@既婚男性
14 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/03(金) 00:50:41 独身貴族の自慢は派手で豪快だけど、何となく薄っぺらい 印象を受けたんですよ。 ささやかだけど重みのある幸せってほんと羨ましい。 彼女と素敵な貧乏生活が送れたらいいな 15 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/03(金) 00:54:58 >>14 貧乏生活というよりはムダの無い生活かな。 モノでカバーする部分が必要最少限度で済むからね。 残りは嫁との暮らしが隙間を全て埋めてくれるし・・・ 17 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/03(金) 01:01:28 >既婚者の幸せ 嫁の弁当はなぜか美味い。 18 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/03(金) 01:05:49 俺もうスカイラインなんていらねぇや! 笑いの絶えない時間が欲しい! 20 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/06/03(金) 01:17:38 家の帰ると人の気配があるのがとてもいい。 なんというか家の温度とか明るさとか空気とか、いろいろ違う気がする。 帰ってきたら、風呂場の窓から明かりと子供と嫁の声が漏れてきたりしてて そういうのに遭遇すると、なんだかすごくいい。 43 名前: 41 [sage] 投稿日: 2005/06/03(金) 19:46:28 >42 うん。自分も尻下夫。 でも家族が幸せだと自分も幸せになれる。 だから尻下で幸せ。 「会社辞めようかな」って弱気になると、 「いいよ、辞めちゃいな、なんとかなるから!」っていう かあちゃんに、いつもほっとさせられる。 そんなあんたが浪費家なのが心配なんです!残念! 45 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/06/03(金) 20:13:24 別にホリエモンみたいになるのだけが幸せじゃないだろう。 日本では、餓死者は皆無に等しいわけで、 カツカツでもやっていければ、話し相手がいていいじゃないか。 小うるさいと思うときもあるけど、なんだかいるのがうれしいのが 配偶者というもんだと思う。 47 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/03(金) 20:21:10 オレも意外と嫁と世間話してる時なんかに フッと幸せ感じたりする。 52 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/03(金) 23:48:33 貧乏だった時も、嫁は隣で笑ってたなぁ。 あの頃、子供がいるのに預金なんて3万円くらいしかなかった。 ちょうど親が死んで、葬式だすのに知り合いから借金したもんな。 今はなんとか順風になったけど。まぁ、健康だったら、貧乏して ても、嫁や子供とけっこう笑って暮らせるもんだ。 54 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/04(土) 00:55:49 原点に帰ろう。既婚者の幸せということだが…………Uuuumm… 家に帰ったら嫁が笑顔で玄関まで出迎え(新婚時のみ) 休日に手をつないで一緒にショッピング(新婚時のみ) 朝出かける前にのキスと玄関出て見送り(新婚時のみ) 家に帰ったら寝室から声だけでお出迎え(今) 休日は家で留守番。嫁は娘とショッピング(今) 朝俺よりゆっくり起きて布団のなかからいってらっしゃい(今) まぁ…これでも幸せな方なのか… 72 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/04(土) 22:49:17 最愛の人へ 君に面と向かって僕の本音を語るのはちょっと照れがある。 だから、自分の素直な気持ちを言葉にして君に伝えることが できなかったと思う。 僕の良き理解者として、時に安らぎを与えてくれた君への 例えようの無い感謝の気持ち。 君が側にいてくれるたことで僕がどんなに安心感を得られたことか。 僕らの歩んできた道のりは決して平坦であったとは言えない。 しかし、家族で手を取り合って歩んできた時間全てが僕にとって かけがえの無い宝物だ。 再来年の春には、我が子も立派に成人を迎える。 その頃、精一杯の僕の気持ちを言葉にして君に伝えたい。 『今まで本当にありがとう』そして、『これからもどうぞ宜しく』と。 111 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/06(月) 09:18:13 脱サラっていうのか、出版社退職してフリーになった。 精神的にも生活的にも(共働きなので経済的にもw) 嫁の後押しがなければ絶対に踏み切れなかったと思う。 一人だったら潰れてた状況でも、嫁がいたから乗り切れた。 結婚して子供が生まれて自分の本当の居場所が見つかった気がする。 良い相手がいさえすれば、結婚して失うものなんて 「いつでもオナニーする自由」 くらいだと思う。 112 名前: あ。 投稿日: 2005/06/06(月) 09:26:15 >>107 うちは結婚したら、子供ができるまで嫁パートの共働き。 俺が15万、嫁が5万づつ出して生活費。 残りはお互いの小遣い&へそくり。 嫁が出産等でパート行けなくなったら、俺が20万生活費、残りへそくり。 ってな感じで合意しましたが、甘すぎますか? ちなみに彼女の父は月20万の収入。 それでもマイホーム、子供2人と専業主婦の奥さんを養っている。 しかも彼女は大学の学費まで出してもらったらしい。 うちはもうちょい余裕ありそうです。 124 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/06(月) 23:13:20 今日家族と車で一時間程の海で遊んできた 2歳の息子は波打ち際で波と戯れ、嫁さんは愛犬とまったり 俺は息子と遊びながらしみじみ家族がいる幸せを感じた 晩飯にポムの樹でオムレツ食べておしまい。 お金は無いけどそれなりに幸せだよ 153 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/10(金) 23:13:09 子供は天から養育を託された授かりもの。 大人になったら社会に返す。 でも、嫁は生涯の道連れ。 オレは七度生まれ変わっても、今の嫁と また会いたい。 162 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/06/13(月) 21:59:53 俺は付き合いだした頃から考えると、今年で6年目。俺は30で嫁は29だ。 だが、二人して出かける時は、必ず手を繋ぐ。このまま40になっても、50 になっても、互いが爺さん、婆さんになっても手を繋いで歩きたい。 164 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/13(月) 23:56:01 >>162 ヒヤカス奴もいるだろうけど、俺はマジ裏山しい。 素敵だよお前。 165 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/14(火) 00:10:18 つーかさ、金じゃないな、って思うんだけど俺だけ? ちょうど今嫁が里帰りしてて一人でいるけど 一緒にいたときは自分の時間が欲しいと常々思ってたが、 今は早く帰ってきて欲しいと思ってる。家事だけじゃなくてね。 来月には生後一ヶ月の娘を連れて帰ってくるぞ! 166 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/14(火) 00:33:07 ふわふわした甘~いミルクのにほいのするソレを 抱き上げる時の喜びと言ったら! う~んプライスレス! 169 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/14(火) 12:34:52 結婚生活で、お金はあるならあるに越した事ないけど、 ある程度の最低ラインさえ下まわらなければ、何とかなるのでは 最近、休日に嫁(結婚3年目)と公園とか湖とか お金の掛からないお出掛けしていますが、そんな出先で嫁と一緒に 弁当(嫁製)を食べる時なんかには、なんかささやかな幸せを感じます。 180 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/14(火) 14:05:49 家に帰ったら妻がお帰りなさいと出迎えてくれる もちろん夕食と風呂の準備もきちんとできてる 多分これが幸せなのだろう 慣れてはいけないといつも言い聞かせてます、妻への感謝を忘れずに 200 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/15(水) 17:52:03 うーん。Hの相性は確かに大事だと思うけど、夫婦の相性で 大事なのはそれだけではないと、俺は思う。 俺のとこなんか、Hは月に一度だけど、仲良いし。 家の嫁はHにそれほど貪欲でもないし。 俺は結構、変な話だけど、嫁の体は触りまくってる。 嫁に言わせると、それだけでお腹一杯になるらしいし。 つまり、結合は別に無くても良いってことだな。 211 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/06/19(日) 22:48:48 妻子を養うって言い方、オレは好きじゃないな。 確かに法的にはオレが扶養者で、嫁と子供は扶養家族だが、 よくいう「誰のおかげで飯が食えるんだ」とか「お前らを養うため にオレは辛いことも外で我慢してるんだ」ってのは違うんじゃな いかと思う。だって独身だって、辛いことがあっても頑張ってるん だからな。 オレはむしろ、嫁や子供がいるからこそ、辛いときでも、より踏ん 張りが効くと思ってる。それに飯だって、一人で食う飯はまずいぞ。 嫁のつくる飯、妻子と食う飯はやっぱ美味い。オレはいつも、 オレの方が嫁に飯食わせてもらってるんだと思ってるよ。 229 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/06/21(火) 16:40:33 遅レスですがウチも>200とほとんど同じ。 セックルは月イチ、場合によっては四半期に1回程度。 でも朝から晩までペタペタしております。 キスとかは四六時中だしスキあらば乳揉んだり尻触ったり。 ウチの嫁最高! 337 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/07/13(水) 00:35:31 俺「カアちゃん、もう一杯だけ!」 嫁「もー明日ちゃんと起きなよ…」 めちゃめちゃ薄い水割り作りやがった… サンクスコ嫁 358 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/07/25(月) 14:24:18 反論受けるかも知れんがセクスが無くても幸せだよ。 356で十分かもしれない。 うちは寝る時手を繋いで寝る事もあるが、 セクスは半年してない。でも俺は少なくとも満足してる。 374 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/07/28(木) 04:56:10 お邪魔してすみません 付き合いだしてから考えると13年目の妻です うちの旦那様は世間のイベント事には全く興味がありません バレンタイン・クリスマス・誕生日・結婚記念日・・・ 最初からこんな感じだったので、私もいつしか気にもしなく なっていました。 が、去年の夏のある日 「はい。」と渡された物 可愛くラッピングした大きな花かご 花と花の間に埋もれるように小さな人形が その人形の手には 「ありがとう」と書いた旦那様の直筆のメッセージ 涙が次々と溢れてきて、私の「ありがとう」が きちんと言葉になりません そんな私をギュ~っとハグしてくれた旦那様 不器用で口数も少ないけれど 私の愛する人です 375 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/07/28(木) 08:17:10 >>374 それ、もらおっと。 376 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/07/28(木) 12:11:04 おれもれも 377 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/07/28(木) 12:14:47 俺もパクろっと 416 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/08/02(火) 23:30:57 以前レスした内装関係の仕事してる男だが、7月終わりから、 仕事でバテるようになった。妻にも、勿論話していた訳だが 8月から帰ったら冷蔵庫から冷やしたタオルが出てくる様になった。 こうゆう小さい幸せは、頑張る力になるなー…と最近実感。 437 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/08/08(月) 02:11:13 人間は社会生活を営む生物だから、一人では生きていけないってのは 同意する。けど、別に他人から希望を与えられて生きてるわけじゃ無い。 生きる目的や希望なんてものは、自分で見つけるものだろ。 勘違いしてはいけない。 441 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 13:10:05 >>437 言いたいこと解ります。 持ちつ持たれつとか、義理人情とか、仲間意識とか 日本的「村社会」のすべてが虫唾が走るほど嫌いでしたよ、私も。 で、自分は自分だからと、人からの干渉を極力避け、 都会で孤独をむしろ楽しんで暮らし、働いてていましたが、 だんだんと、自分なんて小さくてたいした存在じゃないと 思うようになるんです。それでも自分を大切に思ってくれる人がいたなら そういう人と巡り会ったなら、やはり一緒に暮らして子供も欲しいと。 そして実際、今はなんか満たされてるんですよ。 ま、一人の時に比べればお金ないし、良い事ばかりじゃないけど、 これは損得の問題じゃないって、今は思えます。 国家社会を語るよりも大事な事って、自分の周りの人との つきあい方だと今は思ってます。 だからこそ、最小単位としての「家族」って凄く大事にしたいのです。 解って欲しいのは、人に言われてこういった生き方を 選択した訳じゃないって事と、社会や世間がどうであろうと、 あなた自身の人生を大事にして、豊かな気持ちを手に入れて欲しいから、 マスコミや世間の意見に流されず、社会との関わり方を自分でよく 考えて欲しいってことです。 こんな殺伐とした時代に呑気な長文すいません。 これが正論だとか、そういう確信はないですから、 おかしなところあったら批判してください。 445 名前: あ。 投稿日: 2005/08/08(月) 18:03:24 嫁が注いでくれたビールが倍旨いのは何故だろう何故かしら 446 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 18:17:38 嫁の注いでくれたビールはまずい。 未だに泡のつくりかたがへたくそだから。 結婚して9年経つが、全然かわらん。 でも嫁にビールを注いでやるとうまそうに飲む。 それを肴に俺もビールを飲むと美味い。 過去の思い出話なんかも出だすと、さらに美味い。 447 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 20:34:35 まだ籍入れて1週間ちょいですが 仕事から帰ってきたら迎えに来てくれて ご飯も作ってくれてご飯食べながら話をする それだけでも楽しいです。 一人でいるよりかは全然幸せです。 452 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 23:04:11 >>447 それを当たり前と思うようになったら、終わりの始まり。 小さな事を幸せと感じられる夫で居続けるのが、円満な家庭の秘訣。 なかなか難しいけどね。 453 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 23:22:16 >>452 たまに妻が実家に2.3日泊まりに行ってくると 帰ってきたあと妙に優しくしたくなる俺も同感。 462 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 15:10:53 最近、仕事が忙しい。残業して遅く帰ってくる。 車を止め、玄関に近づく。窓からもれる明かり。 疲れた心がホッと暖かくなる。 チャイムを鳴らすと、台所にいた嫁さんがひょいと顔を出して、 笑顔で「おかえり^^」 すぐに台所に引っ込むのは、俺の分の夕飯を温めるため。 4歳のぼーずが「とーちゃん、おかえりー」といって冷蔵庫から 一生懸命ビールを取り出してくれる。 嫁さんも仕事してて大変なのに、帰りが遅い俺にはなんの文句も言わない。 「お疲れさま」といって美味しい夕飯を出してくれる。 食いながら、会社の話をしたり、ぼーっとテレビ見て笑ったり。 なんつーことない毎日の光景だよ。けど俺、ほんと幸せだ。 結婚12年目。 478 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/11/03(木) 20:59:59 >>473 気団板の “奥さん大好きスレ”とか、“結婚してよかったスレ”とか、 今の結婚肯定派のスレを見ていて感じる結婚否定派との違いは、“嫁を 大切に思っているか否か”という気がするが、、、。 アカの他人と結婚するのだから、結婚してから色々と“エ~ッ?”って 思うこともあるだろうけど、それはお互い様のことだし、ケンカなんかも するかもしれないけど、でも、自分が嫁のこと、心底大切に思っている のなら、それは口に出さなくっても嫁は絶対分かっているから、ダンナの ことを大事にしてくれるだろうし、それを感じるダンナは、嫁のことを もっと大切にしようって思って、、、という相乗効果でもって結婚肯定派は 益々幸せになっていく、、、。w そらDQNな嫁もいるだろーけどさ、そんなDQNな嫁だって、自分のダンナが 自分にとってかけがえの無い人だって感じてるなら、“この人の為に ステキな嫁になろう!”って思って努力するようになると思うけどな。 492 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/11/05(土) 21:01:31 >>478 そいつは理想論てやつだ。 現実は違うのは結婚してる人間が、 一番分かるはず。 494 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 21:16:22 >>492 >478だけど、そっかなぁ?結婚生活10年経っても20年経っても 上手くいってるヤツ(勝ち組っていうの?)って、嫁が自分と一緒に いてくれるってことだけでも感謝出来て、嫁のこと大切にしてるん じゃないの? 俺嫁はDQNじゃあないんで、DQN嫁のことはわからないから 上記の文をベースに想像しただけだけどさ。“相手が、相手が!” って、相手に対する不満ばっか言ってたって、何も変わんない じゃん?不平不満が増加していくだけで、、、。 でも、相手の為に“自分を変える!”ことは出来るだろ?まして 相手が、自分にとってかけがえのない嫁だったら尚のこと!って 思うけど。 w 479 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/11/04(金) 00:46:03 オレはかみさんと子供の笑顔を見られるのがいっちゃん幸せ。 生きてる実感が得られる最高の瞬間です。 480 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/11/04(金) 00:49:14 心から安心できる場所がある これが一番幸せです 481 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 2005/11/04(金) 02:57:47 これから生まれそうです。それだけで幸せ。 482 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 06:07:28 生まれた後が地獄の黙示録になるかも知れんが、皆、その道を 歩んだことを忘れず、ガンガレ!! 509 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 22:39:06 俺のかみさんは全然美人じゃないが明るく楽しい性格だ 夫婦間の冗談も多い こないだ職場でかみさんから電話があり、用件を軽い冗談で話をまとめ 笑って電話を切ったら同僚達が 「結婚10年以上たってて夫婦間で笑う事があるんだ?○○さん」 「俺ここ数年妻と笑った事ないな」「俺なんて妻と会話すらない」と 職場が重い空気に…しまいには課長まで「羨ましいよ」と肩を叩いていった かみさんと笑い合うって珍しい事なのかな? 何かフト疑問に思ったよ 毎日俺は幸せなのかなと 523 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 23:13:44 やっぱ幸せな結婚生活してる人は 親も仲良かった? 524 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 05:05:52 ↑俺っちの親、スンゲ~仲、良いよ。 親父がお袋のこと、すんごく大事にしてる。w 538 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 00:52:32 >>536 18年。娘たちに言わせると、“今だに、朝から ハートマークが飛び交ってる!”らしい、、、。w 539 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 01:47:57 >>538 すげぇ。仲良い夫婦でいられるために なにか努力してる?コツとかあんの? 540 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 14:01:11 >>539 実は俺、>>524。 親父たちのこと、意識しているわけじゃあないけど、やっぱ、 嫁さん第一主義。娘たちより先ずは嫁さん!って感じで やってるもんだから、娘たちは年頃になっても、何とか 俺の気を引こうと“父さん、父さん!”と割り込んでくる。 その都度、“いま母さんとオシャンビ中!”って撃退して やるんだが、そんなことも嫁にとっては嬉しいみたい。 勿論、娘たちも慣れてるせいか、めげはせんが、、、。w 何と言っても、“お願いして、結婚してもらった!” んだから、大切にせなーな。w 561 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 22:07:04 毒は毒で自分勝手に生きることが出来ていいなとは思うけど。 でもやっぱり家族を持ってみたいってのも正直なところだろう。 いろいろ勇気(勢いも)がいることではあるけど。 で、持って見て思ったんだが、やっぱり別次元の幸せを 感じることが出来たと思う。いろいろ大変だけどそれだけに 嬉しいこともたくさんあって頑張ろうって気にもなるし。 中途半端に家族を持った場合はちょっとキツイだけになるかもね。 嫁さんや旦那がウザくなったり、不倫したくなってり離婚したりと。 やっぱ、家族を持つなら自分はある程度犠牲にする覚悟ですれば、 それ以上の事があると思います。 楽しい家族にするのも、寂しい家族にするのも自分次第! ![]() 幸せを栽培する方法 |
| ホーム |
|
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事