子供関係の泣ける映画・お勧めの映画
2010 / 09 / 24 ( Fri ) 子供関係の泣ける映画・お勧めの映画
toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255961484/ 1 :名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 23:11:24 ID:aHDtIvGm 子供が産まれると涙腺がゆるくなってきませんでしたか? 涙腺が緩くなっている今、子供関係の泣ける映画で思いっきり泣いてみたい どうぞ紹介してくださいませ おおざっぱなストーリー紹介はいいですが、ネタバレは無しでお願いします 6 :名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 23:45:45 ID:NAn5Kxv/ 映画ならチャプリンの「KID」 アニメなら「アルプスの少女ハイジ」 7 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 03:07:07 ID:TkfJIGjd 古いスペイン映画の 「汚れなき悪戯」 ずっと心に残っている・・・ 9 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 09:34:09 ID:vXvsDnOb リトルダンサー ライフ イズ ビューティフル 小さい子の話じゃないけど 今を生きる 父と息子の話に弱い(最後のは厳密には父ではないけど) 10 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:42:10 ID:RX2kt0Rw ファミリー 貧乏人の子沢山だけど幸せに暮らしていた一家。 が、母親が不治の病に。いい人だけど頼りない夫に子供を まかせておけないと、余命わずかな時間の中で子供たちの 里親を探す物語。泣けます。 11 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:58:08 ID:LOKmpYys 悲しい気分でジョーク ビートたけし初主演の映画。 不治の病に冒された子供が離婚して 離れ離れになった母親に会いに行くのだけど、、 泣ける、嗚咽するほど。 15 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:17:03 ID:rtUh5sIk クレイマークレイマー 泣く 絶対泣く 17 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:25:50 ID:rtUh5sIk チョウユンファの「過ぎゆく時の中で」も 父、子で泣けるよ 18 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:30:38 ID:21yoo9yv 今、会いにゆきます 3週間だけ死んだママが戻ってくる話 非現実的なストーリーは苦手だけど、これは泣けた ラストも予想よりした結末より、もう一つ話があってよかった 19 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:41:39 ID:GQktldP/ 蛍の墓 何度見ても泣く 20 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:09:01 ID:51wcdcs9 ライフイズビューティフル 前半はまぁ使い古された感じのラブストーリーなんだけど、後半が良い。 特に子を想う、妻を想うシーンにぐっと来る。 自分は最後15分は何度見ても泣く。 21 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:48:48 ID:xDyfOZ73 アイアムサム 知的障害を持った父と、それを健気に支える幼い娘の話。 ビッグフィッシュ 臨終の父を前に、知らなかった父の偉大さを知る話。 22 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:37:19 ID:DwjMObsv >>9 海辺の家 も、余命を宣告された父とうまくいってない息子の話だよ。見たかな? A.I. 子供ができる前に見て、ちょっとかわいそうかなと見てたけど、 子供ができた今はどう見るんだろう自分 23 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:48:15 ID:PUoJJImQ >>22 海辺の家、泣けました。 息子にとって父親って本当に大切な存在なんだね。 父親が息子を抱きしめられるのって何歳ぐらいまでなんだろうね。 24 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 09:21:56 ID:/dXqhYcS ファミリーに一票 独身の頃観て泣きまくった。 母親になった今、怖くて見れない。 27 :名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 02:47:44 ID:GuNi+5sw >>23 でも、母親である自分も今1歳の男の子がいるけど 何歳まで抱きしめられるんだろうと思うと、せつないわあ >>24 もう、ファミリーなんて見たら苦しすぎ。「死んでまうやろー!」と叫ぶわ 25 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 00:02:08 ID:PUoJJImQ スタンドバイミー も泣けたなぁ。 友達に悩みを打ち明け泣くシーンとか。 あとデッセンバーボーイズ。 里親に気に入られて引き取ってもらいたい、孤児の子供達の 努力がけなげでいじらしくて・・・。 29 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 14:06:48 ID:Z23Es6kG 赤ちゃんの逆襲 待望の息子誕生にデレデレな冷酷やり手な父親 その父親に恨みを持つ青年?が その父親の車にはねられ死亡→父親の息子として生まれ変わり 「こいつに復讐してやる」と様々な嫌がらせを画策 息子可愛い一心でどんな嫌がらせにも応えていく父親だが だんだん父親としての自信をなくしていく そんなとき事件が… 32 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:19:32 ID:ur1V3i/e ネバーランド 映画館で友人がドン引きするくらい大号泣したのはいい思い出 シックスセンス 友人に「泣いた」と話したら「泣けねえよw」と言われたけど 母親に自分が見える事を打ち明けるシーンはやっぱ泣ける 33 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:23:16 ID:XPx5ySUc 子供関係すれすれですが。 ロビン・ウイリアムスのジャック 通常の4倍の速さで成長した、40歳に見える10歳児ジャック。 近所の子供たちは見た目が40歳の子供とどう向き合っていくのか? エンド・オブ・ザ・ワールド SF寄りに誇張されない「キレイな核戦争」の話。かなり長い。 よくある暴力だの異常気象だのそんなものは一切無し。 自分が親になったからこそ、泣けるシーンがあるわけで。 35 :名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 07:24:00 ID:2lqjoa/L 禁じられた遊び 最初に両親が撃たれて1人助かった女の子がママン?ママン?と起き上がるシーンでもうだめ 簡単なあらすじ書こうと思い出しただけで泣けてきた 39 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 08:43:16 ID:c1srEiDo 死ぬ前にしたい10のこと あんまり有名な映画じゃないんだけど、若い母親が自分の人生について 心残りのないように一生懸命考える姿に共感した。若いなwとも思った。 誕生日ごとの子供達に宛てた、声のメッセージは現実的なのに泣けた。 グッドナイトムーン(ジュリアロバーツが出てた) なんかこれも、母親の心情がよく描けててよかった。 子供のためにも、両親仲良く長生きしないといけないなーと思いました。 42 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 14:56:27 ID:12L0a7yn ラジオフライヤー 継親に虐待されてる兄弟が自分達で飛行機を作って逃げる話。 虐待シーンが可哀想過ぎて泣けた。 子供がいる今は怖くて見られないな。 43 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:47:10 ID:3hnPQYlY 自虐の詩 漫画では雪江と丸岡さんの友情?に泣いたけど、映画では 最後のところでやっぱり泣いてしまった。 何歳になってもお母さんはお母さんなんだとも思った。 私は母とはほぼ絶縁してるけど…だからか?なおさら思った。 45 :名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:35:50 ID:aUTr2gxc 奇跡のシンフォニー 施設にいる男の子が、お母さんとお父さんを探しに世界に飛び出す。 親とは音楽の絆があって…な感じで号泣してしまう。 あとはペイフォワード。 男の子が世界を変えるにはという学校から出た課題を考え、 優しさを受けたら次の三人に渡していく…という内容。 これも泣いてしまう。 55 :名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:01:20 ID:YELgBIVP 定番だけど ペーパームーン へっぽこ詐欺師のおっさんと悪知恵に長けた女の子の珍道中。 ロードムービーものが元々ツボなのもあいまって何度観ても号泣する。 ちなみに主演の2人は実の親子なので呼吸ぴったり。マジお薦めです。 57 :名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:38:40 ID:lcLD4LNW すみません、1ですが 本や漫画やゲーム この辺もスレで紹介しません?あと、質問も。スレの有効活用ということで 東野圭吾 「秘密」はどうでした? 親子物で、レビュー見てると泣けそうという感じですが ビデオがいいか、本で読むのがいいか考えています 58 :名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:20:49 ID:ewl8G9TS TVなんですが 「池中玄太80キロ」 シリーズ一作目放映当時、一年生でした。 父から虐待されてた自分の、今でも人生のベースになってる作品です。 脇役一人ひとりもいいです。 60 :名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 01:58:17 ID:gBIOrSMS 子どもというか子孫だけど泣けるゲーム。 人間ダビスタなんだけど、お別れのときは結構くる。 俺の屍を超えてゆけ 61 :名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 14:47:09 ID:wqSufpWe 漫画なら村上たかしの 「ぱじ」 両親を亡くした幼稚園児位の女の子と 唯一の家族のおじいちゃんの日常生活4コマ漫画。 基本ギャグなのにたまに不意討ちのようにホロリとさせられる。 笑い&ほのぼの&泣かせの さじ加減が本当に絶妙で お薦めです。 62 :名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:09:59 ID:iLkD2nIY クレしん大人帝国を久しぶりに見た。 これ見て泣かない事はないな~。 三丁目の夕日みたいな昭和を私は知らない。 でも何故か暖かい気持ちになれる情景で不思議。 懐かしい子供時代に戻りたい大人と未来を歩きたい子供のぶつかりがイイ。 そうだよね、キツキツの社会人なんてつまらないもんね。どっちの気持ちも分かる映画だわ。 63 :名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:09:47 ID:gYGO06Jq パパは雪だるま ジャックフロスト 今までいろいろ見て泣いてきたが、これが一番泣けたかもしれない 73 :名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 15:22:13 ID:c7Xsrll6 もう出てるけど「トイストーリー2」。 おもちゃの保存状態がどうだとか、箱が付いてると高値だとかいってる奴らの目の前で バリバリに箱を破いて人形の足の裏に油性マジックで名前を書いてやりたくなる。 そして自分が子どもの頃に仲良しだった人形を思い出す。 74 :名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 22:35:23 ID:0+8IDN9A >>73 あ、ダメ。 あの回想シーンを思い出しただけで泣けてくる…。 79 :名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 03:25:38 ID:9JUK3Wsn ロレンツォのオイル 5歳の息子、ロレンツォが不治の病に侵されたという恐ろしい真実を知ったとき、 オドーネ夫婦(ニック・ノルティとスーザン・サランドン)の壮絶な闘いが始まった。 (DVDパッケージ裏から拝借) 実話に基づいた作品。アクション映画で有名になった監督なので、 かわいそうですね、ここ泣くところですよ、的な演出をしない。 親父が医者でもないのに医学書取り出して病気のこと調べまくる。 80 :名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:06:13 ID:dCy9uFHb やっぱりリトル・ダンサー何度も出てるのね。 お父さんの愛が等身大だ。 言っとくけどあれはアダム・クーパーさんの自伝じゃないからね。 88 :名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 17:05:29 ID:rS9afXYV 「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」 厳しい現実の前でさえ、常に純粋な少年の瞳。 周囲で温かく見守る大人たちがとにかくいいんだな。 監督ラッセ・ハルストレムは子供を優しい視点で描く人。 「ギルバート・グレイプ」も大好きだー。 89 :名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:43:52 ID:rK3DPPzg アンジェリーナ・ジョリーのお父さん主演の「チャンプ」 子役のリッキー・シュローダーの演技が神がかってる 何度観ても確実に号泣する 90 :名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 13:26:30 ID:Rri7Fx3x 「アイアン・ジャイアント」 少年とロボットが心を通わすストーリー、って言ったらよくある設定かもだけど 命とは、兵器とはなにか、ロボットの葛藤がよく描かれている 感動ものだけど基本ギャグで、そしてロボットがひたすらに可愛い あと少年側につくおじさんがいるんだけど、この人が本当にかっこよくて惚れる 展開が分かっていてもラストは思わず泣いてしまいました アメリカのアニメ映画だけど、先入観を持たずに是非一度見てほしい 93 :名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 14:35:36 ID:TqH0h41p ポケモン金銀編の「なきむしマリル!」は泣けました。 様々な障害を乗り越えて仲良くなったカスミとマリルなのに、マリルは 別のトレーナーのポケモンだから最終的に別れなければならない。 強がるカスミの姿に涙が止まりませんでした。 あと、ようつべ等で「さよならぼくたちの幼稚園(保育園)」を見ると確実に泣けます。 実際の卒園式でも泣けて泣けてしょうがありませんでした。 94 :名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:24:10 ID:TMRtwqXj 古い映画だけど「チャンプ」 若い頃から何回見ても涙がとまらない 人の親となった今、声を上げて号泣するのが目にみえているので見れない 104 :名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 23:25:22 ID:I5/FumUe 運動靴と赤い金魚大好きだ~。 同じ監督で、友達の宿題を間違ってもって帰ったのを届ける話。 子供が小学生になって宿題やってるから、一緒に観たい。 105 :名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 20:56:38 ID:YYmDouvZ >>104 あったねー!ポシュケだっけ? ひたすら遠い山道をタッタッタッタッタって走ってくんだよね。 かわいい映画のかわいいレシピ。(2) |
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事