移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<●●●お好み焼き・たこ焼きなど@海外●●● | ホーム | いらねーよって怒り気味で言ってしまった>>
冷凍庫に常備されている食品を教えて下さい
2010 / 09 / 16 ( Thu )
【聞きたい】奥様アンケート53【知りたい】
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277936701/l50

395 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 13:17:17 ID:TOf8oFWv0
皆さんの家の冷凍庫に常備されている食品を教えて下さい。

私は
・冷凍食品(弁当用のさやいんげん、かぼちゃ、何もないとき用イタリアン野菜ミックス)
・果物(さくらんぼやキウイを冷凍して食べるのが好き)
くらいです。
肉や魚だと冷凍しても忘れたり、上手に解凍調理ができないので
今まで冷凍庫を活用してませんでした。
アイスも買ってきてすぐ食べてしまうので入っていないことが多いです。

どんなものを買い置きしたり、作って冷凍保存しているのか教えて下さい。
 
 
396 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 13:20:32 ID:ssORj3zZ0
>>395
夫親族が道民なので、定期的に大量に送られてくる海産物(そもそも冷凍で送ってくるし)
買い置きの肉(鶏肉、豚肉、牛肉一通りある)
夫の弁当用の冷凍食品(フライとか)
一般的な冷凍食品(最初から冷凍になってるきざみあげ、揚げるだけのコロッケとか)

あと、だしじゃこや干しエビ、調味料(花椒とか)も入ってる。
専業なので、「作り置きのおかず」はないというか、その都度食べきる。


397 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 14:22:46 ID:vC7Ss7yk0
>>395
・冷凍食品(子供のお弁当用のおかず系、
 ミックスベジタブル、かぼちゃ、旦那の好物のデミグラスハンバーグ)
・野菜(ニラ、きのこ類)安い時に買ってすぐ使えるようカットしてジップロック
・手作りの子供のお弁当用おかず(ほうれん草のバター炒め、スパゲティ、肉団子など)
・沢山作る系おかず(チャーシューなど)
・アイス(毎週土曜日がアイス半額なので買いだめしてるw)
・肉類(ベーコン、豚バラスライス)カットして1回分(やきそばなどに使う)ずつラップ

冷凍庫はいつも満杯状態・・・
母に「あんたの家は冷蔵室と冷凍庫が反対だったらいいのにね」と嫌味を言われるw


398 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 14:57:16 ID:nUM8qrKe0
>395
かき氷用のこおり
重曹下ごしらえした鶏肉
小分け豚肉
ピーマン短冊切り
小口万能ネギ
エビ(すきなので)
アイス
しょうが

貧乏くさいな


399 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:04:03 ID:9N20ImAP0
>>395
冷凍食品のチャーハンややきおにぎり
トメから送られてくる異常にしょっぱい魚
ピザ用チーズ

保冷材とアイスノンで隙間埋めてる


400 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:17:24 ID:H1ixSdD/P
>>395
冷凍うどん(カトキチ→今はテーブルマーク?)
アイス、安売りで買った豚肉、保冷剤、買いだめした食パン


401 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:24:52 ID:3z3jUVm20
>>395
・セロリの葉とか椎茸の軸とか人参その他の切れっ端し>肉の下茹でなどに
・余ったハーブ
・スパイス色々、カレー粉も
・出汁とった昆布>ためて佃煮
・薬味系(青ねぎ白ねぎ生姜の刻んだの)
・柚子とレモン(汁と皮を分けて)<産地なので国産が出回る時期に纏め買い
・茸色々、干し椎茸の戻した物も。
・枝豆、コーン、戻した大豆
・豆腐、納豆
・マッシュしたじゃが芋と里芋、南瓜>コロッケになったりスープになったり
・パン粉
・チーズ
・ホワイトソース
・肉類(切り落としや鶏ももなど、折々安いものが。)
・魚は夫の弁当用に小さく切った塩鮭だけ。あ、物産展で買ったししゃもも。
・弁当用に小分けした自家製冷凍食品(色々)
・纏めて作ったおかず(折々に。今あるのは卯の花、白和え地、金平蓮根、アラメ煮
 鶏そぼろ、茄子とピーマンの味噌炒め、カレー、ラタトゥイユ
 シェファーズパイ用に味付けたひき肉)
・パイ生地
・ブルーベリーとラズベリー
・アイスは寝室の冷蔵庫に常備

おかずは多めに作って冷凍すること多い。
芋なども田舎の親戚から大量に届くし。


402 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:31:57 ID:r3K1YKgY0
>>395
・アイスノン2個(旦那が6月~9月くらいの期間は寝る時に使う)
 保冷剤たくさん(20個くらい入ってる)
・自作の餃子を8個ずつホイルで包んでラップしたもの×8セットくらい
(旦那が無類の餃子好き&市販のものより自作を好むので大量に作りおきしてある)
・アイス(主に私が食べる)
・安い時に買った肉(小分けにして)
・安い時に買った魚(干物系)
・きざみあげ(みそ汁用)
・私が急な外出や仕事が立て込んで食事の用意ができない時のための冷食のチャーハン
・もともと冷凍で売られているウィンナーたくさん(旦那が知らない間にこっそり食べる)


403 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:53:05 ID:4DQ7jcBQ0
>>395
茹で野菜、刻み野菜
おろし生姜
余った卵白、ご飯
自家製の鮭フレーク
豚肉


404 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:57:55 ID:5bjxjxq90
>>393
うちもテフロンのフライパンを使ってる。
専用の天ぷら鍋というものを持ちたくないので、代用。

>>395
・市販の冷食パスタ(カルボナーラ等)
・さぬきうどん(5食セット)
・フライドポテト(業務用の1キロ袋)
・アイス(箱に5~6個入ってるマルチパックが主)

生鮮品の買い置き・作り置き等は全く入れてない。
小分けや下ごしらえが面倒なのと、
基本、その日に食べきる量しか買わないようにしているので。

>>395さんの逆で私は、無理に活用しなきゃという考え方は捨てた。
(ちなみに、メシマズでもダラでもないw)

ポテトは、子供達の大好物なんだけど、
なかなかファーストフード店へ連れて行く機会がなくて、
せめてもの罪滅ぼしw
アイスは旦那がいっぺんに食べてしまったりするので、
1~2日おきに買ってる。


405 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 18:12:36 ID:mDhKqaU30
>>395

保冷剤と柔らか氷まくら。
週に一回安い食材を多く買出しに行くのでその直後はお肉と魚が入ってる。
その時買ったものを入れるだけで「常備」と言えるものはほとんどないや。

下ごしらえした食材を入れる事もなく、うちでは氷もなし。
自動製氷機は洗うのが大変なので未使用、
普通の製氷トレーで作っていた時期もあったけど冷たい飲み物は
冷蔵庫から出したら冷たいので氷を使うことがなく作らなくなった。


406 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 23:52:47 ID:Q2icnCBx0
>>395
・野菜系
ご飯小分け 最大4合分
冷凍ポテトフライ、コーン、ほうれん草
エリンギ・しめじ・しいたけ・にんじん・ピーマン・ねぎなど切ってジプロク

・肉系
小分け豚バラ、牛肉
重曹鶏もも、胸
ベーコン1kgを一口サイズに切ってジプロク
たまにささみ、しゃけ、アジの開きとか

・その他
アイス、製氷皿、アイスノン、保冷財
ドライイースト、製菓用チョコ、バター在庫、卵白(製菓で使うので日々ためてる)
大根おろしや生クリームの小分け、クッキーの生地
ねぎ類や魚など、臭いそうな調理くずを密封しておくスペース

冷凍食品はあんまりない。お弁当作らないし
中国産を避けるようになったら減った。 

>>397同じ同じ。だから冷凍庫がでかい冷蔵庫を買ったよ!


407 名前: 269 [sage] 投稿日: 2010/07/23(金) 09:42:04 ID:7McPJh3t0
>>395
豚肉・鶏肉
アイス
刻みねぎ
油揚げ
うどん・そば
保冷剤

常に入ってるのはこれぐらい。
肉類は週一回特売の日に一週間分纏め買いして冷凍。
麺類は冷凍食品ではないものを冷凍してるけど、問題なく使えてます。
作りおきのおかずもなし。

忘れっぽいのでその都度食べ切ります。
沢山冷凍しちゃうと忘れて死蔵させてしまうので一週間で使いきれる量しか
冷凍しないようにしてます。


408 名前: 395 [sage] 投稿日: 2010/07/23(金) 10:13:13 ID:1OrqaApe0
冷凍庫に常備している食品について、多くの方から詳細に回答いただき
ありがとうございました。

普段はこまめに買い物に行くのですが、この暑さだし、
冷凍庫にものが入っていた方が冷えやすくていいというので、
もう少し冷凍庫を活用しようと思ってお聞きしました。
大変参考になりました。これにて〆ます。



冷蔵庫のうえの人生
関連記事
Permlink | 生活 | page top↑
| ホーム |

<<●●●お好み焼き・たこ焼きなど@海外●●● | ホーム | いらねーよって怒り気味で言ってしまった>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事