移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<息するように嘘つくよね | ホーム | 食欲に負けそうになった時>>
★幼馴染みと結婚した人★
2010 / 05 / 19 ( Wed )
★幼馴染みと結婚した人★

22 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 20:14:06
ウチは幼馴染み婚。
幼稚園から高校までずっと仲良しご近所さんで大学進学と同時に
お互い上京(京都と東京w)してそこで就職したから全く会わず。

26歳の時帰省してたら地元スーパーで偶然再会し、あっという間に
結婚まで進んでしまった…。
高校までは全く恋愛感情ない友達だったんだけど不思議…。

姑さんと言っても常に夕飯ご馳走になってたオバチャンだし
(しかも旦那の姉のお下がりを私は子供の時よく着てた)
旦那は小学校の時お漏らししたパンツを私の実母に
洗ってもらってる過去があるくらいなので何も隠すような事がない…

それが楽な事も多いけどたまにめんどくさいよ。
 
 
26 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 13:28:56
幼じみとはちょっと違うかもしれないけど
旦那とは小学校からの知り合い(学年は違う)。
向こうが大学に進学するまで、つかず離れずって感じで、
なんか気が付いたら結婚することになってた。

近所ではなかったので、親同士は結婚まで知らなかったけど
それまで自分達がお互いの家にお邪魔してたりしたので
既に知り合いで、結婚するときもとんとん拍子だった。
義両親にもそんなに気兼ねはいらないのは確かに助かる。

ちなみに、旦那の学生時代の友達(男)で、地元で結婚したら
同じ地元に住んでいる近所の幼じみ(女)が、やたらと連絡を
寄越してきて、嫁さんにあれこれ小姑のごとく言ってくるので、
嫁さんと気まずくなることがあると悩んでいるのがいる。
しかも、自分の両親とは、その幼染みの方が仲がいいので
余計に困るって。

なんかその嫁さんがカワイソス


44 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 23:44:18
あー私、向かいの家に住んでた人と結婚したわ…
向こうが年上だったからお兄ちゃんお兄ちゃんと慕っていつも遊んでもらってた。
今思えばちょっとエロゲなシチュかも。
大人になって適齢期になった時にお互いの親の間で話がついててなんとなく…。
恋愛もそれなりにしたけど結構それで苦労してて(ダメ男好きでした)、
結婚は身元がはっきり分かってる人が良いなと思ってた時だったから。
さすがに初エチ時は少し照れました。


65 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 07:13:34 0
私は幼馴染婚です
相手は年下なんですが、いまだに時々「□□ねえ」と呼ばれますw
交際していた期間も呼び捨てにされたりされなかったりでしたね
どうにも抜けきらないみたいで

まだ結婚一年目だからいいけど、子供出来る前に必ず矯正せねば


66 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 07:42:03 0
お手手つないで幼稚園→→→腕を組んでバージンロード
親としては相手の子の気心知れてて安心かね。


78 :名無しさん@HOME:2008/09/27(土) 21:59:28 0
旦那に交際申し込んだときが私の人生で最もアグレッシブな瞬間だったろうな
そういう意味での付き合いは16の時からだからもう11年も前のことか
あのときの私は頑張った

昔のアルバムで旦那と一緒に写ってるのとか見ると嬉しくなるよ
あまり記憶にないころから一緒だったんだなあ


79 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 02:36:42 0
私の親友が今度年下の幼馴染みと結婚する。
「年下の男を上手く捕まえた」とか言ってるけど、私は知っている。
彼女がずっと前から彼のことを好いていたことを・・・

お幸せに


80 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 06:11:15 0
あなたとあなたの親友に幸あれ。


81 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 09:00:15 O
素敵なお話しね。


82 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 18:17:30 0
>>80
>>81
ありがとう。
きっといい夫婦になるでしょう。
そりゃ「○○に好きだって言われた!」と泣きながら報告された身としては
どんな素っ気無い態度とっても無駄ですよ、と。


83 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 19:30:37 O
小3から高3までずっと同じクラスだった。私はまだ旦那を○○ちゃんと呼んでいる。


89 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 23:34:26 O
呼び方は喧嘩して興奮すると昔に戻ります
端から見たら子供の喧嘩だと思う・・・


92 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 00:57:45 0
小さいころおままごとで私がお母さん役、旦那がお父さん役をやってたけど
大人になって本当に結婚することになるとは
よく考えてみると小さいころは旦那べったりだったのかもしれない…
今旦那出張中だけどやっぱり凄く寂しいな


93 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 01:19:50 0
あー、友達にいるわ、幼馴染婚。
幼稚園から高校まで習い事や部活まで一緒、
大学でわかれてはじめてお互いの大切さに気づき…って感じで。
すっごい幸せそうだよ。
義理の親もほんとの娘や息子みたいな感覚らしいし。


96 :名無しさん@HOME:2008/10/31(金) 01:18:44 0
見方によっては近場で済ませたって感じがするから
妥協してるようにも見えるかもしれないけれど

一緒に幼稚園に通って
一緒に小学校に通って
一緒に中学校に通って
一緒に高校に通って
一緒にヴァージンロードを歩いて
一緒に子供を育てて
一緒に老後を過ごして

最後は一緒にお墓に入るのも悪くないと思う。

旦那はまさに文字通り、人生のパートナーだよ。
それにこれだけ付き合いが長いとマンネリも糞もないw
子供はまだ先だけどね


112 :名無しさん@HOME:2008/12/23(火) 13:09:58 0
嫁とは保育園からの付き合いだけど、初恋の相手でもないし、
何かしらお決まりのイベントがあったわけでもない
嫁は昔からモテたし、結構とっかえひっかえしてたような気がする

高校進学、大学進学で別れ、成人式で地元に戻ってきた時に交際を始めた

こういう感じで幼馴染と結婚した人は回りにそれなりにいる


113 :名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 23:42:00 0
田舎は幼馴染婚が比較的多いよ~
小学生の時の友達がそのままママ友になってるw


114 :名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 20:35:13 0
幼馴染は結婚相手としては悪くないと思う。
(離婚しなけりゃ)親兄弟より長い時間を一緒に過ごすんだから、
気心知れた仲はいいと思うよ。それに嫁姑問題も起こりにくいしね。
早い話がよく知らない女が家を取り仕切ることが面白くないんだから。
もちろん仲のいいことが前提だけどね。


128 :名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 09:43:18 0
離島出身で、赤ちゃんのころからの幼馴染と結婚しました。
高校は別々で、島に帰ったとき皆では集まる・・・という感じに少し距離ができて。

でも上京して就職したのは(年の近い人は)2人だけだったので2人で会うようなり、
今もずっと、なくては ならない存在です。

互いの実家は近いから、習慣とか同じなところが楽。


131 :名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 10:12:11 0
10年遠距離だったけど結婚した。
もう駄目かな~と思うこともあったけど、向こうが
何も言わないのでとりあえず任せておいた。

大学卒業した年にいつものように一緒に飲んで、テレビ見て、やることやってたら
いきなり「別れたいとか考えてる?」と言われたので「いや、そんなことないよ」と応じたら
「じゃあ、結婚してくれ」と言われたので吃驚した。

2人で着の身着のまま父に挨拶に行ったのを覚えてる。


135 :名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 20:07:37 0
一生相手しか知らないとか純愛とか抜きにしても
幼馴染婚はうまくいくんじゃないかと最近思えるのは
まあ、結婚の現実がわかってきたってこともあるんだろうな。
何と言ってもべたに生活だからねえ。


139 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 16:43:07 0
>>135
私も含めて知り合いに何人かいるけど、問題なく続いてる

大きいと思うのは

・義親との問題は無いに等しい
・小さい頃の生育環境や今現在の交友関係を大概知ってる
・相手の性格の把握
・元々生活臭を強く感じる相手なので結婚してからの違和感が無い

2番目はそれが嫌だって言う人もいるけど、私は(親も)安心する
付き合いの長さって情の深さにつながりやすいんだなーと思う
欠点も可愛げがあるように見えてくるし


141 :名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 23:03:45 0
男です。ヨメは同じ町内の同級生。
ウチも小(というより幼稚園からだな)・中・高と一緒だけど当時全く
付き合ってもいなきゃ、(こっちは)恋愛感情も無かったから現状が不思議な感じですね。

結婚式での司会を高校の同級生に頼んだんですが「○○君のお相手を
聞いて驚きました!まさか××さんだとは!お二人は高校時代そういう関係
にあった気配は無かったんですが・・」と挨拶で言うし、ヨメ方の親友
(当然自分も知ってる)は「いったいどこでどうなってこうなったのか
ビックリというより不思議です~」って言うし、主賓に呼んだ高校の
サークル顧問(&ヨメの元担任)も「私がこれまでに出席させて頂いた結婚式でも
最大のサプライズで~」ってご挨拶はあるし・・まぁ親も驚いてたからしょうがないけどね


142 :名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 02:06:32 0
ゴールデンウィーク前に友人から幼馴染のことで相談受けて
「告白しなきゃ何も始まらないだろ」と背中を押してやったら
ゴールデンウィークに地元で告白したらしいが
連休明けてその友人にあったら
もう婚約まで話が進んでしまったらしいw

お互いを知るための期間なんて
いらないのが幼馴染だけどさ
これは早すぎだろと大笑いした


151 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:33:47 0
幼馴染同士の結婚は楽だよね
お互いに相手の親まで知り合い同士だったりするし
大抵は住んでるところも同じだったりするので
独身時代と生活のペース、リズムが変わらない
赤ん坊ができたら少し忙しいけど、それとて双方の親(つまり祖父母)に
任せちゃったりできるし


154 :名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 16:52:00 0
家族団らんの中で、
「お父さん小さい頃こんなことやってたのよー」みたいな感じで
自分の子供に夫の子供時代を話せるのが楽しい

子供達も面白がって聞いてくれるので、我が家の夕飯は夫婦の
幼馴染ネタで盛り上がることが多いかな


172 :名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 00:26:00 0
小中学校が一緒の幼馴染で、結婚。
小~高は違う人が好きなのをお互いに見てきた間柄で
ずっと恋愛と無縁な感じでした。
好きといえば知り合った時からず~っと大好きなんだけどねぇ・・・・
お互いの両親もご近所っていう密着な関係なので、最初は言うのが恥ずかしかったです。
今は子どもも一緒に、小中学校の校歌が歌えるので、
代わりの効かない存在だなって思います。


182 :名無しさん@HOME:2010/01/04(月) 04:09:41 0
結婚式のときは気心知れた身内同士でしか集まらなかっただけに
半分同窓会みたいな感じだった。

一応締める部分は締めたけど、その他はほとんど
ドンちゃん騒ぎで結婚したという感じはなかったな。

当たり前のことだけど、確かに嫁の事は好きだからプロポーズしたし
嫁の親にも挨拶に行ったが嫁の親は俺の知ってる人だし、世話になってる人で
あっさり認めてくれた。

そこからとんとん拍子で結婚式まで行って気がついたら結婚していたみたいな

無論、結婚する前とする後では違うものは違うけど
何かが急激に変わったという感じもしていない。
そのせいか俺が夫になるという自覚がないかもしれないが…
子供が出来たらまた変わるのだろうか?


185 :名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 08:39:05 0
中2の時から交際を続けてましたが今年結婚します
たまに1ヶ月ぐらい連絡が途絶えたりもしましたがなんやかんやで続きました
関連記事
Permlink | 夫婦 | page top↑
| ホーム |

<<息するように嘘つくよね | ホーム | 食欲に負けそうになった時>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事