuxZ0
かなり前だけどやなせたかしさんの講演に行ったときにドキンちゃんは
作者の母上とスカーレットオハラがモデル。
バイキンマンはレッドバトラー、食パンマンはアシュレイと仰っていた。
深すぎる設定にたまげたが納得したw
それ以来奴らを見る目がちょっと変った。

アンパンマンは「弱いものが飢えない世界」を守るヒーロー。
ヒーローは正論でいいんだと熱弁してらして感動した。

そして我が家ののんき息子は「愛と勇気だけが友達だ~♪」の歌詞を
愛ちゃんとユウキくん(園にいる)の名前だと思いこんでいたw


299 :可愛い奥様:2010/08/10(火) 11:00:13 ID:LQx3cfG90
♪何が君の幸せ 何を見て喜ぶ わからないまま終わる そんなのはイヤだ♪

という歌詞が最近身にしみる。
大人になったのに、人生折り返し地点に来たというのに
実はよくわからないまま終わってしまいそうだ・・・


アンパンマンマーチ♪(フルバージョン)


関連記事
Permlink | 生活 | page top↑
| ホーム |

<<栃木は恐ろしいところだと思った | ホーム | 10月1日をもってタバコやめた人>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事