移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<あんただけちゃうわ!ぼけ! | ホーム | トーチャンすごすぎワロタwwwwwww>>
初めてRPGしたときに思ったこと
2009 / 12 / 21 ( Mon )
初めてRPGしたときに思ったこと

2 :1:2008/10/01(水) 11:36:53 ID:/leCkwN70
今までアクションゲームしかしたことなかったから

「なにこれ?敵の攻撃避けれないの?
 だったらいつかは体力無くなって先進めないじゃん。クソゲーw」

だと思った。
 
 
 
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:33:14 ID:PR2xXOyR0
「はなす」 → 「東 西 南 北」 を見たときは???だったな


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:39:44 ID:EtXkx3x7O
初めてやったのはマリオRPG
短いけど楽しかった
それもあってか無駄に話が長いのは嫌いだな


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:11:56 ID:zvdi9YMd0
FF7をやって、ダッシュのしかたが分からず
チョコボファームに行くまで走らなかった
説明書読めよ俺


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:05:24 ID:MiYe9u8gO
俺もマリオRPGだった
説明書も読まずにプレイしてて、Aボタンで話しかけるということすら分からず
マリオの家から出るまで1時間かかった
「RPGってこんなゲームなんだなぁ」って思った


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:18:51 ID:fDHiBfGs0
聖剣3だったかな
HPが残り少ない時のピコーンピコーンって音がウルトラマンのパクリかよwwwって思ったり
仲間二人をハメて放置して自分だけ行っちゃったり


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:03:08 ID:tO0zZJouO
もう初めても初めてだったドラクエ3。
当時、みんなスーファミに移行した頃にやっと中古のファミコン買って貰った。
同時に買ったのがドラクエ3で説明書がコピーした白黒のだったが、ずっと見てた。
おぉ~。家でロープレしてるよ~と感動。他の兄弟はロープレの意味が分からずマリオ買ってた


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:18:06 ID:WD06a51b0
FF6だったかな
メニュー画面の天野絵キャラがキモかった思い出が
アレは消防には逆効果だよなぁ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:26:05 ID:a/UtMZp5O
ポポローグだな
親がやってるのをみてやったんだけど
初めはめんどくさい、でもキャラが喋ったり動いたりするのが楽しいって思ったよ

結局当時は自分小さすぎて放り出したけど後でちゃんとクリアした


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:01:54 ID:SZacC19OO
ポケモン緑だった。最初にもらったゼニガメしか育てなかったから
タマムシジムで詰んだ。弱いポケモンの育て方も分かってなかったし
次に友達から借りたドラクエ6でいわゆるスタンダードなロープレにハマる


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:05:38 ID:ChsxpkksO
公園で拾ったサガ2、セーブ機能が壊れていて毎回最初からなんだけど結構楽しめた


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:20:32 ID:YbWhU68GO
SFCのドラクエ2だったかな?
お兄ちゃんに教えてもらいながら進めていったけど、
次第に一緒にやる時間がなくなって、途中で詰んで投げちゃったな

王女さまが仲間になったとき、レベル1だから戦闘中は
防御させた方がいいよって言われて初めて防御の有効な使い方を知りました


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:30:35 ID:SEusOoLn0
鎧兵タイプの敵倒した時
「持ち物剥ぎ取れねえのかなあ・・・?せめて武器だけでも・・・」とか


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:11:32 ID:L2YgjkG+O
「どの街も過疎ってんな。人口少な過ぎw」
そんな初DQの印象


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:27:52 ID:KpQ8JA6s0
FF5

もう何かすべてにおいてワクワクしてた


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:31:05 ID:oxTcdKrNO
感動ってか初RPGがペルソナ1だったせいか
他RPGでダンジョン短いなザコ敵が変な声出さないなぁと思った


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:50:58 ID:G/+A5r6DO
DQ4が初RPGだったな。ライアンから始まるんだけど、最初の町の外に出て
モンスターと戦った後、歩いてると「ズカッズカッ!」って音と共に画面が
赤く点滅して、しばらくするといきなりゲームオーバーに…
毒をくらうとかって概念がなかったからなぁ


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:00:15 ID:fendSe4n0
ホイミって美味しいのかな?


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:47:05 ID:Kz0xGqQJO
ドラクエ3
「布の服の上に皮の鎧を着たらいいのに、
なぜ布の服を脱がないといけないの?」
と思っていた9歳の頃


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:44:17 ID:H1G3xlCW0
ナイトガンダム物語
(キャラ名)「(何かしらの台詞)」
上の仕組みがわからなくて、台詞は飛ばしまくりだった小1の頃の俺
今となっては何が楽しかったのか聞いてみたい


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:16:20 ID:B5nmb+l30
>>25
あるある
俺の場合DQ5だけど、台詞飛ばしまくってた
青年期後半まで進めたのは覚えてるから、台詞読んでないのに
どうやってそこまで進めたのか・台詞読まなくて楽しかったのか聞きたい


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:15:12 ID:FivApvZC0
FCのDQ2で復活の呪文の意味が解らなくて
毎日毎日最初からプレイするループを繰り返していた消防時代


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:24:59 ID:CEIKwb6p0
初めてやったのはFCの「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」
装備の意味が分からなかった。出木杉くんが教えてくれるけどスルーしてた


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:33:03 ID:oRQjFt2UO
DQ2。幼稚園時代に
おおなめくじ怖すぎて泣いたし
緑王子にムカついた。
ちゃんと理解してやってたな。
それでもDQ2はムズいから攻略本かってもらった気がする。

かってもらって、アホみてーに攻略本の絵を写してた。
ゲームやれっていう


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:01:36 ID:/g5Qzv81O
初めて自力でラスボス倒したRPGとかは?
ガキの頃は何も考えずにその場しのぎのごり押しで進むから
いつも途中の難所かラスボスで詰んでた

多分一番最初に自力でラスボス倒したのはドラクエ5かクロノトリガー


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:46:27 ID:KilCOTM40
DQ1で、瀕死になるといろいろ真っ赤になるのがとにかく怖かった


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:52:39 ID:7g5qjhr20
DQ2
とりあえず陸続きで行けるところまで行った
逃げまくって行ける所まで行った
旅の扉を見つけたときクリアーしたと思った


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:14:36 ID:KHzLRIos0
ドラクエ1

初めて街の住民と会話したとき
すごく面白いと感じた
あとは自分のつけた名前呼んでくれるとこ

今思えば全部普通のことなんだが・・


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:27:48 ID:JtGjTcmq0
多分DQ6を借りたのが最初か・・・
RPGってもともとかったるそうでやる気しなかったけど
DQ6も1回目のムドーの城の敵が強すぎて諦めたんだよね
なんか戦うのがすごい面倒でずっと逃げてて到達推奨レベル18のところを
主人公が11だった記憶があるw

その後ずっとRPG嫌いだったけど小学校高学年の時に友達に
MOTHER2を教えて貰って以来心の中に残り続ける作品になった
今でもコマンド式戦闘のRPGは殆どやらないけどね。逆にA-RPGは俺の求める究極のゲームだわ
3D時代になった今こそもっとA-RPGが主流になるべき


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:56:39 ID:DYO+PrcDO
FF5、隕石コエー!って思った


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:14:54 ID:ZQQ3OSf+0
小学校3年のときのドラクエ2が初めてだったな。
1回戦う度に復活の呪文メモってたな・・・
何もかもが新鮮でとにかくハマったなぁ。
もうRPGに限らずあんな気持ちでゲームやることないんだろうな。
色んなゲームやりすぎたからな・・・


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:38:12 ID:uYMYrC0BO
FF5
大体は兄貴に手伝って貰ったんだけど、当時まだ幼稚園だったから
「風の神殿」とかいわれても漢字が読めない以前に、神殿の意味が分からなかった。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:09:35 ID:XZvDD9kjO
DQ5のレヌール城の暗闇で詰んだ


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:21:07 ID:1sKavlSEO
DQ2でダメ王子に会えなくて止めた記憶だけははっきり覚えてるな


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:00:43 ID:cyganBUzO
DQ2で最初装備のしかたがわからなかった
ラーの鏡とか風のマント辺りで何ヶ月も進めなかった記憶がある


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:43:24 ID:yELCD2p60
夢幻の心臓2で
「ここは人間界です」とだけ説明されて
何していいか分からんかった


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:31:50 ID:RMm/mv1JO
ドラクエ1

ひのきってなんだ?


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:58:58 ID:uSisbHI50
初めてやったのがマザー2だったからシンボルエンカウントに慣れすぎて
ランダムエンカウントのゲームに違和感ありまくりだったな


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:25:47 ID:mC30MEXYO
FF3
マリオとR-TYPEとかしか知らなかったから、絵本みたいに話がある!と新鮮だった


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:40:16 ID:iqAAb4kVO
クロノトリガーだな。

装備の仕方が分からなくてドラゴン戦車で詰む。
ジェノサイドームで一週間夢に出てくる程のトラウマを受ける。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:57:19 ID:PLHC6f9RO
大貝獣物語2
世間では鬼エンカウントと言われてるが、俺にとって初めてのRPGだったから
エンカウントの感覚がこのゲームで固定されてしまった


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:39:26 ID:tctBoMViO
ドラクエⅢ・当時9歳

何で足踏みしてるの?


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:12:54 ID:FVUCQ0p7O
RPGというゲームを初めて知ったのは小1の時、友達の家で見たドラクエ1
なんだこのゲームは?って感じで頭の中は?がいっぱいで、すごく興味を惹かれた
初めてやったのはドラクエ2だった
サマルトリアの王子がなかなか見つからなくて苦労した記憶が・・・
仲間にできた時はすごい嬉しかったね
後半難しくなって詰んだはずなんだけどクリアはしたんだよなあ
最初からレベル45くらいで開始できる裏技データがあったからそれ使ったのかも


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:14:44 ID:csRFu22J0
なんで敵が突然出てくるんだろう


82 :sage:2009/05/23(土) 21:10:12 ID:Z52FRGPF0
ハイドライドで
行けない川向こうの島が
2面だと思った


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:51:50 ID:EcA6QN3O0
ドラクエ3が初RPGだったんだが装備の意味が分からず
最終的に武道家三人+勇者(常に棺桶)になった


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:01:37 ID:RDUJG9/FO
初めてのRPGはFF4だった
ニューゲームの意味がわからず、親父のデータ(ラスボス手前)を選択する当時小学生の俺。

初期:中々敵が死なないのに腹をたてる。ゲームオーバーを繰り返す。
   LR押しで逃げれる事はもちろん知らない

中期:テレポで逃げれる事を覚える。ラスボスまで到達成功。
   だが説明をよく読まない奴だったので、無敵状態のゼムロスに悪戦苦闘する

終期:クリスタルを使うことにやっと気付く。ラスボス変化してテンションUP。
   しかし倒せない。10回ぐらい全滅して挫折する。

全クリするのはこの挫折から三年後のことである


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:11:03 ID:zKrmSoar0
天外魔境第四の黙示録
OPアニメが始まった時、ゲームじゃない何かを買ってしまったと焦った。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:14:52 ID:gSGplIukO
ドラクエ5
最初の船でひたすら海を見てて何も始まらないから消した


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:21:36 ID:jADaoYGmO
むしろ最初に買ったのがRPGで本当に何していいかわからなかった
ドラクエ6
よくわからなくて適当に進んだら城があって通行証が必要だと言われて、
何故通行証=通帳だと思ってゴールド銀行に行った。
そしたら最低1000じゃないと貯金出来ないと言われ、
雑魚と戦って1000ゴールド貯めた。勿論城には入れなかった


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:56:26 ID:v46+7ARpO
SRPGだかスーファミのファイヤーエムブレム(サブタイは覚えて無い)だな。
箱の戦闘画見てアクションと勘違いして買った。

当日の俺はゲームの趣向が分からず1ターン目で詰んだ。
その内駒の動かし方とターンがある事に気がつくが、死んだ仲間が
復活しない事に気付かすごり押しでどんどん仲間脂肪。こんなの仲間足りないじゃんと投げる。

あと戦闘画面ではずっとボタン連射してた。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:47:04 ID:dn3NM6Sb0
初めてやったのが親戚の兄ちゃんに貰ったマザー2だったな
あれに慣れていたおかげでランダムエンカウントのゲームやったときは
敵がいないのに戦闘になって理不尽な思いをしたわ


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:22:10 ID:NkdpycGt0
タイミングとしては、ウィザードリーだったような気がする、、、。
PC版の。

ウィザードリーは、英語で、トラップを打たないといけなかったから、
「POISON NEEDLE」「ALARM」とか未だに打てる。
1文字でも間違ってたら、「おっと、POISON NEEDLE」とかでやがるの。
おいおい、今、その通り打っただろ、なめるな、とか思っていたようながする。
「POISON NEEEDLE」が一番やりがちなミスだったように思う。


同時期に、ドラクエⅠもやっていたような。

あれは、
「ふっかつのし゛ゅもんか゛ちか゛います」
ってのが、ショックだった。


ああ、いずれもケアレスミスばかりだ、試験と一緒さ、ははは。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:36:28 ID:Tw7IZ5TaP
ドラクエのモンスターがあらわれた!ときの音楽がこわくて
((;゚Д゚)ガクガクブルブルだった。あと復活の呪文の意味がわからなかった。

FF6あたりからきちんと理解して遊んでた気がする


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:51:05 ID:d/Y2krbzP
ドラクエで仲間が死ぬと棺桶がくっついて歩くから怖かった
関連記事
Permlink | ゲーム漫画アニメ | page top↑
| ホーム |

<<あんただけちゃうわ!ぼけ! | ホーム | トーチャンすごすぎワロタwwwwwww>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事