じゃあお前らどんなディアゴスティーニなら毎週買うんだよ
2010 / 02 / 27 ( Sat ) じゃあお前らどんなディアゴスティーニなら毎週買うんだよ
8 :Ψ:2010/02/25(木) 14:27:13 ID:XE2JyNpP0 週刊ゴルゴ13、毎号のパーツを集めるとM16が完成 15 :Ψ:2010/02/25(木) 14:28:19 ID:zW1xVRk/0 週間名古屋城 一号は特別編、しゃちほこ付 16 :Ψ:2010/02/25(木) 14:28:30 ID:vqeXIiyN0 週刊自作パソコン 全部揃って組み上がる頃には、すでに型落ち。 20 :Ψ:2010/02/25(木) 14:29:33 ID:MRVGhsdq0 週刊宇宙ロケット 全号買うと月にいけるロケットが完成 25 :Ψ:2010/02/25(木) 14:32:17 ID:HP+NLStZ0 週間アレフガルド 畳一枚ぶんの地図モデル 各エリアにモンスターフィギュアを配置 中央には竜王の城(高さ30cm) チェス駒としても使えるように製作 いやフィギュアもうあるし って突っ込みは却下 28 :Ψ:2010/02/25(木) 14:32:49 ID:rbyDsX/aO 週刊昔のジャンプとか言って 80年代のジャンプ一年分を一年掛けて発行してくれれば俺は買う 33 :Ψ:2010/02/25(木) 14:35:40 ID:PI0QQxDd0 週刊 「世界の神々」 創刊号は菅原道真の特製フィギア付き 34 :Ψ:2010/02/25(木) 14:36:01 ID:Dfgpo2790 俺、週刊リアルロボット30刊近くまで買ったぞ 35 :Ψ:2010/02/25(木) 14:36:09 ID:H0gUzjQD0 週間 家 創刊号は大黒柱付き 37 :Ψ:2010/02/25(木) 14:36:43 ID:M6GRyMjt0 週刊~畑にいる婆ちゃん~ 毎号「これは・・・!」と言うような悶絶グラビアに 婆ちゃんの鼻歌入りのカセットテープ(ハイポジ)が付いてくる。 38 :Ψ:2010/02/25(木) 14:36:52 ID:YuqYwCcsO 週刊貧乏 1ヶ月○円で食費をまかなう、小麦粉だけで作れる料理、とか貧乏レシピ満載 52 :Ψ:2010/02/25(木) 14:41:48 ID:36F/r9OV0 週間 骨 創刊号は背骨 最後は頭蓋骨 57 :Ψ:2010/02/25(木) 14:43:25 ID:qUDuK0xAO >>52 それは確か似たようなのが既に創刊されてた気が 56 :Ψ:2010/02/25(木) 14:43:02 ID:Fwcd8IzX0 やっぱクレしんに出てきた「週間 埼玉県庁」だろ。 超リアルに精密に再現! あの重厚感が、あの迫力が、 お茶の間によみがえる! 59 :Ψ:2010/02/25(木) 14:43:42 ID:q8r+12Gj0 週刊自作PC 毎号パーツが1点づつ付いています。 創刊号は冷却ファンが付いて790円 64 :Ψ:2010/02/25(木) 14:46:04 ID:6naCFypW0 週刊呪い 世界のありとあらゆる呪いの方法を指南します。 これであなたも目的を達成できるでしょう。 65 :Ψ:2010/02/25(木) 14:46:49 ID:YuqYwCcsO 週刊自給自足 毎号野菜や果物の種がついてくる。創刊号は苗付き 67 :Ψ:2010/02/25(木) 14:47:20 ID:4/2PcXB+O 週刊サメ ウバザメからバラクーダまでサメの魅力を存分に楽しめる 創刊号はバインダーが付いて税込み380円 69 :Ψ:2010/02/25(木) 14:47:32 ID:6Y7rrqe80 3号、せめて5号くらいで最終号になってくれればなあ。 今の赤城とか結構そそられるけ最後までだと高いし長続きしない自信もある。 71 :Ψ:2010/02/25(木) 14:48:35 ID:qUDuK0xAO 週刊 銀河鉄道 最終号まで集めると銀河鉄道の乗車バスがもらえる 最終号は当然999号 79 :Ψ:2010/02/25(木) 14:53:33 ID:1fI2rucEO 週刊肉じゃが 毎号ひとつ 食材がついてきます 81 :Ψ:2010/02/25(木) 14:54:04 ID:bBd2yOkwO 週間酒 各地から厳選されたお酒を毎週お届け サイコーw 84 :Ψ:2010/02/25(木) 14:55:17 ID:q8r+12Gj0 週刊カーリング 創刊号はモップが付いて590円 86 :Ψ:2010/02/25(木) 14:56:53 ID:1fI2rucEO >>84 けしからんおっぱいは何号についてきますか? 87 :Ψ:2010/02/25(木) 14:57:34 ID:q8r+12Gj0 >>86 最終号に付いています。 89 :Ψ:2010/02/25(木) 14:58:42 ID:mCFevWn/O 何かのスポーツを、毎週BOOK+DVDで基礎から応用まで、 なんて企画はありそうで余りない。 ゴルフやテニスから総合格闘技に至るまで、何でも出来そうなのに。 90 :Ψ:2010/02/25(木) 14:58:56 ID:GmypUVZmO 週刊 雑誌 毎号1ページ(1枚)づつ付いてきます。 1ページ読み切りなので、最初と最後さえあれば何とか形になります。 117 :Ψ:2010/02/25(木) 15:11:48 ID:YuqYwCcsO 週刊ビックリマン 毎号ビックリマンチョコ1個つき 119 :Ψ:2010/02/25(木) 15:13:37 ID:F4HaVgD6O 週刊 Wizardry 120 :Ψ:2010/02/25(木) 15:13:36 ID:g6Po4DHiO FFだったら真面目に買ってしまいそうだ 127 :Ψ:2010/02/25(木) 15:15:40 ID:YuqYwCcsO 週刊駄菓子。毎号何かお菓子つき 141 :Ψ:2010/02/25(木) 15:21:14 ID:N1e3a1rKO 週刊単位 毎号3単位ずつくれるんなら毎号5000円出す 144 :Ψ:2010/02/25(木) 15:23:28 ID:OlwGMmdeO 週刊皇室ご一家 創刊号は世紀のご成婚 147 :Ψ:2010/02/25(木) 15:27:18 ID:YuqYwCcsO 週刊タイムマシン 毎号ついてくる部品を組み立てて君も時空の旅に! 148 :Ψ:2010/02/25(木) 15:27:58 ID:s5XmYw9hO 週刊未来少年コナンのメカ 出てきたメカを組み立て式で何週かにわけて何種類か。 未来少年コナンのストーリーと詳細、エピソードもついて。 152 :Ψ:2010/02/25(木) 15:30:31 ID:KRqfTZF5O 週間 お葬式セット 創刊号は棺 最後まで揃えると祭壇になる 155 :Ψ:2010/02/25(木) 15:31:48 ID:jm1+weDa0 週刊「ひなたぼっこ」 創刊号は一緒にひなたぼっこしてくれるヌコ付き 157 :Ψ:2010/02/25(木) 15:32:14 ID:yzQcyegdO 週刊稲作 創刊号は種もみ(魚沼産コシヒカリ)と地下足袋が付いて298円 160 :Ψ:2010/02/25(木) 15:33:21 ID:28Y8jZJN0 週刊ファミリーコンピュータマガジン 付録も再現した復刻版 171 :Ψ:2010/02/25(木) 15:40:14 ID:OlwGMmdeO 週刊 日本の性技 毎号、四十八手を解説したDVDがついて、創刊号は390円 178 :Ψ:2010/02/25(木) 15:48:19 ID:KRqfTZF5O 週間 世界の拷問シリーズ 創刊号は 開けるたびに悲鳴が聞こえる特製バインダー 180 :Ψ:2010/02/25(木) 15:49:43 ID:+SWYt5g7O 週刊ディアゴスティーニ 今まで発売されたディアゴスティーニを紹介。 創刊号はCMが収録されたDVDがついて290円。 182 :Ψ:2010/02/25(木) 15:51:29 ID:TEhyj8wa0 週刊セガサターンPSP セガサターンのゲーム(1~4本)が入ってるUMDが付いて980円 創刊号はシェンムーが収録されて390円 212 :Ψ:2010/02/25(木) 16:14:12 ID:e/gamTdrO 週刊スルメイカ スルメイカの生態から食べ方までを網羅した決定版! 毎週違った料理が付いてくる これは美味しい1冊だ 創刊号は沖漬け(2杯)が付いて500円 ♪デアゴスチーニ 216 :Ψ:2010/02/25(木) 16:17:43 ID:SJLtf9nk0 歴代の袋ラーメンがついてくる 225 :Ψ:2010/02/25(木) 16:26:02 ID:y0+TmKkcO 週間マイケル・ジャクソン これはもう作ってるだろうな 230 :Ψ:2010/02/25(木) 16:29:07 ID:YjRpuFzlO 週刊「仮面の忍者赤影」全号揃えると、人が乗れる凧が完成。 創刊号は赤影のアイマスクが付いてくる。 240 :Ψ:2010/02/25(木) 16:44:22 ID:iAoIQFuXO 『週刊スタンド 毎号最新のスタンドと本体を紹介。 街でいきなり承太郎たちに出くわしたときの傾向と対策もバッチリ! 創刊号には矢のかけらと死んでも責任を負わないという文面の同意書がついて驚きの580円! これで指を少し傷をつければあなたもスタンド使い!になれるかも!ディオゴスティーニ! ・・・というのはどうだ? エンヤ婆?』 241 :Ψ:2010/02/25(木) 16:44:45 ID:q8r+12Gj0 週刊 世界の珍缶詰 創刊号はシュールストレミングがついて890円 243 :Ψ:2010/02/25(木) 16:48:04 ID:zvSSyjEXO 週刊 チェス チェスのルールから名勝負 エピソードなど 毎週 チェスの駒が付属する 初回はチェス盤がついて 特別価格250円 270 :Ψ:2010/02/25(木) 17:52:37 ID:wSSvOlOQO 週間「世界の魔法陣」 創刊号にはミクミク人の魔法の杖と メケメケのフィギュアが付いて290円 「勇者様ぁぁぁ~!」 271 :Ψ:2010/02/25(木) 17:56:58 ID:bAyDKZhH0 週間 湖 全国の湖を紹介する 湖の大きさ、深さ、生息生物など様々な角度からその湖を丸裸にする 274 :Ψ:2010/02/25(木) 18:02:16 ID:aSEgzoEWO 週刊90年代のAV女優コレクション 創刊号は桜樹ルイと森川いずみの裏DVDが付いて480円なら二冊買うね 282 :Ψ:2010/02/25(木) 18:11:27 ID:ZMvXi2//0 風景写真やってる俺に「週刊 日本の絶景」 毎週一県カメラマンが集まる絶景ポイント紹介。 284 :Ψ:2010/02/25(木) 18:14:37 ID:ZEZ5yn5J0 週刊空耳アワー(過去の名作) なら欲しい 285 :Ψ:2010/02/25(木) 18:14:41 ID:uLOqZnHbO マジレスすると、昔のアメリカテレビドラマの ミステリーゾーンシリーズを売ってくれたら、全巻買うよ。 293 :Ψ:2010/02/25(木) 18:43:59 ID:ZHqLzHSMO 週刊スーパーユーロビート 廃盤になった初期のナンバーや未収録のナンバーを収録したCDと小冊子 初回はリニューアルVOL.1(1994年製)と特製オリジナルノンストップCD、 ファイルバインダー付きで980円 295 :Ψ:2010/02/25(木) 18:47:07 ID:72DRWmNTO 週間世界のイケメン 296 :Ψ:2010/02/25(木) 18:49:44 ID:s5XmYw9hO 週刊 魔法使いへの道 魔術 魔方陣 訓練の仕方等々 これであなたもハリー・ポッターに!… なれるかもしれない才能があればの話だけど 303 :Ψ:2010/02/25(木) 18:55:03 ID:950tn6ijO 週刊大工道具の世界 316 :Ψ:2010/02/25(木) 19:12:23 ID:s5XmYw9hO 週刊 飛び出す立体絵本 初回は専用電子ゴーグル付き 毎号付いてくるQRコードからケータイで接続し SDカードへデータダウンロード→SDカードを電子ゴーグルへ… あら不思議絵本の背景に合わせていろんな超立体映像が! 321 :Ψ:2010/02/25(木) 19:20:52 ID:WfahnP2KO 週間、華麗なる世界の王朝 322 :Ψ:2010/02/25(木) 19:21:21 ID:kFOFn2q5O 限定版のガンプラが完成するやつなら大歓迎 355 :Ψ:2010/02/25(木) 19:36:07 ID:WfahnP2KO 週刊、世界の軍服 358 :Ψ:2010/02/25(木) 19:36:38 ID:sqI19HQa0 週間 ぼっちの遊び方 379 :Ψ:2010/02/25(木) 19:53:53 ID:LCmsmCRbO 週刊半井小絵 380 :Ψ:2010/02/25(木) 19:55:35 ID:noWHci4RO 週刊真言密教 全巻揃えるうちに、自然に修行できちゃうという 381 :Ψ:2010/02/25(木) 19:59:15 ID:jm1+weDa0 週刊「カップ麺」 毎週カップ麺が一年分付いて54750円 創刊号は懐かしのカップスター 389 :Ψ:2010/02/25(木) 20:09:11 ID:+m5EYoE+O 週間 2ちゃんねる 各板を詳しく解説 創刊号は290円でマスコットがついてきます 393 :Ψ:2010/02/25(木) 20:11:05 ID:6x+GBK6wO 週間『イチロー』創刊! 毎週ついてくるゴロを集めて君も年間200安打を達成しよう 創刊号は痛烈なピッチャー内野安打に 真弓のカレーレシピがついて510円! 399 :Ψ:2010/02/25(木) 20:20:52 ID:UYnGh8FMO ・週刊 呪術 世界の呪術師、悪魔師、シャーマンの紹介。その術。 創刊号は日本式呪いの藁人形セット付390円。 407 :Ψ:2010/02/25(木) 20:39:04 ID:DNHU30aT0 週刊 刀 日本刀について特集 毎号、日本刀のパーツがついてきて、全部そろえると 傘になる 433 :Ψ:2010/02/25(木) 21:03:38 ID:U8bVhdM2O 週間 押しボタン アニメやバラエティーで登場したざざまな押しボタンを付録付きで毎週徹底解析 創刊からはヤッターマン 2号 トリビアボタン 3号 ナニコレ珍百景 以後未定 452 :Ψ:2010/02/25(木) 21:26:24 ID:PoOoMLaS0 週刊がっかり観光地 実際に行ってみるとがっかりする観光地を紹介 476 :Ψ:2010/02/25(木) 22:10:40 ID:qzqAxNcwO 週刊 懐中電灯 毎号世界中の色々な携帯ライトが付録で付く 携帯ライトマニアにはたまらんぜ 483 :Ψ:2010/02/25(木) 22:25:50 ID:nz2WU56JO 週刊 焼肉定食 創刊号はカルビ一人前がついて593円 493 :Ψ:2010/02/25(木) 22:42:26 ID:bPCNFzpO0 週間コーヒーなんて欲しいな。 毎週世界中のコーヒーが付いてくる。 食品はダメか。 新訂版 エヴァンゲリオン・クロニクル 2010年 3/9号 [雑誌] デアゴスティーニ・ジャパン |
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事