移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<3ゲットロボプラモも欲しい | ホーム | ネコが落ちつくところ>>
【調査】イマイチだと思うおでんの具ランキング 1位は「餃子巻き」
2010 / 02 / 20 ( Sat )
【調査】イマイチだと思うおでんの具ランキング 1位は「餃子巻き」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266656406/

1 :出世ウホφ ★:2010/02/20(土) 18:00:06 ID:???0

一年で寒さが最も厳しいといわれる2月。
こんな寒いときに食べたくなるものと言えば、やっぱりアツアツの鍋料理。
鍋には寄せ鍋やモツ鍋などいろいろとありますが、様々な具材を入れて
おいしく食べられる「おでん」が大好き!という人も多いのでは? 
 
 
そんなおでんの具の中で、みんなが「イマイチ」だと感じている具を調べた今回のランキング。
何を入れてもたいていおいしく食べられるおでんのなかで最もイマイチと思われた具材は《餃子巻き》でした。

おでんに入っている《餃子巻き》とは一般的な肉餃子を白身魚のすり身で包んだもの。
博多では一般的な具でもありおいしそうですが、餃子は焼くか茹でるかして食べたいと
感じた人が多いのか、おでんの具としての「イマイチ」度は高いようです。

2位にランク・インした具は《シューマイ巻き》。《餃子巻き》にしても、
《シューマイ巻き》にしてもわざわざおでんに入れない地域が多いので、
ありのままの「餃子」と「シューマイ」で食べたほうがおいしいと感じやすいのかも。

5位にランク・インした《ロールキャベツ》は
「好きなおでんの具ランキング」では中間層にランク・インしているので、
「好き」という意見と「イマイチ」という意見に大きく割れる具なのかもしれません。

何を入れてもおいしく食べられるおでんですが、それぞれの好みによって
「イマイチ」と思う具もあることもわかった今回のランキング。
みんなでおでんを楽しむ際には各自が自分の好きな具を持ち寄って作ってみると、
意外にもバラエティーに富んだ鍋になるかもしれませんね。

■イマイチだと思うおでんの具ランキング
1. 餃子巻き
2. シューマイ巻き
3. ツブ貝
4. ギンナン串
5. ロールキャベツ

http://excite.co.jp/News/column/20100220/Goorank_9933.html


10 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:02:19 ID:bs99bP1K0
おだしを吸い込んだがんものおいしさは異常


13 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:02:35 ID:iPm073Me0
おでん大好き。明日はおでんにするんだ。
大根が一番好きだ。


15 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:02:57 ID:sQWlh/1e0
1~5位までおでんで食べたこと無いぞw


19 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:03:40 ID:OqQCJbH50
基本、平天とジャガイモがあればいい。
大根は当たり外れが大きい。


27 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:04:38 ID:wBEIX1AZ0
もともと関東のおでんには四足の具は入れてなかったよな
餃子だのロールキャベツだの入れ始めたのって関西からか?


30 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:05:36 ID:lvHM9vLp0
大根、ちくわ、はんぺんが三強


37 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:06:55 ID:jHA+dTFr0
包容力がある料理だからといって
何でも入れるのはどうなんだ
カレーやキムチじゃないんだから


41 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:08:08 ID:hi1dNvyI0
味噌おでんにもなるちくわぶ最強!


42 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:08:12 ID:sOg9FCwyO
餃子巻きはワンタンと思えばいいんじゃね?


43 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:09:53 ID:ZqnrJTwA0
ウインナー最高


46 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:10:53 ID:PxZLVlpj0
牛スジ、卵、大根、昆布、里芋が入っていれば満足


61 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:15:15 ID:0J8T4xCe0
丸ごとウィンナーは美観を損ねるな


80 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:18:32 ID:xInFzoV80
崩れる2分前の大根のうまさは異常。


81 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:19:56 ID:qxK8+/5p0
おでん屋のタコはどうしてあんなに美味いのか


82 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:20:10 ID:SDoV3a/R0
たまご
だいこん
はんぺん
ちくわ
がんも
つくね
ぎゅうすじ
こんぶ
こんにゃく
しらたき
つみれ
あつあげ
やきどうふ
たこくし

こんだけあればいい


85 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:21:33 ID:36pOmxMT0
ちくわぶはいつかチャレンジしてみたい@関西


87 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:21:38 ID:RSbpGpHG0
折れの家のおでんは大根、こんにゃく、油揚げ、根生姜
なんだけど味がさっぱりしてるから毎日食べられるな。


90 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:22:27 ID:o6ZnBscF0
> 1. 餃子巻き
> 2. シューマイ巻き
> 3. ツブ貝
> 4. ギンナン串
> 5. ロールキャベツ
マイナーそうなのばかりだな
ランク入りするほど票が集められるものなのか?


95 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:24:40 ID:Ry+2l7ExP
はあ?
餃子巻きとシューマイ巻きのうまさがわからん奴ばかりとは…
日本に絶望した

もういいわ
シューマイ巻きを愛する俺は孤高の道を行くよ


101 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:27:01 ID:JPP2k8gA0
ロールキャベツ5位とか馬鹿にしてんのか
キャベツ党の俺に謝れ


108 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:28:18 ID:bUtuBKzR0
おでん屋で食うなら、タコ足には気をつけろ

奴だけは、値段が格段に違うぞ


113 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:29:46 ID:yDLq8nSX0
ギンナンはうまいだろ。ほかの具材はおでんの具材なのか?
ロールキャベツまで入れるってすごいな


114 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:29:52 ID:tOryE+AK0
餃子?シュウマイ?ロールキャベツ?
最近のおでんはいろいろとすげぇな


121 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:34:53 ID:RSbpGpHG0
あれ、あぶらげっておでんに入れないのか
基本中の基本だと思うけどな。


123 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:36:20 ID:N/kixlnvP
トマトが入ってないな、安心した


124 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:36:50 ID:329BYzZa0
とりあえず、じゃがいもの入ってないオデンは認められない


125 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:36:56 ID:QT1HRmxo0
とりあえずオデンの具一覧を見せてくれ


126 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:39:46 ID:I/eRCcmZ0
おでんの四天王といえば

大根
たまご
厚揚げ
こんにゃく

異論は認める。


139 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:49:27 ID:TBYida1F0
鯨ベーコン?コロ?のおでんを食べてみたい。


149 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 18:54:27 ID:EB09YFF90
里芋ってのはひょっとして我が家(の母)だけなのかしらん


182 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:05:03 ID:kxGFdjgC0
大根
牛スジ(+たまにコロ)
ちくわ
厚揚げ

こんにゃく
練り物(いわゆる”てんぷら”)数種
昆布巻
餅巾着

ってのがうちの定番かな。


192 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:08:13 ID:329BYzZa0
>>182
俺の家は

糸こんにゃく
だいこん
じゃがいも
ぎょうざ
たまご
ごぼう天
丸天
はんぺん
牛すじ

こうだな


201 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:11:10 ID:ZHhCXvMo0
ちくわぶだろ。
煮過ぎてふやけた食い物みたいでキモイ。


202 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:11:31 ID:/MsYE/XL0
ちくわぶは美味いよ
一番要らないのは話題にすら上がらないゴボウ巻き


203 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:12:28 ID:5HqeXlKaO
>>1
イラマチオに見えた…


204 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:12:36 ID:rRK20uW20
ちくわぶ信者必死w


205 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:12:57 ID:hi1dNvyI0
ちくわぶの神髄は、甘辛い味噌だれにくぐらせた味噌おでんにある


206 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:13:05 ID:wwhKyOzv0
九州出身だが

大根
ゆでたまご
牛筋
コンニャク
揚げ豆腐
ちくわぶ
3色カマボコ串
餅巾着
ガンモ
焼いたとり皮串

うちだとこうだな
銀杏はおでんの具にあらず、あれは殻ごと焼いて、焼きあがった時に
初めて殻を割り塩を軽く振って食うものだ


224 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:18:26 ID:ZFJNg1t30
ゴボウ巻きならゲソ巻き(イカの足)の方がうまいよな。
大体ゴボウ入れると、汁の味が変わっちゃうからな。

そういや、餃子巻きとかシューマイ巻きとか最近あまり見かけないな。
不評なんで辞めたところが多いのかね。

あ、それと、カレー味のついたボール!!!
おでん種専門に売ってる店でしか見かけないが、これはうまいゾ。


233 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:20:28 ID:d+Dp2Y5BP
ツブ貝はセブンイレブンのおでんに昔あった
高いから売れなかったのかな


238 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:22:10 ID:xGlX45VH0
最近じゃトマトとかが平気で入ってるらしいからな・・もう、分からんよ


258 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:29:57 ID:rW0spUgz0
わたしは手羽先だな
手羽先を入れてもすぐには食べないで
2日目に食べると身離れがよくてとても食べやすい
ただしおつゆがコラーゲンでトロトロになるから
別の鍋で分けて作ってるけど


261 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:30:15 ID:BfIawQGh0
ロールキャベツとか餃子とか普通に入ってないだろ。
どこの国のランキングだよ。


265 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:31:48 ID:ZFJNg1t30
餃子巻きとシュウマイ巻きを知らない奴多いんだ……。
へぇ~、まぁコンビニのおでんに入っているぐらいだからな。

ウィンナーをそのまま入れても旨いよな。


266 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:32:02 ID:CmsWINQ20
ロールキャベツより上のランキングは聞いたことがない具ばかりなんだか


278 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:34:53 ID:CuL9E93K0
子供の頃、母が作るおでんの餃子巻きは兄弟で取り合いになった。
今はオーブントースターなどで軽く焼いてからし醤油でたべると
ほんとに美味い。


284 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:36:27 ID:ZOWj1MHu0
静岡県民だった俺が東京に状況して、味噌汁をおでんにつけない
ことを知って少しショックだった。
静岡のコンビニには味噌も付けてくれるんだぜ


297 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:38:37 ID:bq+gpg380
>>284
味噌汁じゃなく味噌だれだろw


296 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:38:36 ID:azcxO0UaO
おでんスレが立つと必ず「ちくわぶ」を憎んでる奴がいて検索してしまうw

ちくわぶ氏ね

とかフイタwww


307 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:40:31 ID:QQgSyeqD0
くじらのコロがもう一回食べたいよ~
おそらく具の中では一番高い。


309 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:41:00 ID:QrFCxHeI0
おでんは酒を飲むようになってから味が分かるようになるな
子供の頃は好きじゃなかった


329 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:46:38 ID:ksRuHOEd0
牛筋とタコは出汁になるから必須
食ってもそんなにうまいもんじゃないが


332 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:47:06 ID:sxi00zqS0
おでんは御飯のおかずにはならない


360 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:55:41 ID:x4DPvwGg0
ロールキャベツ同意
なんでおでんに入れるのか意味がわからん
ちくわぶは定番なんだろうけどうちの地方では食ったことないから嫌い

餃子巻きって一部地域のみじゃないの?シューマイ、ツブ貝、銀杏串も見た事ないよ


364 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:57:03 ID:VnNUBeu80
大阪人だけど初めてちくわぶを食べた時は
今までに食べた事のない食感にただびっくりした。


375 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 19:59:40 ID:TGsWIkjSO
ロールキャベツ美味いだろー
いまいちなのは卵


383 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:03:22 ID:h7cAW1nL0
おでんのロールキャベツがロールキャベツの調理の中で一番おいしいと思うんだがなあ。


402 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:09:35 ID:koI2ScRz0
がんもとはんぺんとこんにゃくが最強トリオ
他はだし


411 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:11:28 ID:PIccKh+h0
厚揚げと大根と白滝があればそれでいいのだが、
もっと味が出ると思うから他の具材も入れてるだけだな


416 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:12:16 ID:9Ijqdpo+0
じゃがいもいれるやつってカレーと勘違いしてんのか?


436 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:17:25 ID:9O9pvQwS0
よくわからんがキングオブおでんは大根であることは間違いない


467 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:24:09 ID:Bj3W30Tj0
こんにゃく・・・おだしが染みてない、どこまで食べてもこんにゃくの味しかしない
タマゴ・・・口の中パッサパサになる


471 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:25:29 ID:GmUyzriE0
オレ豆腐が一番好きだけどは一般的にはおでんの具とは認められてないみたいだな


491 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:30:35 ID:PIccKh+h0
大根をまずいと思うのは、そのおでんの汁の味がまずいだけの話だと思う


492 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:31:03 ID:ajor3WNH0
おでんは奥が深いな


498 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:32:21 ID:x4DPvwGg0
既に夕食を食べたというのにおでん食いたくなった


501 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:33:33 ID:HjnC+aHU0
おでんは屋台で食うのがサイコーなんだけど
もー屋台なんて見ね~もんな東京じゃ・・・


509 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:35:05 ID:o3ib0fWf0
卵を半分に割って片方は黄身を先に食べて
そこに汁入れて食うのって普通だよね?


510 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:35:28 ID:qF6lp3K+0
トマトが美味いんだけど、気持ち的に納得がいかない今日この頃。


511 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:35:59 ID:zFLNfh8Z0
ちくわぶってのは1日置いてタップリ汁吸ったのを食べるもんなんだよ
時間経ってないちくわぶを食べて判断しちゃってる奴は人生損してるわ


550 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:49:17 ID:mkF6oROm0
外国のすしみたくなって来たな。
ロールキャベツ、ウインナー、餃子、シュウマイはおでんの種と認めない。


558 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:50:11 ID:+N8jKor60
「シュウマイ巻き」は「餃子マキ」より若干お勧め。


563 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:52:20 ID:XlWQkLG90
福岡出身だけども
東京にでて,おでん頼んで餃子がないときは、カルチャーショック受けたよ。

東京で餃子巻きないだろ。
スーパーでも具を売ってないし。そもそもチャンポンの麺も売ってないしw


571 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 20:54:25 ID:AXlExiMC0
>>563
東京だけど
蒲田のスーパーには売ってるぞ
チャンポン麺もな


624 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:09:08 ID:E0EjuDV20
つか、水餃子なんて皮の中に具が入ってるんだからおでんの中に入ってる云々
なんて全く関係無くて、ただその業者が作ってるの餃子がマズイんだろとしか
思えないけどな。


642 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:18:01 ID:LcXVAB91O
福岡ってラーメン屋におでんおいてあるよねー
うどんのウェストにもあるから、おでん文化が関東と違うのかな

熊本では柔らかい豚軟骨が入ってるお店もあった、美味しかった


692 :名無しさん@十周年:2010/02/20(土) 21:41:51 ID:cw6GRP680
以前、別なおでんネタのニュースで書いてた奴がいたな。


おでんとは社会の縮図である。
出汁を出す奴より出汁を吸う奴が上位だ。


大根よ、お前もか。
関連記事
Permlink | ニュース/ネタ/動画像 | page top↑
| ホーム |

<<3ゲットロボプラモも欲しい | ホーム | ネコが落ちつくところ>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事