移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<子供たちから見た今のヒーロー6 | ホーム | 旦那・嫁の面白い寝言を語るスレ>>
親父・お袋がハマってしまったレトロゲーム
2005 / 12 / 01 ( Thu )
@レトロゲーム


3 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/18 13:44:28 ID:???
うちのおかんはスペランカーにはまっていた。
死んでばかりだったみたいだ。
おとんはメトロイドを夜中によくやっていた。
縦スクロール面で、少し登っては下に落ちての繰り返しで
見ているこっちがはがゆくなったもんです。
 
 
 
20 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/20 00:56:47 ID:???
母がテトリスにハマった。
俺ら兄弟3人が学校から帰ると、いつもテレビとFCを占拠してた。
飯を作るのも忘れて没頭し
帰ってきた父に怒鳴られたことも1度や2度ではない。

昨年、1番下の弟の就職が決まった。
兄弟3人とも受験・就職活動の際、ゲームで現実逃避しなかったのは
「ゲームはあくまでも息抜きだ」ということを
母が身をもって教えてくれたお陰だと感謝している。

母は今、ドラクエ8にハマっている。


23 名前: NAME OVER 投稿日: 05/01/20 23:20:01 ID:6RztkjnS
お袋がなんか男同士で恋愛するゲームやってるよ・・ダメポ


33 名前: NAME OVER 投稿日: 05/01/21 08:58:04 ID:vSRZHst+
ガキの頃二階の自分の部屋で寝ようとしてると毎日階下から
くぐもった爆発音のようなモノが聞こえてきた。

オヤジがボンバーマンやってた。

ある日雑誌に載っていたボンバーマンの裏技特集の
ページを見せた。なんか壁だらけの面が気に入ったらしく、
それから1年ぐらい毎日やってた。

先日実家に帰り埃をかぶったファミコンを引っ張り出してきて
オヤジにボンバーマンやらせてみた。

・・・壁だらけの面のパスワード憶えてやがった。二十年ぶりなのに。


41 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/21 23:59:47 ID:???
FC版メガテン1にいたく心うごかされたらしく、60近いのにいまだメガテニストな父。
最近はコンシューマではあきたらずPCで某ネトゲまで始める始末。
しかも何十時間やったんだってくらいレベル高い。

だれか止めろ。



46 名前: NAME OVER 投稿日: 05/01/24 12:41:20 ID:mzutGrqU
スーパーマリオ1の最初のクリボーにビビって逆戻りするうちのオカン萌え


49 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/24 15:47:50 ID:???
プリンセスメーカーにはまってる父。
自分の娘にいったい何の不満があるというのか。


52 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/25 00:25:47 ID:???
20年前、母はマリオブラザースにハマった。

学校から帰るとROUND 94だった。
そこで死んだ。

「あんたが帰ってくるから死んだじゃない!」
おれはおやつを抜きにされた。


62 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/30 02:13:55 ID:???
小学ん時あるゲームのパスワードで悩んでたら

後ろからいきなり親父が「とうきょうとたいとうくこまがた…」と言い出した

俺「い、いきなりなんだよ…」

親父「いいから言われた通りにしろ」

俺「わかったよ…」
そしてパスワード終了、ゲームが開始される…

俺「おぉ~すげ、親父なんで知…」親父「とうさんたばこ買ってくるからな
ゲームはほどほどにしろよ…」


もう8年、このやりとりだけは忘れられんな…


65 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/30 18:32:21 ID:???
自分が小学生の頃
病気により自宅で療養していた父がひまつぶしにしていたのが
ドラクエ1のレベル上げだった
それを見て母も面白いと思ったらしく
父がファミコンをしないときにレベル上げをちょこちょこしていた
家に帰るとテーブルにおいてあるふっかつの呪文・・・
親子関係は良好だったが、なんか別なところでのつながりがもてたというか
ゲームは面白いものなんだ、ということを両親にわかってもらえて
うれしかった記憶がある

ドラクエ2は「三人になるからめんどいのでやらん」
と言っていた父も母も今では鬼籍の人である

ドラクエのレベル上げをしているたびに思い出させる遠い日の記憶だ


77 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/02/14 17:24:20 ID:???
おかんはスーファミ買った当初DQ5にハマって朝起きたらもうやってた。
グランバニアのイベントでセーブできずに夜中にずっと電源つけてたなぁ

おっとーは俺もおかんもこんな馬鹿だったからゲーム嫌いだったが
中古で趣味の囲碁ゲーム買ってやらせたらどっぷりはまった。
親父の自分の部屋にスーファミ運ぶ姿は忘れられん…

正月には初打ちとか言って礼して正座しながらやってたw

プライムゴールもはまってよく1試合を夕方の仕事に行く前にやってた。
あのころは俺もスクリューパイルドライバーを出すのに必死になってた


84 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/02/23 06:18:03 ID:???
母がDr.マリオにはまってたな…深夜にやってたときはあせった
ある日帰ったら両親がスト2やってたときはワラタ


93 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/02/24 02:30:50 ID:???
ボンバーマンやDrマリオが多いな。
親のゲームプレイって鈍くさいんだよねw
でも、ウチの母親もこの2本はよくやってたわ。
そして、やられた時には素っ頓狂な裏声で断末魔の悲鳴を上げるのw
そういうモンだよね~、親のプレイって。



94 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/02/24 23:20:53 ID:???
オレのお袋は「かまいたちの夜」を初プレイでクリアしていた。
ミステリとか好きな人だったから楽にクリアできたのかな。
オレは隣でガクガクブルブルしながら見ていたよ。

オレは小児麻痺で足が悪くて、外で遊べない。
だから、休みになるとお袋と二人でいろんなゲームをしたもんだ。
去年、突然、脳溢血でお袋は逝ってしまって、
家には埃をかぶったカセットだけがたくさん取り残されている。
お袋といろんな冒険をした記録が残っているから、
多分、これだけは一生、捨てられないだろうなあ。



97 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/02/25 17:43:43 ID:???
家の母はMOTERに嵌ってたなぁ・・・。
MOTERと言わずRPG全般好きなんだけど何故かFFだけはやらないんだよ。
ある日FF8をやらせたら数分後・・・スコールの名前が「はなくそ」になってたよorz
それ以来母にFFはやらせないようにしてる。
しかし、スコールに何の恨みが・・・


115 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/02/26 23:31:09 ID:???
ドクターマリオ好きな親って多いんだな・・・ウチも例に漏れずその通りなんだが。

オレがゲームギアを買ってくる→ママン「ドクターマリオはそれでできるのかい?」
オレがサターンを買ってくる  →ママン「ドクターマリオは(ry」
オレがプレステを買ってくる  →ママン「(ry」
オレがプレステ2を(ry


オレがあげたファミコンを未だに使ってる・・・。
しかも定期的にキレイに拭いてるのかかなりキレイ。


134 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/03/16 22:20:37 ID:???
うちのとーちゃんはGBのゼルダの伝説にはまってた。
しかも、何回もクリアしてるのに出来ないとこはいつも一緒で
自分に「ここやって」と言っては老眼鏡かけてやってたなー…。



165 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/04/06(水) 02:17:46 ID:???
うちの父ちゃんは、ドラクエ1で世界の半分を貰っていた



185 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/04/09(土) 12:06:35 ID:???
レミングス。かあさんが。
時々「また全部おらんよーになったよ」と悲しげな顔をしていたw


198 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 14:30:48 ID:???
かれこれ10年以上も前だが、ファミコン版ドラクエをやってた俺を見てるうちに
面白くなったらしくて、いつの間にかはまってた。

で、パチンコと麻雀以外に趣味無い親父は、金がなくなるとドラクエやってたので
何度も何度もクリアしているうちに、ただのプレイに飽き足らなくなったようだった。
その果てに行き着いたのがが「最初から武器も防具も装備せずにクリア」だった。

ファミコン版ドラクエをやったヤツなら分かると思うが、あのゲームは装備を外すって
コマンドが無いんだよな。一度でも武器や防具を装備すると、買い換えるしかないわけだ。

だから親父はスライム一匹倒しては宿屋に帰るを繰り返し
一ヵ月後には上限レベルの30に達していた。

レベル30の裸の勇者は竜王との戦いでべギラマ唱えて次のターンでベホイミを繰り返し、
MPがなくなるとどついては薬草、どついては薬草を繰り返し、とうとう竜王を倒したんだ。
手に汗握ったね。

その日の親父は上機嫌で、出前の寿司をとって家族を前に冒険譚を語ってたよ。


215 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 05:03:26 ID:???
親ジとサラマンダやった時、
親ジがよく最初のとこで、上下の壁に突っ込んで死んでて、
ある時自分も間違えて一緒につっこんだら
いきなり自機が255機になって、初めて裏わざを発見した


222 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 17:08:28 ID:???
俺のF-ZEROのコースレコードを勝手に塗り替えまくった親父。
泣いたね。


224 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 20:04:58 ID:???
うちの母はパックマンに嵌ってたよ。
でも何故かタイトルだけは覚える気がなく
パクパクマンとかパクパクするやつとか言っていた。


268 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/05/12(木) 23:20:38 ID:???
FCのキャッスルエクセレントを自作の地図片手にクリアした母。
当時全くセーブもできないような環境で、方眼紙に10×10のマスを書いて、
全ての部屋の敵の数・酸素ボンベの有無・鍵の種類と数・姫のところへ行く
最速ルート、とにかく自力で全てを完璧に網羅してた。

「赤の鍵は絶対に最後まで使っちゃダメ。」
「ここで魔導師の煙ジャンプ使わないとクリアできない。」

というのが口癖だったけど、結局俺は煙ジャンプを習得できずにクリアできず…

エンディングを観たとき、このときばかりはマジで母を尊敬したよ。


274 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/05/16(月) 13:32:09 ID:???
>266
お前さん、漏れの兄貴か?
うちの親父も「ぎゅわんぶらぁ自己中心派」は必死でやってた。
でもそれ以上にハマってたのがメガCD版「ウイニングポスト」
当時未成年だった俺とは違って、年季の入った競馬ファンだったから
騎手、ライバル馬主、調教師のモデルも全員網羅してた。

ただ、一つだけ気になったのは、馬名のセンスのなさ。
普通に家族の名前を馬名にしてやがった。

「○○(俺の名前)は走らねぇなぁ」とか
「××(親父の名前)は調子いいなぁ」とか

更に最悪だったのは、その馬が種牡馬とか繁殖牝馬になったとき
・・・父さん、・・・俺と俺のバァチャンを交尾させるのはカンベンしたください・・・orz

・・・その結果生まれた子馬に、妹の名前をつけるのもカンベンしてあげてください・・・orz


314 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/06/05(日) 10:04:02 ID:???
当時の彼女の母(岩下シマ似)がドラクエにハマってた。
ある寒い日、家まで迎えに行くと「ほら、○○ちゃん(←彼女の名前)
今日は寒いからマフラー”そうび”して」とか言っててワロタ(マジよ)


316 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/06/05(日) 19:10:49 ID:???
母親がドラえもん(初代)とファミコンジャンプ,ミッキーマウスがうまかった。
あと鉄腕アトム。
気がつくと先にクリアしてた。もちろん例に漏れずドクマリにも。

父はひたすらバグってハニー。
「最後まで行ったらかならず見せてね」って約束を果たし夜中の三時頃起こしてくれた。
生まれて初めてあんな時間に起きたと思う。

今は母はゲームはやらず、父は麻雀ゲームやってる。



347 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 12:22:42 ID:???
俺の親父もゲーム好きだったなぁ。
最初は両親ともゲーム断固反対で、ファミコンを買ってもらえなかった。
でも、スーファミが出たときは学校のテストを全部100点とって何とか
買ってもらった。

最初に買ってもらったソフトがマリオワールドとF-ZEROだった。
当時小学生だった俺にはどっちも難易度が高くて、マリオは
ヨースター島から抜け出せず、F=ZEROはミュートシティーの
ジャンプ台でコースアウト連発だった。

そんなある日、珍しく親父が会社帰りにどこにも寄らずまっすぐ家に帰ってきた。
ちょうど俺は居間でマリオを必死にやっていた。

親字が「これ、2人プレイできるんだろ?一緒にやろうぜ」といってきた。
その日から親父は、仕事が終わるとすぐに帰ってきて一緒にマリオをやった。
大好きだったパチンコもやめて一緒に遊んでくれた。

そんなこんなで1ヶ月ぐらいしてようやくマリオをクリアした。
エンディングを見たときは本当に感動した。
たぶん俺は、エンディングを見たことよりも親父と一緒にクリアした
喜びのほうが大きかった気がする。
それまで俺は親父を「怖い」としか思ってなかった。

毎晩酔っ払って帰ってきて、母親とけんかする姿や、
休日に「キャッチボールしよ」とか「どっかつれっててよ」とか言っても
シカトしてパチンコに行ってしまう父。

俺は親父に嫌われてるとさえ思った。

しかし、ゲームを通じて初めて親子の絆が生まれたと思った。
大げさかもしれないが俺は心の底からそう思った。

それ以降、様々なゲームを親父とともにクリアした。
アクション、RPG、アドベンチャー、
STG、2人プレイできるものは協力して、1人プレイのものは
どちらかがナビをやって。

今でも俺は親父とならどんなゲームもクリアできると信じている。



376 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/07/28(木) 00:48:11 ID:???
おかんゲーマーはこういうのがあって好きだな>先に進めずLV上がりすぎ

まぁ子供でもいるけど、
大人が『先にも進めず楽しめてないのにそれでもやり続ける』っていう絵が素敵。
昔こういう場面に遭遇して教えてあげたら、自分の子供はそっちのけでお礼に
上手い飯を食わせてもらったw


419 名前: NAME OVER 投稿日: 2005/09/22(木) 18:56:19 ID:E+4h1hvb
昔、オヤジがスーマリやってて...
頻繁に、コントローラーを左(Bダッシュから止まる時)右に(右にジャンプ)
激しく引っ張ってて...勢い余って、画面停止&テカテカさせてた
気持ちはわかるが...


467 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 21:45:22 ID:???
家の親父はもう20年以上RPGファン続けてるなぁ
きっかけはDQIIで一日おきに休みだったから親父が常にゲーム先に進めてた
ロマサガは弟、親父、俺で別々にプレーしてたんだけど、あれってセーブデータ
上書きの危険度が極悪なゲームだから2回くらい弟のゲーム消しちまって
喧嘩両成敗だかなんだかわからん理由で3つのデータ全部親父のホークに
されちまったのは今でも笑い種になってる

親父は今でも最新のRPGを飽きずにやってる。
ゲーム脳ってのはああいう事を言うんだろうかとも思うくらいやってる
でも未だに熱中できるってのは少し羨ましかったり


◆カプコンレトロゲームコレクション VOL.5
関連記事
Permlink | ゲーム漫画アニメ | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
コメント
| ホーム |

<<子供たちから見た今のヒーロー6 | ホーム | 旦那・嫁の面白い寝言を語るスレ>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事