「神経質」と「ズボラ」が会話してみるスレ
2006 / 07 / 23 ( Sun ) 「神経質」と「ズボラ」が会話してみるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1149220268/l50 3名前: おさかなくわえた名無しさん投稿日: 2006/06/02(金) 12:54:34 ID:yIWlTLf2 家のCD棚は、アーティスト名で50音順に並んでいないと 気になってしょうがない。家族が列をいじると腹が立つ。 CDショップに行って、表示と違う場所にCDが置いてあると ついつい正しい場所に直してしまう。 おかしいか? 6 名前: 中庸 [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 12:59:36 ID:omDRUZIk 並べ方までは気にならないけど、ケースと中身が違ってるとか ケース開けっぱなしでそのへんに積んであるとかは許せん。 8 名前: ずぼらー [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 13:07:03 ID:nOR9biwW CDやらDVDやらビデオテープやらゲームソフトやら 単行本やら文庫本やら雑誌やらは、混在順不同の平積み。 13 名前: おさかなくわえた名無しさん [age] 投稿日: 2006/06/02(金) 15:08:08 ID:yIWlTLf2 私はアパートに住んでいる。 共用部(廊下とか階段の踊り場)に私物を置くのは禁止なのだが、自転車や靴、傘、 植木鉢なんかを置いている人がいて、異様に気になる。あまりにイライラするので この前、大家さんにチクった。しばらく良くなったが、また最近元に戻りつつある。 意味が分からない。どういう神経してるのかなー? 22 名前: ズボラ [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 19:08:51 ID:W5GvD7eP 聴こうと思ってCDアルバム開けたら別のCDが入ってた その別のCDアルバム見たら、やっぱり全然別のCD入ってて 次々に伝言ゲームみたいに10枚ほど辿ったけど 結局さいしょに聴きたかったCDはみつからなかった まあコレでいいか、と違うCDをデッキに入れようとしたら さいしょに聴きたかったCDが入れっぱなしになってた 30名前: 神経質投稿日: 2006/06/03(土) 00:02:53 ID:yIWlTLf2 そう言えばこの前、本棚買った。 手持ちの書物やマンガを綺麗に並べたのだが、まずマンガと書籍に分け、 ジャンルまたは作者別に分け、時代物は時代順に並べた。 並べてゆく作業が楽しくてたまらなくて 全部をピッタリ並べ終えた瞬間は非常な快感だった。 時々本棚の前で綺麗に並んだ本を眺めながら、悦に入っている。 36 名前: ずんぼらぼん [sage] 投稿日: 2006/06/03(土) 17:13:13 ID:PCx8OP+w 部屋着脱ぐ 裏返る そのまま洗濯、乾燥 裏返しのまま、また着る 脱ぐ 裏返って元通り →エンドレスループ 44 名前: 神経質 [age] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:25:17 ID:vImUOrdP 誰もいない部屋のTVとか照明がONになっていると、 無性にイラつくので、家中消してまわる。 だけど、最近は待機状態なら許せるようになってきた。成長したな。 51名前: おさかなくわえた名無しさん投稿日: 2006/06/04(日) 21:32:11 ID:cVvzVCju ビデオラックや食器棚等の、ガラス扉についた手垢ペタペタが気持ち悪い。 風呂で洗顔の時耳の中まで石けんで洗う。 財布の中のお札は手前から千円、五千円、一万円。もちろん向きもそろえる。 53名前: 神経質投稿日: 2006/06/04(日) 21:43:22 ID:vImUOrdP 光熱費とか電話会社などから来る郵便物を妻(ずぼら)が放ったままにしているので イライラしてくる。だから、いつも俺が片付けていたのだが、いつの間にかそれが 当たり前になり、俺の役目になっている。 しかも、光熱費と電話代の毎月の支払い額は、パソコンにエクセルで表を作って、 入力し、前年と比較ができるようになっている。 俺ってすごくない? 67 名前: ずぼらー [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 16:05:20 ID:zeVKk2ty タンスの中には洋服とマンガが混在。 本棚にはマンガとジーンズと缶ビールのストック。 車内を掃除してたらシートの下から柿の種がでてきた。 確か最後に食べたのは去年… 73名前: 神経質投稿日: 2006/06/05(月) 22:06:51 ID:sdsf5YDH 電車の中で携帯電話をカチカチいじってる音が耐えられません。 神経質過ぎるでしょうか? 対策として、ヘッドフォンで音楽を 聴いているのですが、それでも聞こえてきます。 77 名前: ??? [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 23:37:25 ID:eo+qathc 部屋の散らかっているのはよほど酷くないと気になりませんが、 コップや箸の汚れは異常なまでに気になります。 あとウンコは絶対にウォシュレットでないとしません。(緊急の場合を除く) ウォシュレットが無い場合、とりあえず用をたしてその後にウォシュレットの トイレをさがして尻を洗います。 私はズボラか、神経質か・・??? 80名前: 神経質投稿日: 2006/06/06(火) 00:00:58 ID:sdsf5YDH 電車やバスの中で音楽を聴くのはよいとしても、ヘッドフォンからシャカシャカ 音漏れがしている奴がいると気になってしょうがありません。 「ハサミでコード切ったろか?」と思うときもあります。 みなさんどうですか? 82 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 00:14:18 ID:hm0DZ64w 自分も音楽聴いてるんで、それがマスキングにもなる。 それでも尚、シャカシャカ聞こえてくる時もあり、音漏れよりも そいつの耳が心配になるよ。 85名前: 神経質投稿日: 2006/06/06(火) 02:59:14 ID:QoslPhBk ~日から旅行だ!と思い、 3週間前に買いだめした食材を計画的に使いきり冷蔵庫は丁度空っぽになった。 めんつゆとバターぐらいしか入っていない。 あまりにも何もないので今晩は、私はレトルトカレー、夫は冷凍うどん。 インスタントのストックも使い切った。 87 名前: 不明 [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 04:29:36 ID:V0KiW+x7 【神経質なところ】 ●上に何度も出てきたCD・DVD・書籍等の作者やジャンル訳は、絶対にやらないと気が済まない。 ●スーパーでもらう透明の袋は、持ち手部分までしわを伸ばして綺麗にたたんで、 大きさ順(右に行くにつれて小さいサイズ)に並べる。 ●財布の中の札は、金額順はもちろん、左上の番号が小さい順に手前に並べる。 (釣りをもらったその場ではやらないが、自宅に帰ってすぐやる。家に帰るまでムズムズする) ●箇条書きとか好き。 【ズボラなところ】 ●多くのズボラさんと同じく、埃では死なないと思っているので掃除はめったにしない。 (テレビの画面に指で字を書けるほど) ●とりあえず救急箱なるものがあるが、中の薬はとっくに使用期限を過ぎている。 ●友人との待ち合わせに、時間通りに行ったことがない。(仕事はもちろん無遅刻) ●箇条書きが好きだが、要点をまとめきれず一つ一つか長い。 93名前: 中庸?かな投稿日: 2006/06/06(火) 17:33:58 ID:6g+5JjNz 【神経質】 ・CD、DVD、本など、趣味のコレクションの整理をするのは当たり前。 アルファベット順、大きさ順などできっちり整理。 コレクションを触る前には石鹸で手を洗う。 見ている時は息すら気を使う、クシャミや咳なんて論外。 自分以外の人には絶対に触らせない、近付かせない。 ・服は畳み方をそろえて常に整理して収納。 床やベッドの上に出しっぱなしなんて考えられない。 ・二週間に一度は掃除の日がある。 2、3時間かけて、家中の掃除をする。 が、いつも細かい掃除をしたり、汚れないように気を使ってるため、 掃除の前と後でもあまり変化がない。 【ずぼら】 ・洗濯はあまりしない。 水道代節約のため、下着や部屋着、タオルは、一週間分ためて洗う。 冬服(セーター、スウェットなど)は、半年に2、3回しか洗わない。 夏もTシャツは週に一回洗えばいい方。 冬の間、ほぼ毎日はいたジーンズを、8ヶ月ほど洗ってない。 (洗う時間がなかったせいと、家に帰ったらすぐ部屋着に着替えて、 汚れる事もしないようにしてるから) 100 名前: 両極端 [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 12:57:28 ID:O88m17/L 本は版形別・作者あいうえお順・出版の新しいもの→古いものの順に並べる。 文庫本は更に出版社別にする。家族にも私の本棚には触らせない。 雑誌のバックナンバーも順番に並べる。 CDはケースと中身が別だろうがジャンルぐちゃぐちゃだろうが 縦に入れようが横に入れようが気にしない。 刺繍の道具は糸も色別に色番号の若い順にきれいに並べたり 針も号数ごとに整理するし枠も必ずネジの部分を左下にするように しまう。 編み物の道具はあちこちバラバラにしまってあって、 三号のかぎ針が見当たらないから新しく買ったその日に 何故か箸立てから出てきたりする。 107名前: 神経質投稿日: 2006/06/07(水) 21:44:36 ID:zB96c2Ct 家の中に飾ってあるフィギュアやぬいぐるみなどの向きや場所が 微妙にズレていると夢中に一生懸命になって直す。 特にタンスの上に置いてあるフィギュアは、引出しを 開け閉めするたびに伝わる振動ですぐに倒れてしまうので 悩みのたね。でも他に置くところがないので困っている。 118名前: 神経質投稿日: 2006/06/09(金) 09:48:50 ID:1Ayyvtff 今から外出するんだけど、自分の脳内で設定した「外出準備開始時刻」が いつ来るか気になって仕方が無い。 1分でもずれると「やべえ、遅刻だ」などと異様に焦る。 119名前: 神経質投稿日: 2006/06/09(金) 11:52:54 ID:wCuX9DpI 遅刻とかはぜんぜんいいんだけど、 物理的にずぼらなのが許せない。 部屋が汚いとか考えられん。 ・外から帰ったら手を洗う ・菓子とか、食べ物を触ったあとは手を洗う ・トイレの後は手を洗う この辺は「当たり前」ですね。 油分べとべとの手でそこらじゅう触るのが信じられん。 123 名前: 神経質 [sage] 投稿日: 2006/06/09(金) 15:45:36 ID:j9RetEQ+ 物の位置、服のたたみ方に物凄く拘る。ジャンルを分けて見やすく取出しやすく。 部屋が汚いのは許せない。一度ホコリが目についてしまうと、部屋中掃除する。 風呂は朝と夜の二回、体洗う時は脳天から順番にちょっとの隙もなく丁寧に。 歯磨きは一日4回、上の歯の表の右奥から一つの歯につき約5秒。仕上げに舌。 外の水は嫌なのでコンビニで水を買ってそれで磨く。 靴は専用の棚を作って買った順に並べ、帰ってきたら きちんと磨いてからしまう。 手帳のスケジュール、日記は30分刻み。 日記は思う通りに書けないことが多くもどかしい。 化粧は一日5回直す。 昼休みにはシートで全部落として一から始める。 ありえないけど、時間に遅れるくらいならキャンセルする。 こんな感じ。これでも前よりは随分手を抜けるようになった。 整然とした生活が好きな反面、ずぼらな人が少し羨ましいです。 134名前: 神経質投稿日: 2006/06/10(土) 11:57:39 ID:pAWTXWOA 今日、子供の授業参観に行ったんだが、自分が確保した立ち位置の周囲に 人が微妙に寄ってきたり前に立ったりすると、いちいち気に障る。 で、嫌だからだんだん自分が逃げて、最後に追い出されたりとかw こんな性格だから、コンサートの立ち見とか 満員の映画館とか、絶対行きたくない。 163 名前: ずぼら [sage] 投稿日: 2006/06/14(水) 13:30:28 ID:PXTt3vCG 共用の場所はそれなりに綺麗にするけど、自室は汚い。 まあ足場は確保してあるから特に不便はない。 しかし時間は守る方。 電車が1時間に1本という田舎で電車通学/通勤を長いことしていたので なんか染みついた。 あと、守れない約束はしたくないので、人と待ち合わせするときは 「12時前頃に着くかもしれない」程度の時間しか決めない。 177 名前: ズボラ [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 20:24:03 ID:NuE61ctr 一度掃除をするとハマってしまい 隅々までキレイにしなきゃ!と思い寝ずに掃除するが、 ひたすら掃除して満足したあとはまたいろいろなものが部屋に散らかり 掃除ブームが来るまでは何も気にしない |
| ホーム |
|
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事