移転しました。⇒「育児板拾い読み@2ch+」

<<なんでも超解釈していい方向に持っていくスレ | ホーム | 面白いお弁当の中身を晒すスレ>>
子供を産んでみてビックリしたこと2
2005 / 09 / 09 ( Fri )
28 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/08/15 22:15 ID:mU2njvD3
おかゆの固さが気に入らない(柔らかすぎ)だけで大泣き。
 
 
56 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/07 11:58 ID:dgQwK3pd
妊娠中禿げしく歯槽膿漏になったが出産後ピタリと治った。
妊娠中肌がつるつるすべすべだったのが出産後ぼろぼろになった。
妊娠中ムダ毛がソイエしたっきり生えてこなかったのに
出産後復活しだした。

「赤ちゃん乗ってます」プレートや「産まれました」ハガキを
出す人の気がしれないと思っていたのに
産まれた途端に旦那が「やっぱりうちも車につけようかな、
ハガキも出してみんなに見せたいな」と親バカになった。

びっくりした。


71 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/09/08 13:59 ID:jrfnZDeb
自分も幼児だった頃はそれほど意識はしなかったものの、
10代後半の時は子供が嫌いで嫌いでほんと近づきたくなくて、
電車に幼児が乗ってきたら別の車両にうつるくらい嫌いだった。

20過ぎたら、歳の離れた親戚や、知り合いの子供は可愛いと思えてきた。
でも赤の他人の子供は依然として嫌いだった。

それが今はどうよ?
超子供好き!!どんな悪たれでも目を細めてしまう。
それどころか動物の出産シーンでも泣けるわい。


72 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/08 16:29 ID:qqN+rexl
>>69
うーん、いい話だ。
うちはずっと子供嫌いだった実妹が
ただのでれでれのおばちゃんになってしまってびっくりしたyo!
パンクでカラオケも行かない彼女が
電話口で姪っこに童謡を歌ってあげてたり
ただ姪っこに会いたいがために頻繁に帰省するようになったり
その夜発熱したりすると心配で一緒に寝てくれたり
何時間も根気よく子守りしてくれたり…
で、一緒に保育園に迎えに行くと、ほかの子供へもにこにこして
楽しそうに接するようになった。

人間って変わることのできる生き物なんだなぁと感動したわ。
いいヤシと結婚して我が子を嬉しそうに抱く日が来るといいなぁ


107 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/09/19 14:32 ID:pMMRlbc6
夫の顔が3倍になる。
いや物理的になるわけではなく(当たり前か)心理的に
異様に大きく見えるようになってしまう。
なぜって日がな一日新生児の小さい顔ばかり間近に見てるから…

夫の顔は私より小さく、付き合っていた頃「度、どのぐらーい?」と夫のめがねを
冗談でかけようとしたら両コメカミにガスッとツルが刺さったぐらいなのだが。
それだのに、ああそれだのに夫の顔がでかいよママン…。


115 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/21 16:25 ID:pqvFmZlA
花粉症が治った。
姉もそうらしい。
よそでは聞いたこと無いけど、そういう家系なのか??


116 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/22 00:28 ID:FU9n417W
>115
私も妊娠中はあんなに(て私しかわからんョね)ひどかった花粉症が
ピタリと止まった。ちょっと鼻がぐすっといったぐらいでノン鼻水。
産んだばかりですが来年で治ったかどうかがわかる…

妊娠中、栄養バランスのとれた食事に気をつけたから体質改善されたんだろか?


121 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/27 14:50 ID:y3ZC7VbC
>>120
子供を産むまでは、子供っていうものは手がベタベタだし
言葉も通じないし嫌いだったけど、自分の子供が生まれたら
こんなに子供って可愛いのねー。

手がべたべたなのも、なんてかわいいの~!!

他人の子でも、我が子と同じ年頃の子は可愛く見えるようになった・・・ってありがち?
今は、小学生はタダの糞ガキに見えるけど、自分の子が小学生になったら変わるかも。


122 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/09/27 18:26 ID:3XngDoOV
自分は逆に、友達の子供でもこーんなに可愛いんだから
自分の子供だったらさぞかし!と、思っていたのに
実際はもう大変で大変で、可愛い(はぁと)なんて思ってる
ゆとりはなかった。

でも、可愛いとか可愛くないとかそんなレベルじゃなくて
こいつが自分にとって物凄く大切な絶対になくてはならない存在であることに
ちょっとビックリした。

産んでみなくちゃ判らない事って多いよね。


123 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/09/27 18:31 ID:3QFjM1Vi
この子のためなら師ねる!とマジで思う反面
この子を残しては師ねない!とも思う。

あーもう愛おしくて愛おしくて涙が出てくる。
無償の愛を与えられるのは、この子だけだ。

子供を産むまではこんなこと考えもしなかった。


124 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/27 20:59 ID:y3ZC7VbC
うんうん、可愛いってゆーのとはまた違う(時には可愛くない時もあるが)
「愛しい」って感情かな。

イタズラがパワーアップしてくるとむかつくことはあっても、その気持ちの
底辺には、愛しさとかかけがえのなさって言うのはある。
自分の子は常に本気で体当たりしてるなーって感じ。

あと、今までの人生で、誰かに私のことを泣き叫んでまで
求められるって事も無かった。

自分にとって子供はかけがえがない存在だけど
子供にとっても自分はかけがえが無いんだよなー。

自分が居なくなったとき、誰もこまりゃしねーよって思ってたけど
今は自分が居なくなったら子供はどうなるんだと思うと
子供を残して死ねないでつ。


128 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/09/30 22:36 ID:yGF4/7eb
子供の死はもちろんの事、自分や夫(父親)の死に対して意識が変わった。

他人が線路や川に落ちた人を助けたというようなニュースで
英雄扱いで正義感あふれる人でした、なんて言われてたりする時
不運にも人助けで亡くなった人の残された家族の気持ちを考えると
家族のために、無茶な人助けは絶対しないでほしいと思うようになった。
以前はそんなに深く考えずエライな~と思ってたくらいなのに。


129 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/10/01 14:38 ID:0Mdqgn6x
子を亡くした親がどれだけ辛いか と考えると胸が痛む。
自分だったら気が狂ってしまうかもしれない。

子が犠牲になる事件や事故のニュースを見るのが
出産前より断然辛くなった。


142 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/11/28 14:22 ID:RiRmlkY0
赤ちゃんなんてミルクあげてオムツキレイにしてりゃ寝ると思ってた。

143 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/11/28 14:31 ID:1mnp/4oq
>142
同じく同じく。


149 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/11/28 16:06 ID:u6CgT5W1
耳カス溜まるの早すぎ。

150 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/11/28 16:30 ID:RiRmlkY0
爪のびるの早すぎ。


161 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/12/01 15:13 ID:I54pNzOl
子供って何でも口の中に入れちゃうから
ぬいぐるみなんか、ぐちゃぐちゃのべちゃべちゃになっちゃうし
迂闊なものを置いといたら誤飲事故で大変!
とか、アタリマエのように思ってたのに、うちの子、何にも口に持っていかない……。
あかんぼも個人差が大きいんだねー、と、びっくり。




165 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/12/02 23:42 ID:9Mk/ktkI
自分がこんなに、鼻くそを取りたがる人間だった、というのに驚いた。

166 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/12/02 23:55 ID:FL2D2KdZ
>>165
おおおお、激しく同意~。
風呂上がりに2ヶ月児の鼻くそ(大物だった)を取ってたら、
上の子がジーッと見てて、「おかしゃんニコニコ、嬉しいのね」
と言われてしまった。なんか恥ずかしかった。


180 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/12/16 03:56 ID:xASwu96O
子供が出来る前は電話のベルでも起きなかったのに
今では子供のセキや、起きた気配を感じただけで目が覚める。
睡眠時間が激減しても、何とかなるんだと実感。


188 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/12/20 13:37 ID:b4si8YHq
「おかあさん」と呼ばれたこと。
子にじゃなくて周りの人から。
入院中、「おかあさんの体調は・・・」って先生に聞かれて
「え!?私のおかあさん?あ、私のことか」なんて納得してみたり。
今でも他人から「おかあさん」とか「ママ」とか呼ばれるとなんか落ち着かない。


196 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/12/30 18:47 ID:a+6rsejd
産まれたあと、隣に連れてこられた我が子を見て、
”うわー、ほんとに人間だ。ほんとに産んじゃった。
ヤバイよ自分!(意味不明)”とか思ってた。
感動して泣くとかを期待してたのに拍子抜け。
あれから一年たった今じゃ、毎日ちゅーしまくりだけどね。


203 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/12/31 04:08 ID:9AGjC+6t
>>196
私も、自分の身体の中からちゃんと人間が出て来た事にびっくり。
妊娠中は、腹の中に何か飼ってるみたいな感じしかしなかった。

あと、やけに他人に子供の話ばかりして、晒したくなるのに驚いた。
子供の写真で年賀状とか作る人の気持ちがよくわかるようになった。
自分も作りたくなったし。

でもそんなの受け取ったって親族くらいだけで、他人は嬉しくもなんともないしねー。
というわけでやめたけど。


204 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/12/31 06:15 ID:4d3UlbWh
生活リズムが子供と同じになり、朝はすごく苦手だったのに
早起きできるようになったこと。
今までの長年の苦労はなんだったんだ!ってくらい驚きw


205 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 03/12/31 12:47 ID:v1HkyBeT
朝顔を植えれば種を腐らせ
サボテンを枯らしてしまい
冷蔵庫の中は賞味期限切れで溢れさせ
犬を飼えば散歩は三日坊主な自分。

子供を産んでから部屋も冷蔵庫もピカピカ(←メスの巣作り本能?)
毎日の世話も苦痛じゃない。

自分だけでなく周りの人間もビックリさせた。


210 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/01/02 14:32 ID:37rnmwrt
独身時代すごく不健康に暮らしてたんで、
最初の子産んだ後は抱っこで歩き回ることも出来なくて区労したけど、
どんどん鍛えられて足腰丈夫になったし、体も丈夫になった。
規則正しい生活ってすばらしい。


212 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/01/06 14:10 ID:9DsOaTT9
・子供が出来て、ある程度の事は何でも自分で出来るようになった。

・今まで生きる事に執着しなかったクセに
「この子を残して死ねるモンか!」と思うようになった。

・「でも、万が一私に何かあった時の為に・・・」と
身内付き合いもするようになった。
子供が引き取られた時、幸せに暮らせるように。と。

そんな私の変わり様に、周りがビックリ。


222 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/01/10 10:44 ID:qreuprUT
私、子供嫌いで、人前で甥・姪に絵本読んでやるのも正直嫌だった。
感情込めると恥ずかしいし、棒読みしてたなぁ・・・。
その私が子供産んで1年後の今、人前で感情込め込めで絵本読むし、
歌も歌うし、変な踊りまでする(流石にこれはヒトサマには見せられない^^;)。
私も成長したもんだ。
これからも子供と一緒にもう一度人生歩んで、もう一回り成長出来るのかと思うと
楽しみ。


231 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/02/11 16:40 ID:/p7XFvDh
禿しくガイシュツだけど、「親ばかカッコワリー ・・・でちゅか? とか死んでも言わないzo」
と思ってたのに今では ベベタンしゅきしゅき~ママとケコーンしてね! とか言ってる。
人が変わった以上のものがある。

ついでにウチのベベは男子なんだけど
このチソチソが私の腹に入ってたんだ と不思議でしょうがない。
自分についてない臓器を自分の体内で育てていたなんて、謎すぎる。


244 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/03/19 00:07 ID:15sligKn
子供産むと骨盤開くと思ってたけど、
もともと骨盤が歪んでた私は逆に閉まったー!!
ひどいO脚だったけど今はそんなでもない。ウレシイ
後、驚いたのは子のうんちが飛んだ事。
おむつ替えの時、そりゃもうぴゅーっと飛んできて
あたしゃ上半身ウンコまみれになったさ。汚い話でスンマソ

246 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/03/19 14:40 ID:SbxmkJI1
尻のアナからもりもり出てくるンチにはびびったな。私も。


258 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/05/07 19:40 ID:mUbyZTc6
虫が嫌いで、蚊すら素手で殺せなかった私が
ムチュメのほっぺに止まった憎き蚊を、まさかムチュメごとひっぱたく訳にもいかず
人差し指と親指でツマミ取り潰した…
母は、強くなるってホントねー)^o^(
などと思いながら、必死に手 洗って来ますた


259 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/05/07 19:51 ID:y8CC/H6M
自分にビックリ、なんだけど
ちゃんとンコとかの世話も出来てる事。当たり前の事かも
しれないんだけど産む前は結構心配だったんですよね(汗
毎日ンコ観察してるし、数日でなくて不安になってたとき
お風呂でぶっ放されて、嫌になるどころかンコまみれの風呂の中で
「良くやった~ムチュコよv」なんて喜んでたしww


268 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/05/24 14:50 ID:n+pLmLPY
シッコが飛ぶのはよく聞いてたけど、ウンチまでビームのように発射されるとは・・。

あと、ほんとに「ばぶ~」って言うんだね。

271 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/05/24 20:35 ID:7QH62EJR
>268
私も赤ちゃんってホントに「ばぶばぶ」言うんだな~って感心したよ。
あれは、いくらちゃんみたいに、マンガだけ言うのかと思ってた。


275 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/05/26 04:07 ID:9o3e+IIe
びっくりしたこと。

なんつーか、普通になじんでることにびっくり。
もう何年も前から私と夫と赤子との3人暮らししてたかのごとく。

もっと母親になる戸惑いとか、違和感とか葛藤とかあるかと思った。
けど現実はてんてこ舞いに忙しくて、ふと気がつけばもうなじんでたw


284 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/06/01 10:09 ID:x6mQqcql
私も自他共に認める子供嫌いだったけど、妊娠中からだんだん好きになった。
産んだらさらにかわいい(他人の子、教育テレビに出演してる子役、一般の子供も)

あと、自分が小さい頃家族1部屋にみんなで寝ていた。
就寝中、妹や私が母に「ねぇ。」と小さい声で言ってもすぐさま「何?」と
起きる母親をちゃんと寝てるのかと不思議だったが自分の子が生まれ真夜中
「ふぎゃ」と小さく聞こえただけでパッと起きる自分がいた。

寝ている時も子供が心配な親心を初めて悟った。


286 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/06/08 12:41 ID:yFHGcLCH
涙もろくなった。
元々涙もろいほうだけど
ぽろっじゃなくてワンワン泣く。
子供が絡む事件とか特に。

「かわいい」「愛する」の言葉の意味が
私の中でがらりと変わった。

子供がいないときの私は
小さい子に言う「かわいい」と子犬に言う「かわいい」は同じ意味だったけど
今は自分の子供に言う「かわいい」は他の対象に言うものとはかなり違う。
これが「かけがえのない」と言う事なのでしょうか。
自分の子供に抱く新しい感情にびっくりしています。


301 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/07/04 15:37 ID:4ekAHVat
子供が興味を持つ事に一緒にめちゃめちゃはまる事。
息子が車が好きになれば車種に詳しくなるし
戦隊ヒーローが好きになれば歴代ヒーローをネットで調べてる。
娘がアンパンマンが好きだと言えばアンパンマンのお絵かきが上手になってるし。


今までこんなにテレビも見てなかったし
キャラクターにも興味なかったのになぁ。


306 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/07/14 23:12 ID:DJKIlSOU
育児ってこんなに大変だとは知らなかった。
産むこともしんどかったけど、育児のほうがこれから
ずっとのことだから、しんどい。
きれいにしている子連れのお母さんが信じられない。
ぼろぼろの格好だよ。。


321 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/08/05 03:36 ID:AoTRSqDV
ビックリした事…まず、初めてオッパイあげた時!我が子がめちゃくちゃ
可愛くて、授乳がこんなに幸せな事だとは思わなかったよ。
あと、オッパイあげてる時、片方のオッパイからポタポタ母乳が垂れる事。
出産前、たくさん雑誌や本を読んでいたけど、どこにも書いてなかった
と思う…知らなかった。
あとは、出産後に尿意を感じなくてビックリした。

みんなも書いてるけど、自分がウンチを代えられた事。
全く汚いと思わない。ウンチ代えて、そのまま台所へ
立とうとした事もあるくらい。
汚い事は一切出来なかったのに、自分の子供の事となると
何もかも可愛いんだから、不思議だな~。


328 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/08/24 00:31 ID:Hnqm6mzh
1、哺乳類という意味がマジわかった。

2、おっぱいの存在理由というか。
  今までなんぼ男の人に触られよーが形や大きさを気にしよーが、
  んなこた実はどーでもよく、今この時のために、
  ただの休火山でしかなかったんだな~と思った。

3、「子供が犠牲になるニュースは胸が痛みますねぇ」とかの「痛む」は、
  本当に胸が痛むこと!


367 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 05/02/28 01:48:17 ID:AihoNhA/
○切っても切ってもすぐに爪が伸びる。
○腰をポンポンと叩いてあげると気持よさそうな表情をする。
○思った以上に動きが早い。
こんな感じかな。


395 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 05/03/21 01:25:54 ID:4e2Y+61K
まゆげ生えてないくせに肩はぼーぼー
あまーいイイにおいがする
でも首に挟まってるゴミを匂うとくさかった
顔と体のバランスが変
赤ちゃんことばを使う自分…
○ちゃあんオムオムかえましょうねぇ♪うわぁたくさんちっこしたねぇ♪
蒸れてませんかぁ?んーかわいいオチリですねぇ
ちゅっきりしましたかぁ?おりこうちゃんですねぇ♪
○ちゃんがいい子だからオムオムかえやすかったでちゅよ♪ありがとねブチュー(>ε<)
友達や職場の人には絶対見せられない…

398 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/03/21(月) 17:32:21 ID:GPayS+FJ
>>395
ギャハハハ何この人!ヴァカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ

と思ったけど自分も同じことやってるじゃん・・・・

○ちゃん?のオチメ見せてね~♪オチッコでたかな~?
あら~いっぱい出たねぇ~いいこだね~すっきりしたかな~?
カワイイオチリきれいにしようね~♪フキフキですよ~ キック上手だねぇ♪
新しいオチメ気持ちいいね~♪アンヨもみもみしちゃうよ~♪


404 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2005/04/11(月) 02:55:22 ID:7JgAdBqU
実姉が子供好きだったことが判明
私の子を見て
「こんなカワイイ赤ちゃん見たことない」
「モデルになればいいのに!」
「昨日、保育園のそばを通りかかったけど○○よりかわいい子はいなかった」

純日本人ハニワ顔の我が子なのに、姉の目にはどんな風にみえているんだ???

405 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 09:03:14 ID:9YLsPGa8
>>404
うちの妹もそう。
私の子に「こんなカワイイ子いない」等
ほぼお姉様と同じことを言っているが
親の目から見ても十人並みの器量の娘。
オババカってあるのかなと思った。


417 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2005/05/09(月) 22:25:35 ID:S/LGOzCX
ちょっとスレ違いだけど、紙おむつの吸収力に感心した。
母も「優秀だわ~」と感心していた。


418 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 18:33:13 ID:6ZV3s3l6
ミルクやおっぱいのあと、そっと揺するとおなかのあたりでちゃぷちゃぷ
音がしてびっくりした。

音がする=空間がある=空気が入ってる と解釈して
げっぷを出すときの目安にしてた。


419 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/05/18(水) 14:27:22 ID:FNQZ5h8o
「ブサ可愛い」の本当の意味を知ったw


437 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 09:18:31 ID:gnTPxdkB
私がというより 私の母がびっくりしてた。
「あんた(私のこと)がこんなに親馬鹿ぶりを見せるとは思わなかった!」って。

私は昔からかなり冷めた(感情を表に出さない)子供だったもんで 
「今日初めて声出して笑ったよー!嬉しくて泣いちゃったよ!」
とか ことあるごとにメール送る私にびっくりしたそうな。


455 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/26(日) 02:22:04 ID:GSdAtYDR
はじめて離乳食を食べさせたとき
「あーんして」といったらちゃんと口を開けて待っていた。
教えてないのに不思議だった。


466 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2005/06/27(月) 00:30:27 ID:7TYVPYe3
母親の特権か、子供が自分になついて心から甘えてくれることが
驚きだった。こんな自分でも、子供からみれば、大切な絶対的な
存在なのかな・・・って。自分のことを慕ってくれる子供を裏切る
ようなマネはしたくない。


478 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/30(木) 17:00:28 ID:IYrGUa2X
にこやかにゲロ吐くことかなあ。


512 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/07/05(火) 10:22:08 ID:xmGpZSjf
産んだ初日、抱っこも怖くて、
見に来たダンナと2人ベビーベッドの赤を眺めていたw
主治医が入ってきて赤を抱き上げ起こした。
主治医退室後、2人で「あんな乱暴でもいいんだ…」
とちょっと呆然としたなぁ。


513 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/07/05(火) 11:44:49 ID:xd+BkUNK
>>512
>「あんな乱暴でもいいんだ…」
思った思った!

沐浴指導のときにさ、片手で抱っこしてあっちむけたり
こっちむけたりしながら全身をザバザバ洗っていく看護士。
赤ちゃんもまぁちょっとは泣くけど大人しくしてた。

でも産みたての私たちは驚きの連続でw

「赤ちゃんてあんな傾けたりお湯かけたりしてもいいんだ」
「片手でぶらさげてたよ」
「口にガーゼ突っ込んでた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

なんて話ししたなぁ。


517 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/07/05(火) 19:09:30 ID:wsqS97tl
赤子が笑うこと。
寝てるか泣いてるかどっちかだと思ってた。
キャハハでもゲラゲラでもないが
オッパイをのんだ後に得意そうな顔をしている。

なにエラそうにしてるんだ、この莫迦と思ったが
ちょと泣いちゃった。


518 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/07/05(火) 22:00:23 ID:CXKN6eLy
産んだ日、歩行許可がおりた後
初めて新生児室に行って赤を抱っこした。
まだ名前決めてなくて名無しさんだったんだけど、
そっとお腹の中に居るときに呼んでいた胎児名で呼んでみた
その瞬間、つむっていた目をカッと開いて、私を見た。目が合った。
なんか感動して泣いてしまった。


535 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/07/07(木) 07:39:38 ID:p9Ra/oJw
そういえば「赤子の首をひねるごとく容易い」という慣用表現に
鳥肌が立った。しばらくして腹も立った・・・。

ふと気づいたんだけど1ヶ月の子供のお尻の穴には皺がない。
肛門にヒダが寄るのは一体いつ頃からなのか
少しずつ数が増えるのか、数は最初から決まっていて皺が深くなっていくのか・・・。
ケツの穴をこんなに考えるのは初めてかも。
産後は強烈な痔で自分のケツの穴のことばかり考えてたし。


574 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/09/04(日) 18:46:12 ID:qHI0n5ZV
喜びよりも心配の方が勝る事。

妊娠したら、障害がないか心配。
産んだら、生きてるか心配。呼吸を確かめに、ちょこちょこ起きる。
ミルクを飲んだら飲み過ぎないか心配。
飲まなかったら育つか心配。

ダラ奥スレの住人で、みんなにダラ扱いされてるから
サボテン並みにほったらかす育児をするかと思ってた。
回りも思ってた。

でも、いざそうなると病的な位何もかも気になる。
手洗いをしすぎて指紋が消えそう。

NICUからやっと出られたからかもしれないけど・・・
もう少し、喜びに溢れてるもんだと思ったよ。
いつ楽になるかなぁ。気持ち的に。一生かなぁ。子離れできるかなぁ。


575 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/09/05(月) 09:59:34 ID:wVz/5Aoe
>>574
うんうん。良く解る
喜びよりも心配.......
でも、赤がスクスク育って
じきに心配よりも喜びになるよ。

心配するのも親の特権だしね
大丈夫大丈夫
関連記事
Permlink | 育児 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
コメント
| ホーム |

<<なんでも超解釈していい方向に持っていくスレ | ホーム | 面白いお弁当の中身を晒すスレ>>

■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
05月Top50


アクセスランキング



ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
■2011年5月の人気記事
嫁がおっぱい番長過ぎて困る
結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
その日嫁は潰れた
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
5歳の娘と風呂に入った
本当に生だと思わなかった
人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた


■2011年4月の人気記事
みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
うちの嫁はベルギーから来てた留学生
リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
反対のおっぱいを旦那がつついてきた
嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
どこの彼氏だお前はwww
うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない


■2011年3月の人気記事
すげーなイケメンの攻撃力って…
要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
3年前に元カノが死んだ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
新聞読んでた父が、いきなり
俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
高校生の娘がいきなり泣き出した
おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う


■2011年2月の人気記事
彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
1年浪人してどうでしたか?
弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
急に私の手を股間に持って行って触らせながら
ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
交通事故で片腕がない
中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
職場の机が汚い奴は仕事ができない


■2011年1月の人気記事
あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
元喪のモテなさ加減なめんなよ
姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
コミケ行くようなオタク趣味な女って
怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った



2010年下半期の人気記事
2010年上半期の人気記事