移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<ブルーレクイエム | ホーム | なんか変なんだよね>>
ちょっと不思議な話
2006 / 07 / 14 ( Fri )
ちょっと不思議な話【トト●の様なもの?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1149515341/l50

5 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 07:13:48 ID:66yHr//P

1~2ヶ月の頃から目をうろうろと泳がせてる時に
ある一点を見てビクッと固まってから大泣き・・・をするように。
4ヶ月くらいから何もない空中を見て手足バタバタキャッキャッキャし始めた。
時々ある一点を凝視して泣き出すように。

1歳前くらいから、外で人と会うと
いくらちゃんの「ハーイ」みたいに手を挙げるようになったんだけど
ある部屋の中にいると、出入り口に向かって良くやる。
そしてその出入り口を見つめては「ふふっ」と笑って
また手を振ったり芸をして見せたりしてる。誰かいるのかな。
とりあえず見えないお友達はいるみたいだな
 
 
13名前: 名無しの心子知らず投稿日: 2006/06/27(火) 11:17:18 ID:NgKgNLjD
家の子も、空中見てキヤッキャッと、楽しそう…。
何が見えるんだ娘よ。カァチャン怖いよ。2人きりの時はヤメレ。


17名前: 名無しの心子知らず投稿日: 2006/06/27(火) 15:20:36 ID:WATtZbRA
たんすの中の手、とか。知ってるかたいます?
姉妹でお家の中でかくれんぼしてて
妹が「おねえちゃんみーっけ!」とたんすの中の手を引っ張った。
「なにやってんの?私はここだよ」と別のところからお姉ちゃんが..。

恐くなった妹は泣き出したって話し。


22 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 23:03:26 ID:WRJpaxWz
>>17

ナルニア国だよっ!ナルニア国!ぜっっっっったいナルニア国だってば!!!

 ・・・・旦那早く帰ってきてくれ・・・・・


26名前: 名無しの心子知らず投稿日: 2006/06/28(水) 09:35:52 ID:/9wvFtgA
保母さんをやってる従姉妹のから聞いた話。
お昼寝の時間に三歳の子が一人お布団の上に座って
ずっと笑ってるんだそうな。それもとても愉快そうに。
従姉妹は「~ちゃん、お昼寝の時間だよ。何がそんなに面白いの?」
と聞いたんだそうな。

すると、その子は何も無い壁を指さして

「だってね、このお姉ちゃん
 お口がないんだよ~っ」

と答えたそうな。

ぞぞおぉぉぉっ サブいぼ立っちゃいましたよ。


41 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/29(木) 02:13:14 ID:hOJbua8K
先月、飼い猫が亡くなりました。
みんなで箱に入れて火葬してサヨナラしたんですけど

3歳の末っ子が、おままごとしながら
「にゃにゃさ~ん、ごはんですよぉ~」って
何もない目の前に向かってしゃべってる。

「にゃにゃさんいるの?」って聞いたら
「うん。一緒に遊んでるの。」
「お空に行ったんじゃないの?」って言ったら
「ううん。まだいかんて。遊びたいって。」と
おままごとを続けてました。

しばらくして、そういう会話がなくなったので聞いてみたら
「もう、お空に行くっていなくなった。またねって。」ですと。

そして、性格そっくりな猫がまたうちにやってきました。


59 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 23:07:56 ID:kUS77XZ2
3歳の娘が今日、楽しそうに一人で遊んでいるので眺めていると
「ここに“風”さんが居るの、こんにちはって言ってるよ」との事。
実は私も小さい頃、“風”さんが見えたので「あら!?」って思った。

私の時は子供の姿と鳥が数匹見えたのだけど、
娘は教えてくれないからどんな姿をしているんだろう…。

私が見た姿と同じなら、私達を
見守ってくれてるのかなぁって思ってうれしかった。


63名前: 名無しの心子知らず投稿日: 2006/07/02(日) 04:20:29 ID:oPVGHVuW
小二の春頃に、母が洗濯物を干しているのを見てたら
ハンプティダンプティ?そっくりの卵人形みたいなのが4匹、
洗濯カゴの縁で手をつないで踊っていたのを見た。

私に見られているのに気が付いて、恥ずかしそうに
庭の隅に退散していったのをよく覚えている。

当時はハンプティダンプティを知らなく、ずっと忘れていたが
中学に入り、英語の教科書に歌とイラストがあって
あんまり似ていてびっくりした!!


67名前: 名無しの心子知らず投稿日: 2006/07/05(水) 18:21:57 ID:e+afh4vw
こないだ2歳半の甥っ子と近くのスーパーに買い物にいった帰り、
通り道に古ぼけた空き家があるんですが、そこをじっと見つめ
「今日はいないねぇ」といった甥っ子。

猫か何かかと気にもとめなかったのだが後から姉に聞いた話によると
甥っ子いわくあそこの家に「緑の子がいる」というらしいです。

時々「緑の子」に手を振るので恐いから
その道は通らないことにしたといってました…
((((;゚Д゚))))


73 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 23:11:21 ID:70uJuKrH
まっくろくろすけはよく見ていた記憶があるなー。

「明るいところから暗いところを突然見ると見える」

って映画の中でお父さんが言ってたけど
電気消して時間がたった夜中(夜中に目がよく覚める
子供だったんだよね)にばかり天井をウズウズしてたんだよな。
目はついてなくて、形も長細い奴が多かったなぁ。

なにをするわけではないんだけど、隣に寝ている
お母さんを何度も起こして怒られてたなw

見えてたのはボロい借家のみだったな。
トトロはじめてみたときは嬉しかったー。
なんだか懐かしくてw


74 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 23:25:31 ID:CQDJoEhc
>>67
私は近所の林の中で迷子になったとき
緑の男の子に道を教えてもらったことがある。
一言も口をきかずひたすら私の前にたっては指差して
帰るるべき方角を教えてくれた。
元の分かる道に出たときお礼を言おうと思ってふりむくともういなかった。

ただ不思議なのはいつも遊びにいっている囃子で
そう奥まで入ったわけじゃないのに
なぜかその日だけどうしても帰り道がみつからなかったことだ。
知らないうちにどこかへ迷い込んでしまってたんじゃないかと思っている。
6歳の夏だったかな。


78 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/07/06(木) 02:03:04 ID:AW+MciBd
私は神社で賽銭箱の奥の建物の中(何て名前だっけ?)から
白い狐のお面をつけた人達がバーっと出てきて輪になって踊るとこを見た。
後、雷の日に窓に雷様の影(角があった)を見て恐かった。


93 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 10:45:06 ID:xooxBCR3
学生時代。感ありの友人が「緑の巨大な顔のみのおっさん」に遭遇。
その話を電話でしていると、その瞬間友人の目の前にもおっさん登場。
以来その2人の間でそのおっさんの話はタブーに。
なんでも「霊というより妖怪」っぽい感じが嫌なんだそうな。


94 名前: 93 [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 10:48:07 ID:xooxBCR3
ごめん。分かりづらいな。
霊感ありの友人2人の間での出来事です。
私のとこには来なかった。っていうか見えなかっただけかも。


95名前: 名無しの心子知らず投稿日: 2006/07/12(水) 11:17:00 ID:4ZgKR2XQ
息子が怖い・・・
友人が泊りがけで遊びに来たときに、ビールで乾杯をしようとすると
息子が友人の缶ビールを取り上げてしきりにお茶をすすめる。
自閉症なのでこだわりが出たのかな~と思っていたら、友人に

「赤ちゃん。痛いの。駄目~」

と何か訴えはじめた。

後日、友人は妊娠。


他にも水子を当てたり、仏壇の前で絵カードを見せて遊んでいたり
夫の両親が遊びに来て電車で帰ろうとする直前にかんしゃくを起こすわ、
切符をちぎるわで手が付けられなくなり見送ったら、本来乗る予定の
電車が事故で全国ニュースになったり。

保育園でも何か見ているんだろうか?


100 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 22:06:15 ID:XAzeoQm/
先日、主人の祖父が亡くなり、本家である実家で供養しました。
我が家も子ども3人を連れて実家へ。

お葬式のあと、子ども達がお風呂に入っていました。
3人でキャッキャと遊びながら入っていました。
しばらくすると、末っ子(3歳)が体もふかず
茶の間の方へ走ってきました。

天井の方を向きながら追いかけて
となりの部屋のところで見失ってしまったようで

「あれっ? あれっ? どこいったぁ~?」
というので
「何がいなくなったぁ?」と聞くと

「かみさま!
 かみさまが窓から入ってきたの。でもここでいなくなっちゃった。」

と言うのです。

となりの部屋には、祖父の為に新しく買った仏壇と
今日骨になってしまった祖父の祭壇が飾られてました。

恐るべし!3歳児!!

関連記事
Permlink | 育児 | コメント(2) | page top↑
| ホーム |
コメント
----

 いいなぁ。
 おじさんはそういうの好きなのに、来てくれないんだ。
by: 名無しさん * 2006/07/14 18:40 * URL [ 編集] | page top↑
----

うちのねこさんも霊感体質(?)でした。
 壁をじーっとみてたら、その壁がぴしっ!っていってみたり、かかってる物が落ちてきたり。
 警戒している風ではなかったので、悪い物じゃなかったよーですが。
by: ささめ * 2006/07/15 07:37 * URL [ 編集] | page top↑
| ホーム |

<<ブルーレクイエム | ホーム | なんか変なんだよね>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事