| ホーム |
|
夏休みはどうしてこんなにきらきらまぶしいのか
2011 / 06 / 23 ( Thu ) チラシの裏@801板 三百七十三枚目
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308757011/50 50 風と木の名無しさん sage 2011/06/23(木) 06:45:17.39 ID:hvLoXYYR0 たまにテレビ体操やるんだけど ラジオ体操第一第二の音楽聞いてるだけでも 夏休みの朝の感じがぶわーっと襲ってきてやる気がでる ような気がする。気がするだけだけど。 朝ボウル持って豆腐買いに行ったこととか 犬を前カゴに乗せて自転車で走り回ったこととか プール行って昼寝して夕方テレビアニメを見てたら かーちゃんが帰って来る 夏休みはどうしてこんなにきらきらまぶしいのか スポンサーサイト
|
他の子たちは感動のメッセージが書いてあったのに、私のメッセージは
2011 / 05 / 02 ( Mon ) 【穴があったら】恥は書き捨て【入りたい】4
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299421524/ 166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:36:26.10 ID:dk1oEuXc0 小学校の卒業文集が出てきた。他の子たちは 「みんな元気でね」「ずっと友達だよ!」「中学が離れても忘れない」 など感動のメッセージが書いてあったのに、私のメッセージは 「おちているゴミを拾う」 ・・・なんでこんなことを書いたのか?全然思い出せない。 なんか勘違いしてたんだろうか。ちなみに私のイニシャルは「KY」だ。 結婚前も、結婚後も変わっていない
続きを閉じる
168 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 08:35:37.31 ID:tZ7+EfkYO >>166 あるあるw 中学の時、選挙のポスターを一人ずつ書くことになり みんなは「忘れずに投票しよう!未来のため」とか 「あなたの大事な一票が未来を変える」と笑顔や虹や太陽を書いて明るく啓発してるのに 自分だけ何を勘違いしたのか、ワイングラス片手に札束のワイロを渡してるオッサンと それを受け取りニヤニヤしてるハゲオヤジをドス黒い絵の具で書いた。 書いてる時は気付かず一斉に張り出されて初めて 「あ、選挙に行けってことなのか~」って趣旨がわかり恥ずかしくなった。 169 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 08:44:54.71 ID:E/x0FI4dP >>166 自分の卒業文集も使わなくなるランドセルを どう有効活用するかについて書いてるわorz |
昭和の香り漂う言葉
2011 / 02 / 05 ( Sat ) 昭和の香り漂う言葉
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:39:04.48 ID:R5xXmG7/0 「いの一番に」 こないだ久々に聞いた
続きを閉じる
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:39:22.24 ID:cYELeP+r0 モテモテ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:39:45.60 ID:W5Z9p5tB0 マブい 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:40:01.10 ID:rp67qelk0 ソノシート 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:40:26.20 ID:PyA1TCg/O 当たり前だのクラッカー 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:40:27.93 ID:/FvgJNZO0 もーれつ 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:40:55.44 ID:r4NIAxlsO アベック 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:41:51.36 ID:s20qffu1P とらばーゆ 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:43:33.74 ID:9a9Mp8khO ボイン 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:43:58.07 ID:c49OSTvt0 ソバージュ 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:44:43.92 ID:qPng3Jo70 国鉄 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:46:13.72 ID:eHorJ5fK0 BE:3486467669-2BP(0) しょうゆ顔 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:46:33.41 ID:uaVsHdyE0 にゃんにゃん 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:46:47.03 ID:o1RkmSLd0 ジャパゆきさん 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:47:59.69 ID:y9S0gQS+0 ぷっつん 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:49:56.33 ID:HkgUQDGp0 ばっちぐー 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:51:00.47 ID:o1RkmSLd0 共通一次 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:52:32.29 ID:7D+SDYzJO ビフテキ 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:52:40.81 ID:7/iILYSG0 まいっちんぐ 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:52:50.21 ID:4YAC30Ty0 ボンタン狩り 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:54:21.15 ID:S81Hcx050 トックリ 衣紋掛け 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 22:57:10.23 ID:HmimGqgG0 これがこれなもんで・・・ 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 23:03:54.35 ID:QOsW7E9a0 アウトオブ眼中 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 23:07:17.21 ID:eXPAQgxW0 モーレツ 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 23:07:40.06 ID:zp/BuMd7O ファジー 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 23:14:58.62 ID:Sdj+R9SZ0 なんちゃってwwwwwww 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 23:18:43.11 ID:O3sbxecDO チョッキ 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/19(火) 23:26:06.38 ID:DbWHW0q80 バイなら! |
90年代にありがちだったこと
2011 / 02 / 05 ( Sat ) 90年代にありがちだったこと
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:33:16.19 ID:/eD/Ts5T0 ビデオの予約にとまどう
続きを閉じる
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:34:02.36 ID:P6mI9Zxn0 ジッタリンジンのプレゼントの歌詞を皆が知ってる世代 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:34:56.98 ID:IHkPtFJP0 女の子がお立ち台でセンスを振っている 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:35:48.66 ID:LisBEsEhO 水曜7時はアニメの時間 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:35:50.53 ID:teQYBOML0 野球中継で特命リサーチ200Xが全然やらない 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:36:52.83 ID:F+ZlO7SH0 セガサターンを買うかプレステを買うか悩む 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:37:22.32 ID:G5LM2oG/0 通信ケーブルを持つ者が主導権を握る 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:37:55.66 ID:NmsvXssq0 エアマックス95が欲しいけど エアマックス狩りが怖くて履けない 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:38:51.30 ID:0qznwLBU0 VHS時代の苦労が今になって分かる 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:39:44.15 ID:LFHbmR3VO Gコードは流行らなかった 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:41:59.36 ID:HVQoG2fZO 格ゲー乱発 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:42:00.68 ID:G5LM2oG/0 KOFのタイトルは2000年以降どうなってしまうんだろうという2000年問題に直面した 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:43:52.69 ID:0qznwLBU0 初期のゲームボーイ 小学生の荷物にしては大きすぎるんだぜ 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:45:21.98 ID:P6mI9Zxn0 ゲームボーイのポケットカメラに デフォで入ってるハゲの人って誰だよって思ってた世代 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:47:00.66 ID:0eDT/lXN0 ビアンカ厨とフローラ厨による紛争が絶えなかった92年 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:47:02.89 ID:P6mI9Zxn0 怪人ゾナーの中の人が森久保だった事を最近知る世代 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:47:42.03 ID:dZF9+LCwO 長髪前髪クルクル眉毛ボーン 男はかりあげくんみたいな髪型でチェックのシャツをズボンに入れてる 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:48:26.44 ID:A3AM9m/i0 野人がW杯出場決めちゃう 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:48:32.03 ID:IHkPtFJP0 ガンダムF91 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:50:43.37 ID:IHkPtFJP0 深夜アダルト番組が普通にあったな 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:53:17.07 ID:htRe4tHH0 ポロリがあっても許される 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:53:54.70 ID:yWuibPeo0 スクエア無双 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:55:42.93 ID:0eDT/lXN0 シャイニングフィンガーごっこが流行る 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:57:35.34 ID:tW4o4VnYO 乾電池をたくさん消費する 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:00:11.79 ID:P6mI9Zxn0 100万枚売れないと千秋が引退でリアルにショック受けてた時代 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:00:38.31 ID:MJqDH/go0 橋の下のアジトでエロ本が大量に発掘された時は笑ったな 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:01:06.10 ID:HyKjbYGH0 ウゴウゴルーガを見逃すとその日の学校で得も言われぬ差別が待っている 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:01:46.23 ID:P6mI9Zxn0 大人のボキャブラ天国のコーナーになったら寝なさいって言われてた時代 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:02:44.64 ID:0qznwLBU0 90年代前半から中盤→ミニ四駆 90年代後半→ビーダマン 21世紀以降→ベイブレード 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:02:47.54 ID:jrB++QSj0 ミリオン売らないとランキング1位が取れない 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:02:50.70 ID:oFgwQwQ3O ここまでギルガメッシュナイト無し 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:03:03.92 ID:8MJH/2T40 公衆電話を必死に探す 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:05:24.40 ID:HyKjbYGH0 平成女学院の次はトゥナイト2、その次にギルガメッシュナイトを 親の目を盗んでみてました 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:06:20.82 ID:P6mI9Zxn0 >>77 ネプ投げが実は一番興奮してました 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:07:13.30 ID:G5LM2oG/0 >>82 おネプ!か。懐かしいな 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:07:45.83 ID:0qznwLBU0 >>82 フェニックスwww 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:09:19.06 ID:P6mI9Zxn0 >>84 >>85 あれが楽しみでやばかった ノーパンの奴がいたって都市伝説も流行ってたなあ 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:07:56.30 ID:ZCQB5gWb0 いいともでタモリがOP歌ってた 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:10:20.09 ID:P6mI9Zxn0 タイムレンジャーのOPの曲が聞き取りにくくて 意味不明だなーって思ってた世代 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:12:37.61 ID:hEWmC6wR0 オーレンジャー、カーレンジャーと来たら次はキーレンジャーか? とか思ってた 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:15:59.53 ID:qTUzLVM60 ドラゴンボールZ→志村けんはいかがでしょう→鬼平犯科帳 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:39:45.05 ID:vPUWalK90 学校へ行こう!→ガチンコ 今でもこの2つは神番組だと思っている 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:40:48.89 ID:A1aT2d7K0 199X年って近未来の象徴みたいな言葉だったのに、 懐かしい時代として語られる日がこようとは・・・ 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 22:03:16.76 ID:vgPK6o6pP 小室無双 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:21:04.81 ID:wA6s+W5O0 「女子高生の間で○○が大流行!」というニュース ↓ こぞって真似する ↓ 1年後には黒歴史 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:24:59.90 ID:Y14vTRXZO 今より不便じゃなかったな DVDの最初は早送り出来なかったり、スカパーで録画出来ない番組があったり 便利なはずのパソコンが起動が遅かったり、そんな事は昔はなかった 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:36:59.31 ID:tpnq1b7M0 電気屋にレーザーディスクのでかいパッケージが並んでた 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:38:54.06 ID:mpBgc2VbO SMAPは6人だった 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:56:04.32 ID:q5JYkjSH0 ミニ四駆 青春歌年鑑90年代総集編 |
昔は当たり前だったこと
2011 / 01 / 10 ( Mon ) 昔は当たり前だったこと3
toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1264817651/ 2 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/30(土) 14:31:15 待ち合わせは、喫茶店 今は、喫茶店が少ない
続きを閉じる
3 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 14:11:49 セカンドバッグ持ってポロシャツの襟立てて歩く男(または女) 4 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:24:38 地球は寒冷化する、氷河期が来るとさかんに言われていた 地球温暖化というのも2,30年後には物笑いのたねになってるな、多分w 5 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:26:06 お正月は凧上げや羽根つきして遊んだ 7 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:36:29 五段飾りのお雛様があるのは金持ちの家だけだった 8 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:40:37 六十歳過ぎた人は「老人」だった 9 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 16:05:51 すててこで外をうろうろする爺 12 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/01(月) 00:41:38 子供は8時に寝る 13 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/01(月) 11:58:51 煙草の自販機の横にこんどーむの自販機 14 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 13:50:13 駅のホームでの喫煙当たり前、線路が灰皿 15 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 03:28:05 友達の電話番号とか平気で10人以上は記憶していた。 17 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/06(土) 13:13:17 子供はよくスズメのわなをしかけた カゴの下に米粒まいて糸をつけたつっかえ棒をして・・・ でも獲れたためしがなかった(獲れた人いるのかな、あれ?) 24 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/07(日) 13:56:26 昔のアイドルは不幸な生い立ちが売りになった。 「芸者の息子」「みなしご」「ベトナム難民少女」... 26 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 15:11:13 いまの子たちって駄菓子屋で遊んだりしないですよね? 駄菓子屋、って見なくなりましたねー、 公園で子どもが草野球、なんてのも見なくなりましたね 自分インドアのひとり遊びが好き派、だったから父親に心配されて、無理やり 公園につれてかれて、「みんなと野球しろ!」とか言われたなぁw いまの子は放課後や休み、塾行ったりゲームしてるのかな、少子化とかも関係してるのか... 27 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 06:16:05 子供が野球するのに親が車で送り迎えしたり 試合ならともかく練習を見守ったりはしなかった 今は当たり前なのに逆に驚く 36 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 14:22:18 デパートの屋上は、ワクワクする場所だった 42 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/13(土) 13:56:38 牛乳飲んで鼻の下が白髭みたいになってる女の子 43 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/13(土) 13:57:56 スカートの裾をパンツにたくし込んでゴム跳びする女の子 44 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 00:48:04 引越ししたら両隣の部屋に軽く挨拶して洗濯用粉石けんあげるのが当たり前だったが、 今は居留守使われて無視されるorz 50 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/14(日) 15:02:18 レストランでフォークの背中にライス乗っけて食う 51 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 19:08:41 新宿駅の公衆電話がズラっと置いてある所に、「帰るコールする人たち」が1列ずつ ズラっと並んで、「前の人はやく終わらねえかなあ」とイライラしながら待つ光景。 53 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/15(月) 13:41:10 放課後は駄菓子屋の店先にある、立ってプレイするゲーム前に集合 65 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 15:42:02 地元の公立高校の合格者名が新聞に堂々と載っていた。 「あ~、○○ちゃん落ちたんだね」とか 「○○ちゃん、志望校下げて受験したんだね」とか お茶の間の話題の種にされていた。 78 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 00:00:55 雑誌の文通コーナーに文通希望の人の 住所、氏名、電話番号とかが普通に掲載されていた。 82 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/23(火) 13:19:19 >>78 あったあった! 初回のみ切手同封してくださいとかいう希望が多かった 83 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 13:22:19 切手同封して下さった方にはお返事1000%です☆ とかねw 84 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 13:23:02 そういや、一時は全盛を極めていた 「○○大好きっ子」というペンネーム、完全に消えたな。 95 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 18:00:22 野良犬なんて全然いなくなったね、 98 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/28(日) 13:23:22 田んぼに咲くいちめんのれんげ草 102 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 17:56:42 散歩に連れて行った犬がウンチしても拾わずに放置。 107 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/03/04(木) 01:42:47 原付がノーヘル、シートベルトは付けなくてもよかった。 114 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/03/05(金) 11:31:36 「男の子は黒のランドセル、女の子は赤のランドセルが ふさわしいって決めつけるのは差別です!」 なんて阿呆なことを言う女はいなかった。 144 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 23:14:43 マクドナルドのコーラやポテトなどの10枚綴りの無料券が 街で普通に配られていた。 149 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/03/21(日) 14:02:46 ゴールデンタイムのおっぱい 150 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 02:01:09 エッチな漫画雑誌が道に落ちてた 163 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 08:29:44 腕時計、万年筆、ライターは贈り物の御三家だった どれも高価で何かの記念でなければ購入できるものではなかった 入学、就職などの節目に大人の印として受け取り大事にしたものだった 169 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/03/31(水) 20:10:54 スーパーや駅ビルの中に駄菓子屋が店を出す時代が来るとは思わなかったな 懐かしいのでキューピー人形とかいくつか買っておいたら姪がみんな持ってっちゃった 172 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 09:07:48 50円アイス 175 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/01(木) 20:47:34 30円アイス 176 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 02:00:12 酒屋や米屋は御用聞きをして、注文があれば配達してた 191 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/12(月) 17:18:31 巨大な荷物かついで東京とかに行商に来るおばさん 192 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/12(月) 18:11:22 野菜を売る行商のおばあさん、たまに職場の近くにきてた。 あのとき一度でも買えばよかったなあ 10年前にそこの職場をやめてから行ってないが、 もう亡くなってしまっただろうか。 193 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/14(水) 09:00:09 自転車でリヤカー引いて走っている屑屋 194 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/04/14(水) 10:13:54 屑屋 くずいーおはらい「延ばすのもあった」 さおだけ屋 たけやーさおだけ「延ばすのもあった」 しじみ行商 あさりーしじみっ「最後はキッって感じで新鮮さを強調してた」 金魚屋 きんぎょーえ きんぎょ 焼き芋屋 いしやーきいもーおいも 豆腐屋のラッパ ぱーぷー 玄米パン屋 げんまいぱーんのほっかほかー「銀座で聞いた」 千葉のおばさん「背負い行商のおばさん」 紙芝居屋「中野区境まで見に行った」 お巡りさんがいつも街中にいた「今は署内で作文」 ルノーの小さなタクシーが走ってた クリーニング屋がかっこいいスクーターに乗ってた 窓の下には神田川が本当に流れてた 代々木公園がワシントンハイツだった 空き地に掘っ立て小屋を建てて住んでる人がいた 昭和30年代東京渋谷にて 195 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/14(水) 13:25:30 金魚屋はすごいな。 天秤棒かついで売りにきてたの? 196 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/14(水) 15:37:59 屑屋、さおだけ屋、金魚屋、焼き芋屋はリヤカー しじみだけ天秤棒 豆腐屋は自転車 紙芝居屋も自転車 金魚屋は風鈴売りも兼ねていて 荷台一杯に下部は金魚鉢、上部に風鈴をつるして チリンチリンと音といい、見た目といい 夏の日差しに輝いてとてもきれいだった。 198 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:28:07 「ちょっとぉ~!おとうふ屋さ~ん」カランコロンカランコロンカランコロン・・・ 199 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/16(金) 00:41:59 テレビが面白かった 200 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/16(金) 02:54:37 土曜日も学校だった 夏の夜は、田んぼに蛍がたくさん居た まずい、あの頃の匂いを思い出して泣きそう… 201 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:44:32 そういや、土曜日は半ドン(死語)だったんだなぁ・・・ 土曜日は朝から嬉しくて、3時間目が終わったら家に帰って (4時間目まであったっけか?) 家で昼ごはん食べて、「明日も休みだ」という嬉しさに浸って過ごす日。 夜はドリフまで見られるし、本当に幸せな曜日だった。 207 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:45:59 土曜の昼は吉本新喜劇を見る。 208 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:04:29 >>207 見たなあ。 よそのご家庭では「そんなもの見てたらバカになる」とか言われたものらしいが、 うちのおふくろは大阪出身で、娘時代には開場当時のうめだ花月に通っていた人なので、 止めるどころか率先して見ていたよ。 214 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/24(土) 20:31:22 アイスキャンデーはガリガリ君よりずっと大きかったので、 食べてる途中でよく落っことした。 でもむかしの子供は水道で洗って食べた。 220 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/25(日) 19:03:23 給食費を払わないのじゃなくて払えない家の子がいた 224 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 01:55:45 学校の連絡網の電話番号の後ろに(呼)って書いてある人が結構いた 226 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/26(月) 12:25:25 セーターをお母さんがほどいて編みなおして着せてくれた 241 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 05:54:00 小学校に野良犬が紛れ込み、教室内がぷちパニック 242 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 16:25:27 あるある。 田舎の雑貨店に鹿がいたこともあった 菓子の袋を破って食べていた 278 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/05/16(日) 02:27:31 ファミリーレストランが高級料理に思えた 296 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 05:18:44 卒業アルバムに住所・本名・電話番号がすべて書かれてた。。。 311 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 00:11:24 お母さんに ”おまえは橋の下から拾ってきた”といわれました。 312 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 06:35:04 悪いことするとサーカスに売り飛ばすと言われました 313 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/05/26(水) 12:28:18 酢を飲むと体が柔らかくなる だからサーカスに売られると酢を飲まさて曲芸の稽古させられるぞ・・・と言われた 332 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 00:02:07 玄関に電話・懐中電灯がある家が多かった 354 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/06/02(水) 03:20:24 学校のテスト用紙は、ザラザラのわらばんしだった。 ふつうの消しゴムを忘れて、砂消しとかで消すと すぐ破けて涙目になった。 355 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/06/02(水) 07:07:37 そういや、昔の小学生って、なんで砂消しなんか持ってたんだろうな? 356 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/06/02(水) 08:55:21 万年筆が普及してて修正液や修正テープみたいなものが無かったので、 大人がペン書きを修正するのに使う事が多かった そのお下がりとかが結構小学生まで来てたんだね 砂消しって紙を削り取るみたいな相当無理がある消し方だったよねw 404 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:33:12 学校出てまともに就職すれば右肩上がりに給料が上がって 嫁もらって子供2人つくって40位で家建て 定年まで勤め上げて花束と退職金もらって老後は年金で悠々自適の人生設計 418 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/09/27(月) 08:11:51 声優はあまりテレビにも雑誌にも顔を出さなかった みんなガッカリするから 422 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/10/01(金) 03:24:14 携帯無かった時は友達の家に電話する時緊張した 友達のお母さんとか出た時きちんと挨拶しなくてはと 受話器がっしり握って呼出音聞いていた記憶がある |
なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
2011 / 01 / 09 ( Sun ) なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1271318458/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 17:00:58 俺1989年 カッコインテグラに純製だけどリアウイングつけてた 今思うと本当に恥ずかしい
続きを閉じる
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/09(日) 21:42:42 俺の車は土足禁止!! 備え付けのスリッパに履き替える事! 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/09(日) 21:46:54 >>10 バブル期には、そういう人がたくさんいましたよ 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:49:55 >>10 ふわふわのカーペットしいてな 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 20:27:10 原付のダックス?だったかな ハイフラッシュのウインカー付けてたねw 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 16:06:52 結婚式のときゴンドラに乗ったこと ちなみに自分の結婚式は昭和62年で24のときだった しかしこのゴンドラだが当時は割とやるカップルが多かったんだよ 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 16:46:34 >>17 俺はハリボテの教会の鐘の前で白いハト飛ばしたぞ!! まるでロート製薬みたいだったwww 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 16:31:32 女子ウケすると思って丸文字書いてた どうかそういった文書が全て廃棄されてますように 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 18:05:40 長髪。ロン毛じゃなくて。 今はハゲ 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 18:09:12 >>23 やってたわ GS系やフォーク系や秀樹、布施等ではなくフィンガー5の影響で。 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 02:45:45 メットに角つけて峠攻め、若気のいたりです 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 04:24:40 結婚式場で二人のテレホンカードを数十枚つくったこと… 俺、最強ですか? ちなみに数年後に離婚となりました 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 04:31:08 >>26 べつに 当時そんな結婚式テレカ沢山貰った 一応取ってあるが今じゃ使う機会も無いわな 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 07:01:04 あるときはホットパンツに編みタイツ。 あるときは三つ編みおさげに麦藁帽子と籠バック。 あの頃はコスとかレイヤーとかって単語がなかったんだよね。 シンディローパーとか赤毛のアンのテーマで仮装のようにするのが好きだった。 バニーガールのバイトは快感でした。 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 10:35:56 ジョッパーズ。 左右袖と胴部分、それぞれ色の違うベネトンのトレーナー。 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 11:58:10 学生時代いたなあ、トレーナー腰に巻いてるやつ さすがに俺はしなかったけどw 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 12:34:04 なんか『めぞん一刻』の三鷹を思い出した 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 16:12:54 女だけど改造車にカッコつけてハマってたことがあったな、20代前半のころ。 ちょうど積み木崩しが流行ってたころ。 ヤングオートだっけ改造車の本買ったりしてた。 でもあんな車に乗ってる40代は今は遠慮する。 1人でああいう車に乗って東名走ってる人見ると旦那と笑ってるよー 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 16:17:37 二輪で膝スリしてました 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 16:22:13 「私をスキーに連れて行って」ゲレンデにて映画の真似をしていた 今もスキーしてますが、全てが恥ずかしい記憶 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 16:40:09 >>59 みんな良いように金を使わされて(鴨にされて)いたんだね 景気が上向く訳だよ 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 16:44:15 イモ洗い状態のゲレンデをすべるためにリフト1時間待ちとか当たり前だった 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 17:13:29 床屋へ行って角刈りにした後、家でそりこみを入れて日本手ぬぐいを 頭に巻いて前髪を立てていた 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 18:00:23 高校の時に喫煙がバレて自宅謹慎が決まった日のこと いつもはおっかない親父が、何故かオレを殴らずに涙をこぼす姿にショックを受けた そんな時につけっぱなしのテレビから杉田二郎が歌う「アナック(息子よ)」が流れてきて その気まずさは30年以上たった今でも忘れられない 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 23:24:57 80年代…何もかも恥ずかしい… 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 09:37:05 ま、若気の至りってこと? 若気の至り、とは昔の人はうまいこと言ったと思う。 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 13:54:31 アイドルの親衛隊とかね 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 13:57:24 おまえら竹の子とかやってたんじゃないだろうな 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 14:21:11 >>115 竹の子やってた人も今や40代。 当時、親は知ってたのかな? 私は地方に住んでて喪女だったんだけど 親はなにも言わないのかな?とか考えてた 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 14:26:40 >>118 不良だから 見放されてたんでしょ 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 14:34:27 妙に納得 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 15:47:48 竹の子族といえば沖田浩之。死んじゃったけどな 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:53:28 フェアチャイルドのYOUも竹の子族やってたんだって 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 16:22:35 清水宏次郎もね 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 16:26:50 竹の子出身の芸能人意外に多いな 一世風靡セピアとかも路上で踊っていたんだっけか 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 16:34:05 一世風靡セピアは今のDQN大人の発端のような気がする 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 16:38:11 >>125 いや よさこいソーランの原型だな 放課後学級(小学校内の託児所のようなもん)に子供を預けてたらそこの男の先生が ちょっとアレで子供たちに教え込んで発表会までやっててちょっと迷惑だった 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 16:41:30 >>126 学童保育だね? しかしソーラン節は自分の子がやってるのを見るとジーンときてしまうんだ、これがw 私も最初は「フン」と思ってたんだけどね。 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:05:29 高校生の頃に床屋へヘアーカタログを持っていって 水谷豊風にパーマをかけてくださいと店主に言う 店主は俺の顔を見て髪型だけ水谷にしたって顔や中身が全然違うから 水谷にはならないんだよってきっと思ったことだろう。。。。。 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 17:08:03 高校生の頃に床屋にジャッキーチェンの切り抜きを持って行って(以下同文 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 17:32:01 真っ黒な細身のスーツ デカ襟の開襟シャツ デコ靴 真っ黒な帽子 フレームが極太のメガネ そして、刈り上げボブ ・・・こなだ自分の写真みたら、生きててすいません状態だった。 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:34:52 夜霧のハウスマヌカンか 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:41:58 あと20年もしたらまたそういうのが流行るかもよ そのときはナウイってなるからその写真とっときなよ 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:47:17 流行は繰り返されるとはいうけど聖子ちゃんカットはまだ流行らないかな? 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:48:40 ポロシャツ襟立てセカンドバッグは? 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:48:51 もう10年待ちましょう 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:50:56 学生時代流行ったピンヒールのサンダル。 学校にもはいてったけどかかとすって歩くもんだからカラカラ足音がうるさい。 今の自分なら「うるさいっ」て言いそうだけど当時はカッコイイと思ってたんだよね。 そのサンダルしまいにはヒールが削れてペッタンコになっちゃった。 それでもそのまま又音立てて歩いてた。ウザい奴だったな、学生時代の私w 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 17:58:08 それを思い出していまのミュール娘を寛大な心で許すんだ 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/14(月) 22:34:56 タイダイTシャツとベルボトムが復活したのには笑った 娘さんがヒッピーみたいな格好してるのも愛おしい 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 09:46:41 ナウなヤングなトレンドの腰履きやつんつるてんなスーツも 10年後には本人が恥ずかしいと思う事だろう 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/15(火) 11:20:26 デニムの後ろポケットにバンダナ 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/15(火) 22:02:25 男女とも異常に若者の茶髪率が高かった90年代。公務員の俺ですら茶色にしてた。 今は茶色にする髪の毛自体がほとんど無い。 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/21(月) 17:42:03 頭髪検査の厳しい高校で後頭部を刈り上げにさせらていた。電車の中で 女がよく「あっ!テクノ」とか言ってクスクス笑っていたな。 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/21(月) 18:02:04 高校時代よく抜き打ちの「校門チェック」ってあったけど 今思えば意味ないよねぇと思う。 その時だけきちんとしててどーすんの?みたいな。 高校時代、朝最寄駅に着くとみんなの歩く速度が遅いから もしかして校門チェック?と思ってるとその通りで 学校の角みんな曲がらずにまっすぐ行ったところにある お好み焼き屋さんの店内でスカートや鞄を治すw 私なんか適当な格好してたのに風紀委員に祭り上げられて 当時鞄に貼ってたツイストのステッカーはがされたんだよね 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 22:19:02 校門チェックなつかしいな。 あれは真面目なやつほど理不尽な干渉されるマヌケな対応。 手荷物なんて学校の敷地内にほうりこんどけば、いつでも回収できる。 「文具さがしてました、見つからなかったけど」で校門は通過。 あとは、テキトーに自分の荷物を回収すりゃ終了。 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/22(火) 10:09:46 真面目なやつといえば、わたしのいた中学は新設校だったんだけど荒れてて 生徒と生徒の殴り合いのケンカはしょっちゅう。 そんなある日抜き打ちの持ち物検査があってわたしは喪女だったんでw何もなかったけど クラスの不良ちゃんたちの持ち物に怒り心頭の先生は説教しながら教室内移動。 うちのクラスのある頭もいい真面目な女子がそんな先生を一瞥したらしい。 そしたら「なんだその目つきはッ」と先生は彼女を一発ビンタ。 その後その時の様子を文化祭の劇にしようとしていたうちのクラス。 先生たちからストップがかかり急きょ内容変更させられた。 今なら大問題だよね。 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/22(火) 18:26:26 修学旅行にまっ赤や黒のレースのパンティーを持っていった 脱衣所で先生の下着チェックがあり『いやらしい!高校生らしく』とか怒ってたが 下着なんか何を履いてたって関係ないよなあ 先生たちの娘時代は結婚するまで処女で綿パンツの時代だったから考えられなかったようだ 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/22(火) 18:30:30 まっ赤や黒のレースのパンティーに興奮するのってはいている本人だけだわな 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/23(水) 16:16:50 工房のとき駅のホームで可愛い女を見つけると同じ車両に乗り 少し距離を置いてジロジロ眺めていた。 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/23(水) 16:34:33 それは電車通学につきもの。 私もよその学校のカッコイイ男子と同じ車両に乗ってた。 友達の協力もあり家に遊びに行くまでこぎつけた。 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/24(木) 16:49:58 電車で新聞・雑誌は読み終わったら網棚に置き去りにしてたし 置いてあるのは普通に手にとって読んでた 昭和はそれが普通だった ゴミ箱は… 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 06:51:07 とんがって上を向いた靴をはいてる若者が今は多いけど、 昔もへんなクツがはやった気がするんだけどな 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:00:27 長いタイトスカートはいていきがってた・・・・・ 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:03:35 肩パットの入ったスーツ いま見ると便所の男女マークかってw 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 19:52:29 マイケルのスリラービデオ見て踊っていた 昨年訃報を聞いて、恥ずかしい過去を思い出した 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:47:25 トレーナーを裏にして着ていたヤツ、いるだろ? 自分の恥ずかしいことは、土曜日とか紙袋で高校行ってた。 と、ここまでは普通にいたが、俺は熊のぬいぐるみの写真の 顔ドアップのやつを持っていってた。 かなり個性的なやつというポーズと女の子受けも狙ったが相当恥ずかしい。 ま、女の子にはカワイイ!と評判だったがww 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 10:30:04 車に巨大なスピーカー積んで、重低音ボンボン言わせながら走ってた。 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/01(木) 12:48:17 夜光ペンみたいな色&肩パッド入りスーツで普通に出勤してた バブル時代ってセンスが麻痺してましたね。 やたらと大きなイヤリングもつけていたし 会社も普通に容認してた、、、。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/01(木) 14:17:59 クルマのヘッドレストにバンダナを巻いてた 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/01(木) 16:27:19 シートにTシャツ着せてた 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 23:16:48 >>203 私の知っている男は、なんと「セーラー服」を着せてた。 「検問があると、警官がギョッとした顔をする」と自慢げに言ってた。 イタい男だった…。 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/01(木) 22:55:58 忘年会の余興でジャネット・ジャクソンのリズム・ネイション踊りました 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/02(金) 01:45:09 トシちゃんカットして欲しくて明星の付録のヘアカタログ持って 近所の美容院でパーマしてもらった。 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/02(金) 16:21:04 ポロシャツの襟を立てる 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 22:35:52 ボンタン狩り 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 23:38:25 ディスコのステップかな・・ 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 00:12:32 火花散らしながらシャコタン乗り回してたこと 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/29(木) 15:13:58 月刊BIG tomorrowを読みふけって男を磨いた(恥) 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/04(水) 15:10:14 黄色い縁のメガネをかけて会社説明会に行った。もちろん不採用。 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 15:56:43 剃り込みリーゼント。 天然剃り込みになってしまった今、あの頃剃った髪を全部戻してほしい。 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 17:33:52 女子大生だった昔、バイトが終わった後(夜11時くらい)の 帰り道、好きだった人の下宿の部屋の横をわざわざ通り、 彼の部屋の電気が点いてるか、いつも確認していた 「あら、今日は起きてるわ、ウフフ」←こんな感じ 今で言うストーカーですね 本人に気付かれなかったのが幸いです 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/08(水) 01:49:07 喜平のネックレスに、ポロシャツの襟立てて、ケミカルウォッシュに セカンドバッグを持って闊歩していた時代。今なら消えてなくなりたい。 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:37:05 IDを板内検索できるのを知らずに、あちこち書き散らかしていたこと。 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:08:37 自演じゃないだけいいじゃん 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:42:39 自演ではないけどさ・・ 後から自分のレスを抽出してみて中身の稚拙さにウンザリしたよ。 振り返るもんじゃないね 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 21:41:58 高校の帰り、駅で柱などにもたれかかって 誰かを(空想の彼女)待っている自分を演出。 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/22(水) 15:32:35 高校の文化祭でギター壊した 体育座りでつまんなさそうに義務で見ている全校生徒の前で一人エキサイトしてギター壊した さらには職員室で「ロックの魂がどうのこうの」とか分けわからん事言ってた。 いまだに同窓会に出れない 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:47:17 ジーンズを鋏で切って短パン化 裾をほぐしてフリンジっぽくしてた 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/18(月) 14:42:05 小指立てて歌ってた 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/20(水) 23:59:06 ディスコでお立ち台に上っていましたww 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 12:43:52 椅子に浅く腰掛け、脚を投げ出して股を大きく開いてだらし無く座ってた。 カッコイイと思ってたんだろうな。 |
憧れの人からの年賀状にビックリしたり
2010 / 12 / 31 ( Fri ) 昭和の暮らしを懐かしむスレ・16丁目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289084023/ 105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 01:36:42 ID:SlutneJb 正月は静かだったよねー。正月にケータイだのパソコンで あけましておめでとう!とかやりとりするなんて 夢にも思わなかった子供時代。 106 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2010/12/31(金) 02:11:22 ID:J9SkZmJS 3日くらいまでスーパーやデパートがお休みだから、 いただいたお年玉を使えずにじれったかったw 家族でお雑煮食べたり、テレビでお笑い見たりのんびりしてた。 憧れの人からの年賀状にビックリしたり。 107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 03:58:35 ID:EE2njDWr そうそう。 正月は店が開いてないから、 暮れは家族総出で買出し。 商店街やスーパーの、暮れの喧騒は今以上だった。 |
私が性に目覚めたテレビ番組
2010 / 12 / 14 ( Tue ) 大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★24
351 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:50:06 ID:+lH3ESLE0 あら、「私が性に目覚めたテレビ番組」な話題で盛り上がれると思ったのにw 私はキューティーハニーだった。
続きを閉じる
352 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:55:26 ID:V4ijCeAL0 私は「どろろんえんま君」。 家じゃ見せてもらえなくて、 友達の家に集合して見ていた。 私が親でも見せないと思う。 358 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:32:33 ID:KozlNz9y0 >>352 私は子供のころ見てたけどエロさがもう気持ち悪くて気持ち悪くて。 二度と被爆しないようにTV欄確認して再放送見ないようにしていたわ。 いまだに題名を書くのすらためらう自分がいる。 そのせいで野沢雅子さんも嫌いだったけどドラゴンボールのおかげで克服した。 20代のころ深夜放送やっていたけど見た瞬間、吐き気とドキドキで消したw 30半ばにもなる今なら克服できるだろうか。youtube見てみようかな。 353 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:58:38 ID:XiQbs4KX0 >>351 私はもちろん、メルモでした。でも、当時幼稚園児だったのにorz キューティー・ハニーも見てたけど、 あれに出てくる女には乳首がないなーと、子供心に不思議でした。 空中元素固定装置って、結局はハニー自身だったんだね。 当時はなんとも思わなかったけど、清二とその弟、さらに爺さんにまで 追い回されて、ハニーはキモチ悪くなかったんだろーか。 354 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:11:20 ID:hCAWWBMn0 >>338 いや、ふしぎなメルモは、 元々子供の性教育用にと作られたアニメのはず。 355 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:17:56 ID:iPHfROGt0 初代アニメ放映してたのは消防低学年、 最終回まで見たのは、高校生になってからだ。 家族ぐるみでストーカーじみてたが、あの一家巻き込まれて大変だったから 迷惑も何もお互い様というか。 個人的に青児とくっつくのかと思っていたけど、どう考えても無理だよなあ…… EDの夜霧のハニーはそれを象徴しているかのようだった。 リメイク少女漫画ハニーは青児とくっついてたな。 色々出てるけど、OVAのハニーが一番好き。 356 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:21:24 ID:RK0xIcat0 私はウルトラセブンが敵の宇宙人に捕まって、十字架に 貼り付けにされるシーンで性にめざめました。 仮面ライダーの改造手術シーンを見てという人も多かったですね。 メルモちゃんでは赤ちゃんがどうやってくるのかを知ったわ。 360 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:52:18 ID:PjvmuYJV0 >>356 ああいうシーンで目覚めちゃったのは私だけじゃないんだw 好き好き魔女先生が蜘蛛男みたいな悪者に捕まり 磔にされ鞭で打たれるシーンに来ちゃいましたね。 鞭で打つ必要がわからないw魔女先生が美人だったから 目覚めた男子も多かったのではw 357 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:29:58 ID:ARlIxWQ50 まいっちんぐマチコ先生かな。 こんなHなアニメがあるなんて!と驚き、学研で連載しているのに二度ビックリした。 359 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:36:08 ID:u8omhJIh0 自分のことではないけど、「パタリロ!」とか「ストップ!ひばりくん」を 普通にゴールデン枠で見ていた世代は、そういう世界をどういう風に 受け入れてたのかが凄く興味深い。 361 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:57:32 ID:2i8MGE2w0 >>359 当時小学校の低学年~中学年ぐらいだったけど パタリロはマライヒを女だと思ってたな はっきり男だとわかるシーンがあったとしても スルーしてたらしく全然記憶にない バンコランと男女カップルとして見てた まあはっきり覚えてるのは主題歌と クックロビン音頭ぐらいなんだけど ひばりくんはさすがにスルーできなかった 女じゃないことにイライラしてた記憶がある ひばりくん男同士で何無意味なことやってんの? モロッコで手術できるって言うんなら さっさと行けばいいじゃん!って思ってた 原作で耕作と両思いになる女の子が出て来て一安心だった 今見たらマライヒにもひばりくんにも なんか切ない気持ちを抱いてしまいそうだ 362 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:13:10 ID:+Fu7fFdD0 ドロロン閻魔くんのバッジ、持ってた。 小学低学年の頃、なんかの懸賞でもらったのを、 高校時代に思い出してマフラーにつけて通学してたw 自分は、ハレンチ学園の実写版がトラウマになった。 原始人みたいな格好して金棒持ったヘンタイ教師が、 なぜかバキュームカーの汲み取りホースに吸い込まれる 場面を見て、ショックを受けた。 以来、バキュームカーが恐ろしくてならなかった。 当時は、やたらとスカートめくりなんかが出るエッチ番組だと 思われていたけど、今思うとエロさはそうでもなかったのかもね。 363 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:17:05 ID:Q3ckY+cr0 パタリロはね~ホント、平和な昭和の一般家庭に微妙な空気をもたらしてくれたよ 殺人許可証とかかっこいいハードボイルド風につられてお父さんもアニメを 一緒に見てしまったけど、「美少年キラー」って…(^^;) ドアップで男同士のキスシーンが毎回出てくるのが気まずかった… 小学生だったから、よくわかっていないフリしてた アニメがあったから、なんかつい漫画も一冊買ってもらっちゃったけど、 (今思えば確かに母は嫌そうで、何回もホントにこれでいいの?と聞いてた) 漫画は更に過激でマライヒが全裸で磔状態でおっさんにレイプされるシーンが! 今思い出してもそんな本を親に買ってもらい家庭に持ち込んだ私うあああああ 364 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:28:46 ID:bOKeCH3p0 うち、まいっちんぐマチコ先生とパタリロと、あと うる星やつらと、かぼちゃワインも禁止だったw パタリロはマライヒが服破かれるシーンで母親が激怒。 無言でテレビ消された。それ以来、パタリロ禁止令が出された。 どろろんえんまくんは、今みゆとおユキちゃんの着物の裾短すぎだわなw 365 :364:2010/03/22(月) 00:30:46 ID:bOKeCH3p0 失礼、「みゆと」→「見ると」です。 ピノコみたいになってしまった… 366 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:37:26 ID:WjwTluEz0 うちはタイガーマスク(残酷)ダメおやじ(親を馬鹿にする) 天才バカボン(くだらなすぎ)空手バカ一代(バカが付くからw) 禁止だった。見るものなくなるじゃん。 あと魔女っ子メグちゃんもちょっとエッチじゃなかった? 家族で食事中に見てたので「げ!」って思うことが何回かあった。 367 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 01:00:54 ID:eMEL3eqv0 みんな、なんて初々しい子供さんだったんだ。 私は全然平気で見てたわ。親は文句を言いつつもちゃんと見せてくれたし。 ただ、名作劇場を「これ見ると良い子になるから」と言われて見させられた。 (内容自体はクオリティ高いし、好きだけど↑この言い草がイヤだった。ナルワキャネーヨ) しかし「フランダースの犬」の最終回を一緒に見てからはそんな事言わなくなった。 368 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 01:09:09 ID:RMalLgvL0 >>364 まるっきり同じでワロタw もしかした同いドシですか? 自分は今35歳w マチコ先生とパタリロは当時気持ち悪くてw 見る気がなかったのでいいんだけど かぼちゃワインとうる星やつらは自分にとって大好きな ラブコメだったから、親に隠れてコソコソ見てたw 自分が親になって思うけど 「愛し合う同士がちょっぴりエロいことする」系の漫画・アニメは ある程度見てみぬ振りするべきでいいのかもなあと思う 18禁レベル(避妊のひの字もない)じゃない限り まあ常識的?なエロさだし… 370 :364:2010/03/22(月) 01:28:58 ID:bOKeCH3p0 >>368の奥様 ドンピシャ!1974年生まれの35歳ですわwww うる星もかぼちゃも、今思うとツンデレのラブコメなだけなんですが、 やっぱり女キャラのコスチュームのエロさが親は気になったみたいです。 かぼちゃは…女のコがムチムチっていうのがエロかったのかなあ?? ドクタースランプもいい顔しなかったんだよ、うちの親は。 「ウンチ」が出てくるという理由でw その代わり、>>367の奥様が言われているとおり「世界名作劇場」は いい子になるから見ろ!と(半ば強制的に)見せられた。 あと「野生の王国」とかもw 371 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 01:58:26 ID:t+uf1K430 パタリロは親も好きで回し読みしてたうちはwww なんとなくエロいことはわかってたけど、 一体何してるのかはよくわかってなかった。 薔薇で隠してあったしw うちの親としては、男女じゃないからおkだったのかなあもしかして。 エロい歌謡曲は禁止された記憶がある。 372 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 02:19:14 ID:jyHPweif0 >>370奥様とほぼいっしょ。年代もほぼ一緒w マチコ先生は見ちゃいけないアニメというふいんきだった。 見たいと粘って、一度だけ、夕食抜きで食卓ではない部屋で見せてもらった。 パタリロは何も言われなかったけど(24年組漫画好きの親だったので容認だったのかも) Dr.スランプはうんちが気持ち悪いと嫌がってたので見なかった。 かぼちゃワインはあまり興味が無かったけど、銭湯でえるのオッパイに ホクロが云々という話が妙にエロくて印象的だった。 ただ、春介が子供心に受け付けなかった。今見たら萌えるだろうけどw うる星は全然興味が無くて、大人になるまでるーみっく物を見た事も読んだ事も無かった。 当時流行ってたキン肉マンもガンダムも興味なかったんで、少年漫画があまり好きじゃ なかったのかも。 子供の頃にエロいなーと思ったのは、 キャンディキャンディでニールがキャンディを襲うシーン。 ニールがきっかけでツンデレ男系キャラに目覚めた気がする。 今見ても可愛くて萌える。 >>371 エロい歌謡曲って何だろう?ツボイノリオとか? 373 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 02:27:07 ID:+Fu7fFdD0 >キャンディキャンディでニールがキャンディを襲うシーン。 そ、そんな場面あったの?! どどど、どこまで遂げたの?! 374 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 02:31:39 ID:jyHPweif0 >>373 襲ってはいなかったかも。私の都合のいい妄想だきっと。 キャンディを手に入れようとして騙し討ちしたり、婚約しようと するのが萌えたって話です…。 376 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 05:59:53 ID:kpvtta8L0 >>373 アニメは知らないけど漫画だと無理矢理キスしようとしてキャンディに両頬 ひっかかれて投げ飛ばされてた。 うちもマイッチング先生とうる星やつら視聴禁止だったなー。 378 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 09:32:38 ID:Hefc/s+60 私が性に目覚めたwのは手塚治虫のやけっぱちのマリア ヒロインである生き人形が、手を縛られ口をふさがれて 敵美少女に背中をびりっと破られるシーン。 あれがエロかった。 375 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 03:27:51 ID:Q9ty9Nys0 消防の頃、親と一緒に見てたTVの洋画劇場の「ベンハー」で萌えてたな… 役名は忘れたけど、ベンハーを陥れる人がもろホモっぽくてw 好きだから憎さも100倍なんだわ~と幼心に思ってた。 あと国語の教科書に載ってた小川未明の「野ばら」(敵国の老兵士と青年兵士が 仲良くなってチェスをする話)、これで完全に腐女子に目覚めました、もちろん 当時は腐女子なんて言葉はなかったし、男×男なんてジャンルがあるなんて知り もしなかったけど。 379 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:18:48 ID:oCT9B/cL0 >>375 「ベン・ハー」は初めから男色を含んだ設定だと監督が言ってたよ。 うちも親がうるさくて、妖怪人間ベム(グロテスク)、赤塚不二夫モノ(馬鹿になる)、 ハレンチ学園(タイトルからして駄目)は視聴禁止だった。 ベムは大人になってからレーザーディスクを買ったけど…ベラさんが人間体の時は美人 でナイスバディでドキドキしたよ。 で、私が性に目覚めたのは「キカイダー01」のビジンダー(志穂美悦子)が激痛回路で 悶え苦しむシーン、あれはマジでヤバかった。 380 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:39:01 ID:3OlWcyW50 妖怪人間、ベムは子供のころ、ただの声の渋い人間になりたいおっさんにしか 思えなかったが、大人になって見たら、妙に紳士で素敵だと思った。 381 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:45:16 ID:RjFzfMeJ0 性の目覚めを語るスレw 妖怪人間ではベラが怖かったが、大人になってみるといい女だなと思えた。 382 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:05:50 ID:ThcAMI8R0 「妖怪人間ベム」大好きだった。 ベラってブスの代名詞みたいな言われ方してるけど、実際は美人だし、女性や子供には 凄く優しいし、ベロがヘマをしても「だから言っただろ、本当にしょーがないね」って 母親のような眼差しで接してるし、>>381 が書いてるように、素敵ないい女だ。 リメイク版も見たけど、三本指じゃないんだよね、今は色々規制がうるさいからだと思う けど、そんなんじゃ異形の哀しみが出てないよね。 403 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:28:39 ID:cg6vIvmq0 >>381、>>382 同意。 また、昔はベラがかわいそうでならなかったが、 今は、なんだか友達になりたい。 407 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:52:40 ID:WjwTluEz0 >>403 彼らのねがいが「人間になること」なので、素直に応援してたけど 今思えば人間になるってあの能力が根こそぎなくなっちゃうんでそ? 人間の世界って彼らが思うほどいいものじゃないし、 妖怪として生きていくと言う選択があってもいいんじゃないかと思う。 あの姿で虐げられる蔑まれるのが悲しいってことなのかもしれないけど 人間界にもありますからw 408 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:03:21 ID:VPbU6zyd0 あの妖怪たちはなんで善行を積めば人間になれると思い込んでいたのかしら… 413 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:39:48 ID:cg6vIvmq0 >>407 他に楽しく過ごせる友好的な妖怪仲間が大勢いるんならともかく、 そうではなかったみたいだし、やはり三人だけではさびしかったんではなかんべか。 単純に、その辺にいくらでもいる人間と親しくなれば、にぎやかで楽しいな~とでも 思ったのかも。 少なくとも、その姿のせいで人間達に頭から嫌われるのは、 つらかっただろうね。 414 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:02:27 ID:uOEaP2/50 気になってwiki見ちゃったじゃないかw >生まれた当初は自身を人間と思い妖怪姿のままで人前に現れ、 その醜さから人々に疎まれたため 人間に憧れると言うよりは、人間と思い込んでいた事もあって 元の姿に戻りたい的な気持ちに近いのかもね 416 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:07:08 ID:Hok7LHcO0 妖怪人間はてっきり親子だと思ってたのに、同時期に生まれたと知ってびっくり。 そういえば、歌の映像でちゃんと同時に生まれていたんだけど、スルーしてた。 だって子ども風なのは性格も子どもだし、成人風なのはお父さんお母さんぽかった。 性格によって見た目も変化したのかな?かなり人間っぽいよね。 417 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 00:46:08 ID:7PkcTlhf0 ベムは、たとえば純和風の鬼太郎とは趣がまったく違い、 無国籍・BGMがジャズ風というあたりが妙にアダルトで良かった。 418 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 01:02:09 ID:FpdPve/j0 なんでベロだけが、あんな幼いんだろう? 419 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 01:17:14 ID:S6lRjgnv0 栄養が足りなかったとか、なんかの成分が0.5人前だったとか。 そもそも永遠にあのままなのか、それとも育つのか、興味津々。 422 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 01:56:55 ID:I/DuaEFN0 ベムかっこよす。 20年経った今でもそう思う。 383 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:14:00 ID:Y5Vg8W5a0 虫プロ製作の「ムーミン」。ノンノンが鏡の世界に連れ去られて ガランとした古城の中に縛られて仰向けにされ、眠ってる。 異世界+囚われの身、というのに胸というよりお腹がキュ~ンとした。 (萌え燃えな事を考えてるとお腹がキュ~ンとなる人、居ない?) 他にもカンガルーぽいルックスのスニフが冗談でアフリカのお面みたいなのを 被ったら取れなくなった!!とか、あの番組は子供のツボを心得てると思った。 すんごい不安感と暗いドキドキ感がツボ。 384 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:30:50 ID:WjwTluEz0 ムーミンってなんちゅーか、全体に淋しいんだよね。 ちょっと一人で見るのが怖いくらい。 友達の中にはあのニョロニョロがダメって子もいたし、 モランとかスナフキンとか毛玉みたいなヤツの孤独感とか 確かに子供を不安な気持ちや孤独な気持ちにさせる要素満載だった。 一度ムーミンが街に売られていくような話があって 多分半泣き見てたと思う。全泣きになったら怖さを認めたことになり もっと怖くなるから我慢してたんだと思うw 386 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:45:11 ID:SO8Xs9V/0 うちは親から「ルパンⅢ世」禁止されてたなぁ 母親が少女趣味だったんで「大草原の小さな家」は見ろと言われてた 今思えばローラ一家は結構町に住んでて大草原でも無かった 原作は大草原だったけど 小学校の頃は和田慎二の「ピグマリオ」で時々出てくる女の子の裸にドキドキした 当時大きいオリエが好きで小さいオリエ大嫌いだったけど 今思えば大きいオリエはショタコンだと思う 精霊は女しか居ない設定だしクルトに惚れたのも仕方無かったんかなぁ 388 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:56:57 ID:m4ypG4kB0 昔のルパンⅢ世エロかったからね うちは土曜日にお昼ご飯を食べながら見てた 不二子ちゃんが囚われて、機械の触手?で黒いボディスーツを破られるシーンが 気まずい雰囲気にさせた思い出w はいからさんが通るで、紅緒が狼さんに捕まったときもドキドキした 萌えポイントは一緒だ 393 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:16:01 ID:mtDAbNeC0 >>388 私も旧ルパンの、不二子ちゃん。 世界の名画取引の回で、不二子ちゃんが台に固定されて 触手状の無数の小さな手に全身こちょこちょされていたのに 子供心にハァハァしました。 あと、不二子ちゃんとパイカルの関係には萌えたなぁ 389 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 14:46:49 ID:lX4R7+BMO 「はいからさんが通る」の狼さんって子供の頃は一番好きだったけど 今思うと人質を平然とレイプしようとしていたわけで… (読んだ当時はわからなかった) 紅緒さんは無事だったけど他の女を手にかけてきたのかと思うと、 知らずに惚れた環がかわいそうになってくるわ 390 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:11:40 ID:RMalLgvL0 自分の性の目覚めは「ポールのミラクル大作戦」だ ヒロインが拉致されて異世界に連れていかれるんだけど… 何にムラムラしていたのか、大人になった今さっぱり分からない ヒロイン拉致に興奮してたのか、 ヒロインを助けようとしてた主人公に萌えていたのか? >>389 なんとなく最後まではヤらなそうな…想像ができないw 紅緒が暴れたから大人しくさせようとしてって感じじゃない?>狼 391 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:38:06 ID:wTYHWNwB0 私はサスペンスドラマとかそう言うのが目覚めだった 珍走のDQN共がいたいけな娘をリンカーンして殺害、 水から引き上げられた裸の死体にはその娘を貶める言葉 (『インラン』とかそういうの)がいろいろ書き込まれていて…だったと思う 今じゃ絶対放送できないな…あれ 392 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:38:12 ID:0shDwRfk0 皆さん結構きびしいご家庭だったのね ウチで唯一だめなアニメって言えば「北斗の拳」だったわ 暴力そのものよりグロかったのが理由。 自分でも第1話で挫折したし。 暴力にグロのない「聖闘士星矢」は許可されてたw 結婚してからダンナの持ってる「北斗の拳」を読んだら あんな荒廃した世界なのにメインキャラ達の純情可憐な 乙女ぶりに吹いたなぁw 394 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 18:20:24 ID:Af4rgIow0 完全に【性の目覚めスレ】になってねw そういう私は>>360 に似てるんだけど、「キーハンター」で シチュエーションは覚えてないけど、千葉真一が敵に拉致されて 手錠をかけられてボコボコにリンチされるシーンに完全に来ちゃいました。 それで中学生になったら「男組」の手錠をしている主人公にハマってしまい、束縛が 自分の萌えポイントだと解ったんです。 397 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 19:07:50 ID:WjwTluEz0 >>394 性の目覚め話で申し訳ないが、私も緊縛が萌えポイントだと思う。 記憶をたどってみると、時代劇の漫画で簀巻きにされた女性が思い浮かんだw これってみんなはどっちの目線で見てるかでSかMに別れるんだろうね。 >>394さんは手錠をかけられてる男性が好きみたいなので、好きな男性に 手錠をかけることに萌えちゃうのかな?w 398 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 19:45:40 ID:YDKp5IiXO 性の目覚め、私もラムちゃんだ。 番宣のCMで第一話のあたるがホースでブラジャー吸って、 おっぱいポローンのシーンが毎週流れてたんだよね。 これだけではなんなんでスレタイに沿った性目覚め漫画。 毎月こそこそ読んでた「ルナ先生」。 今読むと(揃えたw)パース狂いまくりのあのボディに 毎回お決まりの流れはギャグにしか見えないなー。 規制を受けて打ち切られたらしいけど、規制するほど大層なことしてないような…。 堂々と読まれると困るけど、ある程度の年齢なら隠れて読む分にはいいんじゃない のかな。 399 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:14:39 ID:uxMoEDZ90 自分は「はいからさんが通る」の中で、紅緒が、牢屋から 逃げ出すために服を脱ぎスリップ姿になり口紅を塗り 「おなかイタイの、押してくださる?」と色っぽい腕組みポーズを とって牢屋番を誘惑するシーン(今読み返すと完璧ギャグシーン)で 性的に今思えば興奮してたw あと「ときめきトゥナイト」で、アロンがほれ薬を使って ランゼをいいなり(っていっても、アロンが好きよ、と ぽやーとした顔で甘えてくるくらいなんだけど)にしようとする シーンも正直興奮してた。 いかにも子供が興奮しそうな速水真澄の口移し薬のませシーンとかは どうってことなかった。画力の問題か。 486 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:05:03 ID:rLTeKsv90 ラ・セーヌの星にはちょっと来たw 女の人がたくさんの男性と戦ってると「もし負けたら!」って想像しちゃうから。 男ならその場で殺されるけどね。ってどんな子供だったんだw 女子学生会長マッカーサー 大戦回想記に目覚める! |
小学生のときに一度は言ったであろう言葉
2010 / 12 / 11 ( Sat ) 小学生のときに一度は言ったであろう言葉
toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1264862199/ 1 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/30(土) 23:36:39 いちぬけた~
続きを閉じる
3 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 01:57:10 オイ!鬼太郎! 4 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 02:05:49 何時何分何秒地球が何回回った時 6 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 02:08:55 先生に『おかあさん!あ‥』 7 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 03:23:08 坊や~良い子だ金出しな~ 8 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 03:33:55 一生のお願い 9 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 04:03:03 先生さようなら、皆さんさようなら 10 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 04:34:59 アタタタタタタタタ~アタ~ 11 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 05:24:35 バカって言った奴がバカだから 12 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 06:19:35 ボール最後にさわったやつが片付けろよ 15 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 06:55:41 言ってやろ~言ってやろ~せ~んせいに言ってやろ~ 17 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 07:59:33 命 賭けるか~ 13 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 06:43:30 ソーダー村のソーダーさんがソーダー飲んで死んだソーダー 19 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 08:36:57 言った言った! そうだ~村の村長さんがソーダ呑んで死んだそうだ 葬式饅頭大きいそうだ小さいそうだ♪ 日本国中流行ってたんだな 笑えるが冷静に書くと怖い歌詞だな 村長に怨みをもった村民から一服盛られたのか? 21 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 09:03:14 ソーダー村の村長さんが ソーダー飲んで死んだソーダー 葬式饅頭うまかったソーダー @島根 26 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 10:51:33 グリコ チヨコレイト パイナツプル 29 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 14:07:50 アンタ アタシのことアンタ アンタって言ってるけど アタシ アンタのことアンタ アンタって言ってないんだから アンタ アタシのことアンタ アンタって言わないでよ アンタ! 31 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 22:51:50 えんがちょ 34 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 21:16:11 いーけないんだーいけないんだー 37 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/05(金) 17:07:36 (手を胸の前で交差して)バリヤー! エッチスケッチワンタッチ 40 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/02/08(月) 16:39:55 「手から甘い匂いがする!嗅いでみん」←相手の鼻を手の平で強く打つ 46 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/03/30(火) 13:13:35 友達がわるいことしてるとき 「先生に言ってやろ!」 「ばあか!お前だってやっただろ?校長先生に言ってやるかんな?」 「じゃあ俺は都知事にチクってやるかんな?」 「怖かねーわwそんなら総理大臣に言い付けてやる!」 「じゃあな!俺は!天皇に言い付けてやる!!」(←ここで勝てる) 48 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 17:15:16 >>46 その上に「国連事務総長」って言う奴もいた。 50 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/01(木) 12:44:39 自分らの時代は村山総理にたれ込んでやる! 平成の名前決めたんだぞ!エラいんだからな?だった 年齢ばれるなw 51 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 12:47:51 あのこのこのこかわいくないね てるてるぼーずのもんちっち あ もん あ もん あ もんちっち! あんたばっかね あんたよりましよ じゃんけんぽい ほらみなさい ごめんなさい 54 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/11(日) 14:12:31 バカが見る~ブタのケツ~♪ 57 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/11(日) 16:35:06 ○○菌 理科ちゃんとやった?=リカちゃんとヤった? パン作った事ある?=パンツ食った事ある? 60 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 22:55:03 『ミキミキ、ケノミカ、カスマリア? yesかnoか半分か』 61 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/12(月) 13:32:07 一回は一回 63 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/12(月) 21:48:09 (鬼ごっこをしていて) ターイム! (タイムしてる間は鬼はタッチできない、しかしタイムは10秒しかもたない) タイム切った~タイム! タイム制度ありませんでしたか? 64 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/12(月) 23:44:29 バリア! 67 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/13(火) 07:22:14 東名ランナー 顔面セーフ 70 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/13(火) 14:09:25 ちょっと男子マジメにやって! 88 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/15(木) 11:41:37 教壇の上にマジで立ったやついるよな? 93 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/16(金) 01:35:01 ・森のくまさん ある~貧血 森のな浣腸 熊さんニンニク 出会っ短足 花咲くも~り~の~み~ちんぽこ 熊さんに出~会~ぁ~たんこぶ 『ミキミキ ツンパ カルテイハ?yesかnoか半分か?』 だったなー 97 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 06:14:33 しょーこーしょーこー♪ あっさはっらしょーこー♪ その歌歌っちゃいけませんって先生に怒られました 98 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/16(金) 08:51:09 ♪「となりのじっちゃん ばっちゃんトイレでうんこしてティッシュがないから手で拭いた~つづく…」 100 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:22:21 >>98 うちでは 隣のじっちゃんばっちゃん 芋食って屁こいて パンツが破れて空飛んだ だったw 101 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:38:04 いーってやろ、いーってやろ、せーんせーにーいーってやろ 静かな湖畔の森の影から、男と女の声がするー、いやん、うふん、そこはダメよー 108 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/17(土) 04:44:00 サンタさんが来るまで起きていよーっと! 110 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/17(土) 14:41:43 貧乏大臣大大臣貧乏大臣大大臣貧乏・・・あ 111 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 15:37:13 ジジババ殿姫ジジババ 115 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 22:33:21 終りの会で、ゆーたんねん よく女子にちょっかい出して放課後立たされたな 120 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:30:01 サルゴリラチンパンジー 121 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/18(日) 22:53:31 ABCD砂浜で~♪カニに金玉挟まれた~♪ あいたたソーセージ♪絶対はなすもんか~♪ 赤チン塗っても治らない♪黒チン塗ったら毛が生えた~♪ よく皆で歌ったもんだ。 122 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:44:13 ♪朝鮮朝鮮ハワイ ハワイハワイ軍艦♪ 123 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:56:49 ぐ~っっぱ |
『この漫画に影響されて○○部に入ったわ~』って方はおられるのでしょうか
2010 / 12 / 10 ( Fri ) 大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★26
947 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 07:54:32 ID:RiU5UG+C0 藤田さんの「ライジング!」、麻原さんの「愛の歌になりたい」が大好きだった ので、ハーレジャンルでも人気が高いのを見ると嬉しいわ~。 特にライジングには、勢い余って演劇部に入ってしまった黒歴史がw 他の奥様たちの中に、『この漫画に影響されて○○部に入ったわ~』って方 はおられるのでしょうか。
続きを閉じる
948 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 08:02:45 ID:5JQRTKrD0 年上の友人は アタックNo1の影響でバレー部に入ったと言ってた 私は○○の影響で職業○○になったけど 特定されそうで書けないw あ、アカギの影響で麻雀はじめたw 949 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 08:20:14 ID:g0X/494q0 部ではないけれど。 銀英伝、ロボットアニメその他に影響されて、 真剣に防衛庁入りを考えたことがありました。orz 精神力体力的に無理なのを自覚できたのは我ながらGJ…w 950 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 08:29:20 ID:d1kv/A1k0 銀英伝に影響されて大学の第二外国語でドイツ語を選択した友人ならいたw 951 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 08:37:36 ID:uFybBQdW0 小学生に漫画を読ませるのはちょっと・・・と躊躇する祖母に 「ホラ!これはお医者さんのお話だよ。私、お医者さんになりたいの。 お医者さんの勉強をしたいの!」 とブラックジャックを買ってもらった。 (ちなみに医者にはなれなかった) 952 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:19:16 ID:nPl61kYP0 >>951奥様策士ですわ。 私は「ブラック商会変奇郎」の影響で (主人公がピラニアに餌をやる場面が1話だけある) ピラニアがいる生物部に入った。 953 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:49:24 ID:R5SvWuSMP 藤田和子のライジング!を読んで演劇部に。 >>951 義兄は本当にそれで医者になったよ。 卒アル見せてもらったけど、BJ読んで医者になることを決めたってちゃんと書いてあった。 (本音は「金持ちになりたいから」だそうだがw) 夫はホンダのF1参戦記(タイトル失念)を読んで、車業界に就職。 影響されやすい兄弟だ。 954 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:54:17 ID:d1kv/A1k0 動物のお医者さん連載時は北大獣医学部大人気だっただろうなw 985 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:54:17 ID:EjhjVoPa0 >>954 亀だけど、当時道内の高校生だった。「ある漫画の影響で 獣医学部のみならず北大全体の人気があがり、本州から 優秀な人たちがたくさん受けに来るから負けるなよ」と 先生たちがハッパをかけていた。 という自分は、母親がヤクザっぽい話が好きで「人生劇場」を 読みこんでいたため、子供のころから「大人になったら早稲田に行くのよ」と洗脳された。 955 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:59:27 ID:/czih5nM0 スラムダンク読んでバスケ始めた、キャプテン翼読んで サッカー始めたって子は多かったろうね。 私はここはGW読んで男子寮に憧れたけど性別的に無理でしたw 956 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:03:09 ID:OX1RwnEP0 GWに憧れて男子寮に入ったら理想と現実のギャップで精神崩壊しそうw 957 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:04:39 ID:MaDCLjbS0 ヒカルの碁で囲碁始めた人多かったな・・・ 959 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:05:33 ID:QRUEjQQZ0 テニス部に入れば、「エースを狙え!が好きだからだねw」と言われ、 看護婦になりたいと卒業文集に書けば「キャンディ×2みたいになりたいんだ?w」と 言われた時代、うっとおしかったなぁ~ 関係ないんだっつーの! 960 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:06:29 ID:xYD/NRSN0 「エースをねらえ」を読んでテニス部に入った子は大勢いるだろうけど 「つる姫じゃ~っ」を読んで祖母に井絣模様の半纏を作ってもらった子は 私含めてかなり少数派だろうなとw 961 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:07:42 ID:JDtdx2KO0 自分は里中満智子の「花影」←千葉道場の道場主の娘さんと坂本龍馬の恋愛漫画 木原敏江の「天まであがれ」←新撰組ものあたりの影響で中学の時剣道部に入りました。 あと「ロリィの青春」という漫画を小学生の時に読んで憧れがあったので 大学受験は「馬術部のある大学」を基準に考えた。 実際馬術部に入ってはみたけど、理系学部だったのでサークル活動の時間が取れず断念。 (朝授業前に馬の世話、昼休みに馬の世話、 授業の合間に馬の世話、放課後馬の世話、当番制で泊まり込みで馬の世話、 土日は先輩の試合の遠征に馬の世話係としてついていかなきゃいけない。 バイトする時間は取れないが服やブーツやメットやで数万かかる…で ただでさえ空き時間の少ない理系学部では時間もお金も間に合わなかった) 963 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:10:02 ID:JDtdx2KO0 あ。 「月下の棋士」の影響で将棋をかじった。 「マキバオー」の影響で競馬を見に行った。 「咲」の影響で麻雀を始めた。 けっこう影響されてるな、私。 964 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:13:41 ID:mkzDv4Pg0 今はのだめの影響で音大目指す人多そうだなあw 965 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:16:47 ID:g0X/494q0 >>961 ロリィ含め乗馬シーンのあるマンガに憧れ、 アンソニーのママの夢みたいにいつか馬で飛びたいの!と 大人になって乗馬を始めて、ロリィ(その他)のてきとーな描写にアレレ?と思った私ですよ。 ヒカ碁に影響されて日本棋院の棋力オンラインテストに応募した過去を思い出させてくれた >>957、ありがとうw あの登録、まだ生きているのかな…。 マンガに影響されまくった人生。ビバ。 967 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:23:23 ID:XD9Xp7ML0 高校の頃、サッカー部の顧問だった体育の先生に聞いたんだけど、 その当時、何校かのサッカー部で、部員に色々アンケートとったんだって。 で、その中の「サッカーを始めたきっかけ」、ほとんどの生徒が 「キャプテン翼を見て」って書いてたって。 俺たちの頃は「赤き血のイレブン」だったんだけど 時代は変わったなぁってしみじみしてた。 968 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:28:26 ID:wdQqD1vf0 小学生の時、りぼん読んでてヒロインが好きな男子に顔真っ赤にして 叩いたり暴言吐いたりする(今で言うツンデレ?90年代初期そういうの多かった) のを見て真似をしていた私がいますよ… 今なら分かるよ、あれは漫画的なオーバーな表現だってことが… 照れ隠しのつもりだったのに、相手からはただの「暴力女」だと思われてたw ってこれは「可愛いと思ってやってた痛い行動」かw 969 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:36:51 ID:PnW7e0MI0 昔は巨人の星の影響で野球部なんて王道だろうね。 いつも爪先立ちしてる男子がいたからナゼ?と聞いてみたらトレーニングだと言ってた。 最近昔のアニメ取り上げる番組で見たけど、 巨人の星の中では巨人選手は皆爪先立ちしてると漫画に描いてあってワロタ。 970 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:10:42 ID:KpLXzRQ50 わたしは六三四の剣で剣道部だよ。 武者修行に憧れたけど、さすがにできなかったな。 暗闇稽古はやってみたけど、完全な闇にはならなくて無理だった。 六三四の真似して瓶に砂詰めて振ってみたら、腕抜けそうになった。 971 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:12:03 ID:k1DHm/5d0 おてんばがモテると思ってた女の子は多かったと思う。 キャンディとかの影響かなぁ。 雑誌のペンパル募集とか学校での自己紹介で 「家庭科が苦手なおてんばな女の子でーす」って言う子が多かった。 最近は元気にいっぱい食べる子がモテるって思ってる子が多い気がする。 972 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:25:30 ID:uFybBQdW0 私が食べ物を残せないのは鬼太郎の目玉おやじの教育のたまもの。 974 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:45:35 ID:4AMWpooV0 >>969 家の少年野球をやっていた弟がやっていたよ。 爪先立ちの登下校は、三日で挫折したみたいだがw 当時の記憶では、「悪たれジャイアンツ」(高橋よしひろ)と「若トラ」 (記憶あいまい・たしか掛布の自叙伝漫画)で同じことをやっていたという エピソードがあった。 因みに「悪たれジャイアンツ」では、トレーニングのために パイプに鉛をつめた特注自転車で行動する 少年野球チームが出ていて、本当に効果があるのかと当時も突っ込んでいた。 80年代は、凄いのか凄くないのか、よくわからないトレーニングがテンコ盛りだった。 >>971 キャンディの罪は深かったねえ……。 中二病真盛りのころだったら、一生ものの傷になったかもって、今になって思う。 975 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:49:30 ID:DVEhvyQ/0 ドカベンで山田太郎が電車の中から通過する駅の看板を読み取ることで 動体視力を鍛えるというのが妙に印象に残ってる。 自分も未だに同じような事をしてしまうが、読めた試しはない。 976 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:58:12 ID:JDtdx2KO0 >>975 昔、F1ドライバーの中嶋悟が 「(250キロ~300キロ近く出してても) 観客席のカワイイ女の子とか見ちゃう」 って言ってたから動体視力のすごい人ってのは相当すごいんだと思う。 ピットから出されるボードの文字を読み取ったりもしてるわけだし。 977 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:03:08 ID:DVEhvyQ/0 >>976 すごいね! テレビで居合い抜きの人が超剛速球を切っていたけど そういう人も同等の能力を持っていそう。 若い頃「ふたり鷹」でバイク乗りに憧れたが 動体視力も反射神経もかなり鈍いので断念。 978 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:07:49 ID:hdLK/u0a0 別府競輪の男達はそもそも観客席に女の子がいないので、 脇目もふらず走り続けるのだろうか…… 979 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:25:59 ID:KpLXzRQ50 高校の時ずっと爪先立ちで行動してる先輩がいたよ。 元ネタは巨人の星だったのか。 子供(小学生)の学校にもずっと爪先立ちで歩いてる子がいるらしい。 なんか影響力がすごいね。 983 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:47:41 ID:JDtdx2KO0 >>979 吉田秋生の影響でつま先立ちしそうになったことはある というか「へー、そんなことする女子いるんだ」って思った 980 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:32:32 ID:8Jtvj5ii0 ブルーソネットにハマってた厨房時代。 ESPの開発に励み、学校帰りとか「だれか、私の声が聞こえる?」とか テレパシーを飛ばしまくってたな…。 981 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:37:11 ID:/czih5nM0 この流れで厨坊時代の黒歴史が蓋を開けそうになった。 嫌だ、思い出したくないw 982 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:39:06 ID:coIwRAiM0 ムーに投稿して前世友達を探していた人がいそうだw 自分は超人ロックになって怪我するとシューシュー言ってなおしてたわ。 986 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:56:11 ID:EjhjVoPa0 >>982 「僕の地球を守って」ブームのとき、前世の仲間探しが流行って 連載の途中で作者が異例の「これはお話です宣言」をした記憶が… 自分は絵柄がダサくて苦手なマンガだったけど。 987 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:58:40 ID:9vE/uWSV0 仲間探しだけで終わればよかったけど集団自殺まで起っちゃったからね 中2病黒歴史ですめば後では笑えるけど、漫画に影響されて自殺とか洒落にならん 973 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:26:04 ID:fhYxM/WW0 「ベルばら」のせいで フランス革命関係の専門書を読み漁って 高校世界史の時間にコアな質問が続出して先生がタジタジとか そのせいで仏文科や史学科を選んだ女生徒がたくさんいたというのが 新聞記事になったのを覚えてる。 984 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:49:45 ID:tyWpGiFN0 >>973 リアルでベルバラに夢中になったファンのおばさんは ジュ・ドーポームの誓いやバスティーユ陥落などの重要事項が、 何年何月何日何時何分まで言えるまで覚えたと言っていた 当時リアルでベルバラに熱狂できた人たちの情熱がうらやましい 988 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:59:14 ID:ZSFd5O330 わ、私は「本気」を読んでいろいろと 思い出したくもない過去を思い出してしまった 990 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:02:44 ID:SHQIcP+M0 漫画にそこまで影響されたことないな~ ある意味うらやましいというか・・・ 1.2の三四郎を読んでフェルトで三四郎キャラ作ったことがある程度。 992 :可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:06:14 ID:xYD/NRSN0 「ファラオの墓」の愛読者がエステーリアやウルジナを実在した国と勘違いして 地元の公立図書館にエステーリア戦記の問い合わせした子もいたってこぼれ話が 単行本の欄外に載ってたのはガチな話。 そういう事があったから、「天馬の血族」は地球以外の惑星が舞台って強調してたんだろうな。 |
お前らの最古の記憶ってどんなんよ?
2010 / 12 / 05 ( Sun ) お前らの最古の記憶ってどんなんよ?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:00:40.26 ID:vLJ6GN7l0 ソファーで転げまわってたら母ちゃんにいきなり「明日から幼稚園行くから」って言われて 実際心細かったけど心配させないように「うん!」って答えたそんな記憶
続きを閉じる
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:01:21.14 ID:lNJ5rpS60 高速道路乗ってて水戸を「みずのへ」と読んで笑われた記憶 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:01:48.49 ID:9EAJsJ960 母ちゃんの自転車の後ろに乗ってて側溝に落ちた記憶 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:04:03.98 ID:zqreWS+yO 蝶々だと思って捕まえたのがハチで刺されて大泣きした事 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:04:14.90 ID:VxEn88AbO 幼稚園のプールの着替えるときに水着頭につけて変態仮面ごっこ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:05:30.57 ID:6l1t/pAZ0 幼稚園の時で、教室にあった黒電話をとりあってたな コード切ってあるのにひたすらばあちゃんに電話しようとしてた 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:44:09.50 ID:NtvcQ27lO 幼稚園で踊ってた 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 22:55:21.74 ID:W5EZC01P0 アリラリラと叫びながらダブルラリアットしてた四歳の夏 12 :名無し:2010/11/23(火) 23:41:38.42 ID:Tm57nGrgO 幼稚園の昼寝 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:42:29.52 ID:yCL3EGwH0 ウルトラマンの本のゴモラのところを読んでる記憶かな 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:48:27.15 ID:oiZTJbq70 ひとりで親父お手製のブランコで遊んでた 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:50:03.40 ID:e0lgGId90 幼稚園の頃、登園路の途中にある仏様の像の前におやつのバナナをお供えしたら帰りには無くなってた事 今思えば誰かが迷惑がって捨てたんだろうけど当時は仏様が食ったもんだと思って父とはしゃいでた いまだにその前を通るときは線香をかかさない 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:50:03.62 ID:OX0QhBIRO 俺が親戚の家でミニーのぬいぐるみを股に挟んでキャッキャッしている記憶 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:50:14.13 ID:XhIxbqtc0 幼稚園のみんなで砂山作ったこと 1.5メートルくらい行ったかな 小さい頃だからすごくでかく見えたわ 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:52:35.88 ID:rLQc04wLO 右手の甲の骨と骨の間に注射刺されて意識とんだこと たぶん手術前だと思う 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:52:37.38 ID:uIko9dDl0 前世の記憶あるから 現世の最初の記憶とかわかんね という設定を考えた 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:54:48.93 ID:x796KtP5O 幼稚園児のころ園庭でションベンしてたら俺を探しに来た先生と児童に見つかった 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:57:11.17 ID:ehHcZvpsO 保育園に行くようになったら、お昼にお茶漬けは食べられないのよ と言われ号泣した。 3年保育に行ったから、3才位の記憶だな 断片的に色々記憶はあるが、どのの記憶が一番古いか分からん 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:58:34.09 ID:UMAbWbOg0 近くで車が事故ってて警官が来てた んで、「じこですか?たいへんですねー」って話しかけて 母親に邪魔するなと連れ戻された。 3,4歳くらいだと思うがわからん 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 23:59:17.17 ID:mg16Jk14O 4歳くらいの時、近くの囲碁教室に通ってた 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:01:59.72 ID:+0/welyBO おむつハイハイで近所の幼稚園でカラス追い掛けてた 夢だと思ってたけど母ちゃんに聞いたら赤ちゃんのころ家抜け出して ホントにやってたらしい 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:02:02.72 ID:JVepFque0 保育園の帰りにじーちゃんのチャリの後ろに乗ってたことかなあ 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:02:15.17 ID:SOKspyKM0 入園式で号泣 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:02:36.12 ID:+0EMptci0 もうすぐ妹が生まれるってんで毎日病院に通ってたこと 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:03:44.42 ID:SNb9M+9a0 乳児の頃祖母と母のどちらかに抱かれながら鍋を見ていて心の中で『やかん・・』 って思っていた。こんなところです 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:04:59.22 ID:pARSrm9AO 昔住んでた団地の庭にて おばさん:ドレミのうたで「ラ」は? 友達:ラッパ!! おばさん:当たり~。じゃあ「シ」はなんでしょうか? 友達:しあわせ!! 自分:シマウマも「シ」だよ!!(・∀・) おばさん・友達:………… 二人の物凄く冷めた視線が20年以上経っても忘れられない 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:05:44.66 ID:8aIRNiBA0 3歳の時沖縄旅行で潜水艦に乗った 窓から見える海の景色が綺麗だったのを覚えてる 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:06:27.39 ID:vHAhlHDfO 祖父の家ですき焼き食ってた 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:07:06.10 ID:w7+5iaf/0 幼稚園の昼寝で毛布の毛をおいしそうに食ってた 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:07:08.35 ID:BgVSqf5o0 0歳(6ヶ月くらい?)の時に、畳の部屋に仰向けに寝転がって 周りに親兄弟が居る光景を何故か印象的にハッキリと覚えている。 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:08:32.30 ID:sqTruktkO 1歳くらいの頃でオムツを代えてもらってた時、 部屋に虫が飛んでたの見て何となく口に入らないように口閉じてた事 なんでこんなどうでもいい事ずっと覚えてんのか不思議 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:09:53.15 ID:iNvAEdud0 1歳で餅背負わされたわ よろけてタンスに激突してあらあらまあまあ言われてた 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:13:28.16 ID:axYbjCSGO 4才の時に両親に弟が欲しいと言った記憶はある 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:17:43.18 ID:fpcvMEKP0 親戚のおじさんの車を後ろから眺めてる記憶 でもその車俺が生まれる前に違う車に乗り換えたらしく 俺が見たことあるはず無いらしい、写真もないし なんでだろう 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:23:13.87 ID:2GCtzrSSO 寝不足で気持ち悪くなって吐いた 人間はいつか死ぬと知って怖くて大泣き 掃除機に吸い込まれる!とか言いつつ大泣き 全部幼稚園の時の記憶なんだけどどれが最古か分からん 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:23:14.63 ID:ehrOpHmXO 3歳ぐらいの時母と動物園の絵描いてたこと 園内のぞろぞろいるお客描いてる時に母に 「こっちのが早く描けるよ」って棒人間描いてもらった 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:29:50.90 ID:a1TxL7V/O どっかテーマパークで帰り際に「コーヒーカップ乗りたい!」って柵越しにぐずってる記憶 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:32:21.29 ID:S1V+C27/0 すっごく大きい(当時はそう見えてた)花畑を見たこと 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:33:55.04 ID:tfBOloXdO 幼稚園の入園式 友人が凄く泣いていたのを 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:35:06.59 ID:3cHGakowO 4才の誕生日に起きたらじいちゃんにカブトムシ貰ったような でも誕生日4月だから違うか 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:36:42.34 ID:U476h5E40 山の川に手を浸して冷たいのを我慢してたこと 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:38:10.70 ID:IrEdF4nzO 階段から落ちた 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:38:50.87 ID:2dMrLFTt0 家に帰ろうとして変なおっさんに階段で追いかけられたことだな。 ドアガンガンやられてマジ怖かった 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:40:20.17 ID:lSl2RjewO 保育園入る前まで爺ちゃん家に預けられてたのは覚えてる 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:41:44.70 ID:o0KFob1i0 3歳のときに幼稚園で地味な女の子が引越しするから その件でお別れ会的なのやったこと 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:42:52.85 ID:KGW/F7+Z0 コンセントに家の鍵ぶっ刺して感電したのが多分一番古い 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:43:41.92 ID:EpFYfPlaO 暗い部屋で(たぶん停電?外は明るかった)母親に抱かれて あやされながら窓から外を眺めてる記憶 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:44:29.40 ID:+vSmZM6U0 「おつきさま」って言おうとして 「おつきまたん」って言って笑われた事 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:47:00.43 ID:uh3c3Nc8P 幼稚園前に風邪の時にゲロ吐いた記憶と近所の子と一緒にラピュタを見た記憶 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 00:53:07.60 ID:Mhx4wEy50 保育園で先生のブラジャーとか見たというか服の中に入った いいいおいだったなタイプだったな今思うと ・子宮の記憶 ・おやつの記憶をたどりにいく |
小学校時代に戻りたくなる話
2010 / 11 / 28 ( Sun ) 小学校時代に戻りたくなる話
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:38:20.74 ID:q6Q6uvlv0 給食でクレープ争奪じゃんけん大会 昼休みは先生巻き込んでサッカー 放課後は日が暮れるまでドロケイ
続きを閉じる
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:39:01.08 ID:oTglmcxD0 夏休みとか冬休み前に、休み中の予定立ててる時が一番楽しかったな 予定通り宿題こなした事なんてなかったが 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:39:46.31 ID:jf+BHquB0 校庭に犬 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:40:35.28 ID:VMSHqYZX0 台風関連の警報で学校休み 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:41:56.15 ID:Q6eBz+WOO 雨降って外で遊べない日の校舎内鬼ごっこは燃えた。 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:42:13.18 ID:Bhudpie/O 宿題やったけど家に忘れた 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:42:25.49 ID:4EjmiFzO0 休日に公園に集まって遊んだあの頃 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:42:33.99 ID:aLwEQ7pM0 授業中教室に入ってきた悪者を倒すという妄想 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:42:35.38 ID:ozdmHvv10 明日から下巻の教科書を持ってきてねー 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:43:04.15 ID:Y3pPHtIj0 学校に子供が多くて6組だけプレハブ校舎だった 異様に暑くて、でも新鮮だったからよく皆で遊びに行ってた 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:43:14.03 ID:nlsBaBni0 この時期だと学校の帰道に稲刈りの跡を踏んでザクザクっといわせる 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:43:15.42 ID:huOSoIl50 修学旅行で好きな人暴露大会 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:43:34.39 ID:vIIg5JnU0 雪降ったら授業中止にして雪合戦 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:44:21.50 ID:4EjmiFzO0 「おい氷張ってるぞwwwwwwww 俺wwwww最初に踏むの俺だもんねwwwwwwwww」 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:45:57.95 ID:SUzqP3JSO 帰宅後すぐ玄関にランドセル放り投げて「いってきまーす!」 歳くったなぁ… 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:46:14.03 ID:0RCfzHICO 秘密基地 この年になって ぼくの夏休み、ってゲームやったらガチ泣きしてしまった 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:46:36.04 ID:GWi6lp/hO あの頃は普通に女の子と遊べてたのに……… 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:47:17.17 ID:vIIg5JnU0 休日は午前中集まって帰って昼飯食って遊戯王カード持ってまた集合 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:47:23.87 ID:ozdmHvv10 冬の日の昇降口掃除は地獄 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:48:51.56 ID:lcHklJaI0 グラウンドでサッカー 体育館でドッジボール 放課後〇〇んちでゲームな!コントローラもってこいよ! なつかしいれす^q^ 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:50:43.92 ID:jR5B6n+70 学校でうんこするスリルは何物にも代え難い 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:50:49.77 ID:o9JcO9+d0 おかあさん!逆上がりができるようになったよ! 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:50:58.80 ID:6wc9au7u0 放課後プラスチックバットで野球 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:51:05.27 ID:M5LnFsWHO 小学生の土日は野球しかしてなかったけど戻りたい 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:51:05.62 ID:9dfXrV/M0 流されずそのまま放置されたウンコ そして次々集まる観客 47 :飯島 ◆SW8PYMYNYQNV :2010/11/12(金) 23:54:41.87 ID:lMeYxqSj0 BE:1357890337-2BP(100) 夏休みの子供アニメ大会は観てたなぁ バウとかあさりちゃんとか 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:54:48.84 ID:HdLbo/dg0 夏休み中のドラマの再放送、アニメのスペシャルがすげえ楽しみだった 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:55:26.01 ID:Py1aUEh8O ほうきでチャンバラ 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:56:27.33 ID:Z0NHRLMo0 朝学習;学級文庫の本を読め 児童A「おい、口の横広げてみ」 児童B「こう?いー」 児童A「おう。このままの状態で「学級文庫」と言ってみろ」 児童B「がっきゅーうんk」 児童A「やー、こいつ「うんこ」っていったぞー、えんがちょー!」 児童B「ウワァァァン」 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 23:57:24.66 ID:Azxqho4j0 席替えのときのwktk感 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 00:00:18.08 ID:cBuEVQmrP ・足速い奴 ・バスケ・サッカー部のエース ・テストできる奴 3大小学校でモテる条件 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 00:00:32.22 ID:sJEgjHtD0 ♪私は石けん あなたも石けん 今日も元気にブクブクごあいさつ 毎日だんだん小さくなるけど それが私の幸せなんです あなたの手を見せてね きれいな手を見せてね いつもあなたを待ってます 石けんで手を洗おう 石けんで手を洗おう 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 00:08:38.75 ID:9NHBN4eo0 風邪で休んだ次の日のあの気持ち 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 00:14:04.61 ID:sJEgjHtD0 風邪をひいた。 普段は見られないワイドショーをがっつり見る。 学校放送を見ながらまったり。 カーチャンが作ってくれた昼飯を食べながら、笑っていいとも。 ふと、給食の献立表を見る。 ……カレーじゃん。おまけにデザートはプリンだし。 今頃、どうしてるんだろーな。みんな。 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 00:17:40.86 ID:UqHfCkE+0 >>63 デザートのプリン争奪ジャンケン大会が開かれるな 学級閉鎖ギリギリの人数で風邪で大量欠席した日なんか 給食のメニュー表みながら朝からwktkだった |
昔、歳の離れた弟の枕元にプレゼント置く係だった
2010 / 11 / 01 ( Mon ) スレ立てるまでもないが言いたい 百四十一言目
188 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 18:39:11 ID:akPP1+Ql 昔、歳の離れた弟の枕元にプレゼント置く係だった。 弟が幼稚園生の頃、薄目を開けていたんだか目覚めかけだったんだか プレゼントをそーっと置く私を見てしまったらしく、その後事実を知るまで 「姉=サンタ、又はサンタの使い的な何か」と疑っていたらしい。 純朴なんだか阿呆なんだか。 でも私は曹操に「サンタは心の中にいる存在、プレゼントあげてるのはこの私だ」と 父親に暴露されてたから信じている時期の長かった弟がちょっとウラヤマシス。 189 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 18:39:48 ID:akPP1+Ql 曹操に言われてどうする。早々です。 193 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 18:42:19 ID:dnTMY6b3 曹操が夢の中に現れる凄い子供時代をすごしたんだな・・・ と思ってしまったw |
【XLⅡ】カセットテープの思い出【SA-X】
2010 / 10 / 28 ( Thu ) 【XLⅡ】カセットテープの思い出【SA-X】
toki.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1186233692/ 1 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 22:21:32 テープ片面(23分)に収まりきれない時の悲しさ インデックス手書き派?インレタ派? エアチェック派?レンタルレコード派? ここぞと言う時のハイポジション さらにここぞと言う時のメタル ……などなど『オーディオカセットテープ』の思い出で語りませんか?
続きを閉じる
4 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 22:34:58 That'sのSUONO最高 5 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/04(土) 22:43:27 カセット付きのレコードプレーヤー買って貰って、 よくTVにつないでベストテンや夜ヒットから録ってた。貧乏くさーw 低学年の頃だな。 高学年になると、 レコードからテープにダビングしてオリジナルテープつくって悦に入ってた。 6 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 23:04:34 昔は、よくレコードをレンタルしてきて自分のラジカセ&オヤジの ステレオセットでテープに録音してた。 小学生高学年~中学卒業くらいまで狂ったように録ってたなぁ。 そして現在は3ヘッドデッキで、また狂ったように・・・。 7 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 00:07:14 学生時代はロクなデッキを持ってなくて、また大して興味も無くてさ。 録音機器にお金をかける位なら、1枚でも多くレコードが欲しかった。 もしくは、タンテやカートやミキサーの良いものが欲しくってね。 録再可能なポータブルMDで満足して、カセットの事なんて忘れてたよ。 ある日、メタルテープが製造されてないのを、2ちゃんで初めて知って。 それどころか、まともな音楽用テープは殆ど消えてしまったようで。 1度くらい3ヘッド機って試してみたかったよなあ、なんて思ったり。 ハードオフ行ってジャンク買ってきて、掃除して使って音の良さに驚いて。 ( ^ω^)あれから数年、すっかりカセット馬鹿になりますたお。 8 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 03:43:02 SONYのHF46をよく使ってた 安物で大した性能ではなかったけど、当時はこれで事足りた 9 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 06:19:24 実家の押し入れ整理してたら懐かしいテープがずらずら出てきた。 昔は彼女とよくイヤホン片方ずつつけて一緒に聞いたなー…と懐かしくなり、 カセットデッキに入れてしばらく聞いてたよ。 きゅんとした。テープが。きゅーんて。 さようなら俺の青春 10 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 15:53:21 AXIAのPS-1をよく使ってた。46分より54分のほうがよかった。 11 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 16:16:28 37歳だが、一番思いで深いのはCDでもレコードでもMDでもなくカセットだ。 12 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:22:20 何なんでしょうかね、カセットテープの魅力って? なかなか言葉で説明できないんですよね。 13 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:46:42 レタリングシートをこすって、しこしことレーベルを作ってたな。 日本語の曲名の前には為す術が無く、親父のワープロが使えるという 友人が羨ましかったな。 14 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 23:43:49 インレタは背中のタイトル部分だけにしか使わなかったよ、金ないし。 15 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 10:25:55 音楽メディアとしてもそうだけどデジタル機器が普及しかかった頃 データのセーブにもよく使ってた。 間違ってウォークマンで聞いちゃったことも1度や2度ではないw 17 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/07(火) 22:50:07 あの娘の誕生日にバースデイソングだけのカセットをプレゼントする為に レンタルレコードを借りまくったよ そんなあの娘も立派な二児の母 18 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/07(火) 22:56:36 82年ごろだと思うけど、UCX-S使ってた(そに-) 19 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 22:09:26 UCXもUCX-Sも使ったことないや、あの色が『買うな!』と言ってたw (´・ω・`)もっぱらCHFばかり…… 20 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/16(木) 16:15:38 昔は絶滅したFM誌のカセットテープの広告楽しみだった。 ああ、ヨドバシカメラのテープ売り場で目移りした頃が懐かしい。 今では縮小されてしまった。 22 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 19:01:12 紀伊國屋の裏辺りにあった、さくらやテープ館かな?DENONばかり買ってた。 23 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 19:07:53 「YOU&I」か、「クリスタル」でレンタル ↓ 「テープセンターL」か、「ベスト電器」でカセット購入 ↓ 「積文館」か、「金華堂」でFMステーション購入 ……が佐賀市民の定番 24 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 09:55:02 >>23 お前は俺かw 25 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 21:36:28 >>24 同士よw 佐賀を出て、かれこれ十数年 うろ覚えで書いたんで、ちょっと不安だったんだが安心した 30 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/20(月) 05:19:12 お気に入りの曲の一番盛り上がるところで反転・・・orz 32 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/21(火) 19:36:47 最上級グレードのテープはパッケージにも凄みがあったね。 33 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/21(火) 20:14:37 みんなDOLBYとかDBXとか使ってた? 俺はDOLBY B+HX-PROを常用してた 37 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:18:16 兄貴のお古のフルコンポ使ってたが デッキの説明書に「ドルビーBを世界初搭載!」との記述がw 15年前位まで現役で頑張ってくれてた でもまぁ、周りはミニコンポばかりでフルコンポ持ちは俺だけだったから イコライザー、ダブルデッキ、オートリバース、無くても音の良さだけは自慢だった CDプレイヤー無いから、CDは無理言って近所の小さいレンタル屋の姉ちゃんに ダビングして貰ってたな 38 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 00:54:13 ドルビーはデッキで聴くだけなら使うんだけど、 ウォークマンで聴くことを考えるとオフだな。 録音レベル下げなきゃならないから、ウォークマンだとツライんだよね。 どっちみち、移動中はヒスノイズなんて気にならないし。 んなもんで、ドルビーは自己録再でCを使用してますた。 40 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/23(木) 22:21:42 ダブルデッキで倍速ダビングするとき音声が早回しで聞こえるので それが面白くて録音側に安物のカセットを入れて早聴きのためだけに倍速ダビングを繰り返していた。 酷使された早聴き専用カセットはやがてテープが切れたので 中身のテープを取り出して空のカセットを録音側デッキに入れて倍速再生を楽しみ続けた。 どんなアーティストも小人さんみたいな声になってかわいかった。 41 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 22:32:07 中学の時は深夜3時頃だったかな? ウイリアムジャクソンとかいう外人がパーソナリティやってた 音楽番組よくタイマー録画してた。 最新のアルバムをフルでかけてくれた太っ腹な番組だった。 最初にHifiビデオデッキに流し録りして カセットに落としてた日々が懐かしい。 43 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/24(金) 14:07:57 >>41 my sound graffitiな だけどあの番組、アルバムの内1曲か2曲位省いてオンエアするので、そこがアレだったな ようは気に入ったらきちんとアルバムを買えってことなんだろうけど 45 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/08/24(金) 20:15:23 正直テープのグレードによる音質の違いはわからなかった。 のでソニーBHFやTDKのADの3本パックばっかり買ってた。 52 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/05(水) 18:58:42 TMネットワークのUD-IIのポスターを貼ってました。 53 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/08(土) 00:41:08 15年くらい前にはカセットテープの種類もノーマル、ハイポジション、メタル等 豊富にあったな、それがいつの間にか消えてしまって安いタイプが細々とあるだけに なってるしな、カセットデッキは今でも販売してるから聴くことはできるけど。 54 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/08(土) 01:28:57 初めてCDラジカセを買った時、ノーマルテープしか対応してなかったので、 その頃は主にHF-XやAD(-X)やPSなどのテープを使ってたな。 またCDシングル録音の時は20分のテープを使ってて、CDixやAUなどを使ってた。 その後CDラジカセでは満足できなくなったのでミニコンポを買い、 メタルテープやドルビーにも対応してたので、この頃になると ハイポジテープをよく買うようになったが、メタルテープはあまり買わなかった。 そしてドルビーは主にCを使ってたが、ヘッドホンステレオ用にはBを使ってた。 またそのコンポにはヘッドホンステレオ用のグライコモードがあった。 57 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/11(火) 23:07:52 AXIAのパトレイバーCMは衝撃だった 58 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/11(火) 23:14:37 >>57 まるで世界観が合ってなかったな。 イングラムがビームサーベル振り回してたし。 59 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/14(金) 20:22:52 ビデオカセットだけど、スティーヴ・ストレンジが出てたTDKのCMが印象深かったな。 61 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/09/27(木) 22:51:06 今でもカセットが現役でMDなんて消えてしまえって考えてる人、挙手 ノシ 社会人サークルのコーラスグループの練習曲の録音に使ってる。 MDは高いしすぐにぶっ壊れるけど、カセットはタフだし安い。 62 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/10/02(火) 22:31:53 既に消えかけてると思ってるのは自分だけ? 63 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:02:01 むしろ、まだ残ってることに驚いた。 カーコンポ買い替えにいったら、当然のようにUSB接続端子を装備してた。 mp3のファイル再生できりゃ十分って感覚だったのに、すでにiPodの装着を想定してる。 テープの頭だしでキュルキュルいってた時代が懐かしい。 64 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 19:01:34 アニヲタ駆け出し・アニラジ狂いの時期はお世話になったぜ。 ただ好きなアニソンセレクションの 150分カセットがちぎれた時には凹んだモンだが。 65 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 20:45:29 最新のiPodは30GBとか40GBといった、大容量というものが普通だから、 カセットテープ400~640本分の音楽が収録できる。 普通、400本のカセットテープを持ち歩いて音楽に浸る香具師なんているんでしょうか。 66 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 01:37:43 >>65 そういう大容量なHDDタイプ使ってる奴は動画閲覧がメインなんだろ。 音楽だけなら4Gもあれば十分すぎる。 69 名前:名誉カラス[時空桂冠詩人] 投稿日:2007/12/08(土) 23:46:59 ずっしり重いメタルテープがあったな~ あの頃はノーマルもハイポジをメタルも区別つかなかったな~ 79 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2007/12/26(水) 00:48:14 俺はTDKのAR-Xをいつも使ってた。 でも、生産中止になってからはADばっかだったなぁ。 たまに、マクセルのUD1を買ったりもしてたが、TDK派だったな。 81 名前:大人になった名無しさん[000] 投稿日:2007/12/28(金) 21:47:42 一昔前のスーパーとかで使っていたエンドレステープというのがあったけど 中はどうなっていたのだろう? 82 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 06:32:40 >>81 エンドレステープは伸びて聞けなくなったハチトラを骨董屋で買ってきて、 それを分解してみれば分かる。テープはメビウスの輪っか状に巻かれている。 89 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 07:26:31 トンプソンツインズやワムのCMの影響で、マクセルUD2を買ってみたら 高音の良さに驚いた思い出がある。 80年代はFM誌をチェックして、クロスオーバーイレブンなどから録音していた。 ナレーションの切れるタイミングが難しかったな。 当時録音した大量のテープを、処分してしまったのが悔やまれる。 90 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:55:18 今日UDⅡ見つけたので7巻買った。 あんまり安くなかったけど見逃すのは出来なかったよ。 まだ使ってないが、見た目高級感有って、良さそうだね。 91 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/03/17(月) 11:53:25 メタルテープのどこがいいのか今だによく分からん 92 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 15:05:14 メタルテープ持ってるけど、もったいなくて使ってないからよくわからん 93 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 07:22:46 友人がメタル持ってたけど、自分にはハイポジとの音質の違いが分からなかった。 見た目はカッコいいけど、確か1000円以上したので買えなかったな。 その分ノーマルが数本買えたし。 94 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 01:10:23 メタルはレベル上げて録音(実測)しても、高域があんまり下がらない。 ノーマルやハイだと-10dB辺りでカマボコ的特性になってくる。 あくまでデータ上の話しだけど… 95 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 18:18:40 昔録音したテープの曲をMP3にしてる人居ますか? どうやってやればいいんだろ・・・ って、300本以上あるから、とても自分じゃ無理だが・・・ 96 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 18:29:11 300本以上ですか。 全部は大変だな。 私も、300枚以上もアナログレコードを持っていますが、 暇さえあれば、デジタル化していますよ。 プレーヤーは当然テクニクス社製の高級なプレーヤー、 フォノイコライザーを噛ましてだけど・・・。 レコード針のストックも十分にある。 110 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/04/19(土) 16:08:20 メタルテープの再発売はもうないんだろうな 111 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 23:01:11 メタルはもちろん、今後はハイポジやノーマルすらまともなモノは発売されないんじゃね? TDKはWEBショップも閉めるし、AEすら次は無いんじゃないかと思える。 中国製や韓国製が細々と流通するのみになる悪寒・・・仕方ないと思うが。 114 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:47:55 今日はウチのと出掛けたついでに、100均でAD1を発見。買ってしまった。 帰宅後、勢いでFM選書の「カセット録音最新テクニック」を再読。 最新じゃねーしw 115 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 11:49:41 >>114 い~ねー。近所じゃAD1未だに200円だよ。 うらやましす 116 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 00:07:55 >>114 今となってはその本は貴重なバイブルだよ。 時代的にズレてるのはしょうがないが読み返すといろんな発見がある。 故村田先生に感謝・・・ 117 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 12:05:23 本は持ってないけど、村田氏の測定機と同じ物を、近年手に入れた。 先生の影響を受けた訳だが、没後あの装置とテストテープは、どうなったんだろう… 128 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:02:26 この プログラムは 選ばれる音 DAIA TONEが お送り します 132 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/09/07(日) 15:54:19 メーカーはMDを使えばいいと思ってるのだろうが、年寄りには使いづらいだろうね。 デスプレイの表示が基本的に英語だし。 あと、挿入方向を示す三角の印が年寄りにはわかりづらいのでは? 若い俺でも時々間違えるorz 136 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/09/15(月) 16:14:19 100円ショップで SONYのBASICテープなるものを発見しました 検索しても情報がないし ご存知の方いらっしゃいますか ・・買った方がいいのかな 137 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 20:08:19 手に入れる、眺める、録音する、再生する、比較する。 100円でこれだけ遊べるなら安いのでは? 142 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 22:57:47 遊歩人とかいう再生専用ヘッドホンステレオってあったね。 今あの手の3000円弱で買えるプレーヤーって あまりないよな。パナソニック一社だけ? 143 名前:142[] 投稿日:2008/10/11(土) 0 2:47:55 パナソの奴って1000円で売ってたぞ リバースはついてなかった。 SONYのWM-651っていうのを6000円で 買ったよ、ハイ、メタルにも対応してるし。 今まともに使えるのってこれだけじゃないか? 選択肢がもうちょっと欲しい所なのは頷けるけど 160 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/10/21(火) 21:35:13 マグナックスってブランド覚えてる?コニカが作ってたカセットテープだったけど、、 161 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 01:36:38 米アンペックスのライセンス生産をしていた時期のコニカのことだね。 メーカ名は小西六アンペックス。 ライセンスが切れてからKonicaブランドになった。 163 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/10/22(水) 13:33:55 オーディオカセットテープを使ったビデオカメラがあったけど、、 あれってどうやって再生するんだろう。 164 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/10/22(水) 22:59:46 それ知ってる! 白黒で録画できるやつでしょ? 週刊少年ジャンプの裏表紙の通信販売のページで読んだことがあるよ あの当時、ビデオが高価で憧れだったので結構欲しいと思ったよ 実は、今でも欲しい。 165 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/11/01(土) 16:23:14 ↑ トリビアの泉では、それにはハイポジを使用することを補足で伝えなかった。 しかし、ダイソーで昔のTDK,SONY,AXIAも最近見なくなったな。底をついたのか? 171 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2008/12/21(日) 20:52:45 近所のオバサンにカセットもらたよ。CHF60に入った、たぶん30年近く前の盆踊り用の音源。 昔は町内会で派手に盆踊り大会やってたからな、今じゃ年寄りばかりで何もできないけれど。 踊りおどるなら、ちょいと東京音頭。ヨイヨイ。 179 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/05/09(土) 07:34:04 俺はソニーのBHFだった。 AHFは何となく音がこもっていやだった。 180 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 09:45:31 ローテクだかハイテクだか、なんだか分かりませんね。 デュアドは中古店に置いてあった古いカセットテープで見たことがあります。 もちろん、105円で購入し、ラジカセでかけてみると、昔のラジオ放送の音が スピーカーから流れ出しました。 カセットを売る主は、きちんと録音内容を消していなかったようです。 183 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/05/12(火) 22:51:59 厨房だった漏れにはナショナルブランドなんて高すぎてほとんど持ってなかったなぁ ダイエーのセービングプライスとかいう安いノーマルばっか使ってたよ そんな香具師はいないのかな 184 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 07:56:41 >>183 Technicsとraoxの安売りLNテープばかりだったよ、SONYやTDKなんてとてもとても。 185 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:32:04 実用ならダイソーのTDKハイポジか百均のCDiXⅡが惜し気なく使えるから、供給続けて欲しいな。 AE、URも悪くないけど、ドルビー無しだとハイポジの方がSNの点で有利。 194 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 21:41:20 DENONは、42分とか他社にない長さがあったよね。 50分もDENONが最初に出したんじゃなかたかな? 違ってたらスマン。 196 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:39:05 FMステーションとFMレコパルのカセットレーベルを従兄(45歳)から譲ってもらった、嬉しい。 未使用で400枚近くあるが、スリムケースに対応してないから現行だとURくらいに しか使えないのが悲しい。 197 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/12/03(木) 22:58:43 SONYのHF46をFMステーションのカセットレーベルと一緒によく使ってた いかにも安っぽそうなテープだったけど、ガキだったのでそんなに音には こだわってなかったので あとはMAXELLのUDⅠもある程度使ってた 198 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/12/05(土) 02:46:17 友&愛でレコード借りてきて親父のソニー製のバカでかいステレオの前に テープレコーダーをセット(コードレス)して録音開始。 そおっーと、部屋から出ていこうとするが大抵はそんな時に限って くしゃみしたくなったり下からお袋が「ご飯出来たわよ~っ」って大声で叫ばれやり直し… 自分のラジカセ(中3で)、ステレオコンポ(二十歳で)を手に入れた時は嬉しかった。 199 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 03:03:35 一学年下の女が、カセットテープをくれた 最初の2曲聞いてみたら、俺の好きな子が好きそうな曲だったのでくれてやった。 そしたらテープの最後のほうに俺への愛の告白が入ってた。 200 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/12/05(土) 08:19:11 古いカセットを実家で探していたら、 ヤンパラのドカンクイズばかり録り貯めたテープがあった。 馬鹿なのは昔からだなあ。 201 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2009/12/05(土) 09:33:16 カセットテープといえば 最近は国道を車で走ってて中央分離帯などの樹木にテープが長距離にわたって からみついているのを見なくなったな。 カーステで音楽聴いてる時にテープが絡まってしまい車の窓から カセットテープ投げ捨ててしまったんだろうな。 205 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2010/06/13(日) 22:00:47 カセットどころかMDまでもが過去のものになりつつあるもんな、ipodが 拡がって、VHSも今のアナログ放送終了で一気に駆逐されるでしょう。 ION ポータブルUSBカセットテープ・プレイヤー(カセットテープの音源をPCに保存) |
サンタなんていなかったんだ…と真実を知ったのはいつ頃だったか
2010 / 10 / 26 ( Tue ) 【聞きたい】奥様アンケート15【知りたい】
408 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 21:56:39 ID:38Vwq5Az 小さい頃は誰でもサンタの存在を信じてましたよね。 サンタなんていなかったんだ・・・と真実を知ったのはいつ頃だったか そのエピソードって覚えていらっしゃいますか? 私は小3の時まで信じてたんだけどクリスマスの夜中に 「これどっち(姉と私)のだったっけ?あー、わかんね。どっちでも一緒かw」 と父と母の声を聞いてしまい、サンタは居るという夢を打ち砕かれしまいました。
続きを閉じる
409 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 22:12:08 ID:heucNKb+ >>408 これという記憶がない。 小学校高学年~中学ぐらいでなんとなくわかったと思うんだけど。 410 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 22:46:23 ID:ft5jPy1q >>408 クリスマスには親と一緒に欲しい物を買いに行ってたので、 サンタを信じていたことがありません。 412 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 01:46:13 ID:qHsZNeMr >>408 幼稚園の頃だったと思うんだけど、何がどうだったのか忘れたけど、 「お前んちにはサンタさんは来ないぜ!」と言われて泣いていた。 そしたら父が、 「うちは外人と付き合いがないから、サンタさんは来ないけど、 それはお前が悪い子だからじゃない。 代わりにお父さんが買ってあげるから、安心しろ。」 と言った。 今思うと、「サンタさんはいない」と言い切ったり、「サンタさんは絶対居る」と 言わなかった親は上手いと思った。 私も子供にそう言うつもり。 413 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 08:17:59 ID:Gqu7mgr1 >>408 4~5歳の頃、幼稚園で 「サンタクロースは本当はいないんだよー。お父さん、お母さんなんだよ。」 と言いふらしている同級生(やんちゃな男の子)がいた。 えぇっ?と思い、半信半疑だったので、家に帰ってから母親に 「サンタは本当はいないんでしょ?」 と聞いたら 「うん。」 と返事が返ってきた。夢が打ち砕かれた。 本当は否定して欲しかったんだよ…。 414 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 08:59:27 ID:Rcqi7WGv 小学校3年生ぐらいのとき、母から 「忙しくて買い物に行けないから、 お姉ちゃんと一緒にプレゼントを買ってきてくれ」 と言われた それまで信じていたので内心ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!だったんだが、 姉の手前「前から知ってたさ」みたいに装って、玩具を買いに行った 泣きたい気持ちだった。 何も知らずに、翌朝プレゼントを枕元に見つけて、うれしそうにしている弟が不憫だった・・・ 415 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 09:04:26 ID:LCzWzvuj >>408 小学校3年の時、兄(小6)に 「本当はパパサンタとママサンタなんだよ」って言われて。 それでも半信半疑というか信じたかったけど。 416 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 09:21:04 ID:/LYDYXMS >>408 私の実家は共稼ぎで忙しく、あまり構ってもらえなかったので、 クリスマスもケーキぐらいでプレゼントはなしでした。 それゆえ、比較的小さい頃からサンタさんの存在は信じてなかったです。 夢がなくてすんません。 417 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 10:15:22 ID:5yeBgBQr 現在、両方70歳越えの田舎育ちの両親なので クリスマスはかろうじてケーキを食べるものの、ツリーなどの飾りつけも特別料理もなし。 プレゼントは両親が良いと思う「偉人の伝記」もしくは「世界の名作」本が 1週間も前から購入され、たんすの上に包み紙が見える状態で置いてあったので 物心付いたときからサンタなぞ全く信じていなかった。 夢がなさすぎだ・・・w 418 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 10:34:32 ID:OIaXeNRC >>408 うちも親が「いい子にはサンタさんがプレゼントくれるよ」なんて教育を する人じゃなかったので、信じていたことが無い。 そして幼稚園にサンタの格好をしたおっさんが来たのを見て サンタとはコスプレなり、と理解した。 419 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 10:48:07 ID:TEk5G+Bv >>408 小学校高学年頃まで信じてたよ。 正体が判明したきっかけとか時期は憶えてない。 でも今でもなんだかいるような気がして この時期になるとwktkします…w サンタクロースのせいにしよう |
小学生のドッジボールにありがちなこと
2010 / 10 / 17 ( Sun ) 小学生のドッジボールにありがちなこと
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:46:45.23 ID:BtWJQr6P0 左 を 見 な が ら 右 に 投 げ る
続きを閉じる
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:46:49.14 ID:R2gu00hk0 投げる前にボールをバンバンと手で2回叩いて投げる 俺です 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:47:35.16 ID:T4aN2kzS0 顔面に当たったらセーフ 9 :ロイヤル地蔵 ◆JIZOU/MY4o :2010/10/16(土) 19:47:51.31 ID:DPIf39gDO 避けるのだけが上手い俺みたいな奴が居る 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:48:17.25 ID:h2ldwMMq0 空気キャラなのに最後まで残って微妙な空気になる 俺です 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:49:28.89 ID:4rh5Rw3bO 男子が女子の顔面にボールぶつけてなんか気まずい雰囲気になる 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:50:01.70 ID:EsV9meMvP 突き指 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:50:41.38 ID:+EXcp5bP0 弾平にあこがれる 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:51:15.24 ID:IWBe4neK0 ボール拾って自分では投げないでうまいやつに渡してばっかのやつがいる 俺です 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:51:40.06 ID:jFpyBBd4O 鼻血 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:51:42.63 ID:gZb/aJ9g0 円盤投げの強さは異常 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:51:47.92 ID:riPvlk190 影薄いやつにはなんか気まずくて誰もボールを当てない 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:52:00.56 ID:mXYDwph8P 「1機あげる」とかよく分からないルールが横行して いつも内野に同じやつが居座る 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:05:20.92 ID:Sq4M7C+BO >>32 > 「1機あげる」 それは、うちらの地方では「命」だと思う。 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:52:06.04 ID:4XEtd3Ni0 当たってもセーフは通常顔面だけだが 金玉に当たっても適用される暗黙の了解がある 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:52:35.10 ID:0te0P4wSO 自分が最後の一人になると諦める。(粘らない) 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:53:54.29 ID:IdzZ560fP 至近距離の方がキャッチしやすい 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:54:10.74 ID:RtSgvRse0 センターラインの端に体育座りしてると誰も当てない 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:54:20.62 ID:ZfJ+VLah0 横投げありにすると、横投げしかしない 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:54:20.83 ID:BtWJQr6P0 キ ャ ッ チ し な が ら 後 ろ に 飛 ぶ 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:55:22.08 ID:N/SyDj0+0 逃げるとき背中に当たる 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:56:11.09 ID:ChItXPthO 球が向こうまで届かず敵へパスする形になる 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:56:18.72 ID:XOLUVw8KO ボールに当たるの怖いから外野に行きたいけど 最初から行きたいと言い出せないし、序盤でわざと当たりに行くこともできない 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:57:00.38 ID:EgsLmdm90 開始直後、大勢でコート内を逃げ回る時の妙な高揚感 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:04:35.16 ID:ZMof9V4s0 前転とか側転とかしてかっこよく避けようとするも、結局当たる 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:05:42.72 ID:G6CMah0Q0 メガネのやつの顔に当たってメガネのフレームが曲がる 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:06:47.58 ID:qp3LjfBJ0 数回キャッチしたあと何か必殺技出してくる 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:09:30.44 ID:KiQWUR1v0 男なのに両手で投げる運動音痴な奴 まあ俺のことなんだけど 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:09:33.29 ID:ccMqY/pRO どっちのチームも同じ奴ばっか投げてる 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:10:44.79 ID:LlVxAqQK0 普段冴えない奴がまぐれで先生の豪速球をマトリックス避けする 俺です 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:11:59.88 ID:KiQWUR1v0 小1のとき小6とドッジボールやって小6の当ててくる球が強すぎて泣いた記憶がある 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:14:58.92 ID:iLZbDaF9O 昼休みのドッヂボール 最後にボール触った奴が片付けな 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:16:35.64 ID:IB/yZkR90 すごいくねくねして絶対当たらない奴がいる 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:22:04.63 ID:q2F8YzImO 運痴でいつも当たってるやつがボール受けると全員「おおっ」ってなる 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:27:02.44 ID:6RU0bPcUO 盛り上がってたはずなのに俺がボール持つと静かになる 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:28:27.29 ID:IB/yZkR90 華麗にレシーブしてキャッチする奴いたな 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:42:43.59 ID:I9BSrTFB0 ボール受ける時に口がチューになる 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:48:25.66 ID:hQe4Lx6E0 顔面に当たって鼻血が出ているにもかかわらず 「大丈夫!大丈夫!全然大丈夫!」とか言う。 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:57:55.24 ID:J1VFe1Vp0 教師が入ってきてつまらなくなる 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:02:16.78 ID:aAqNtSSuO 今考えると野蛮なスポーツだったな ![]() |
あの頃のファミコンゲームを思い出す
2010 / 10 / 14 ( Thu ) あの頃のファミコンゲームを思い出す
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:28:22.58 ID:NdBHzIjf0 ちくわといっしょに鉄アレイを投げるとかひどすぎる
続きを閉じる
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:30:21.02 ID:sUUosCqsP 地中を掘り進む犬と追いかけっこした日々 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:32:27.51 ID:pppXks1j0 スタート直後にふっかつしゃ遭遇とかどうしろと 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:34:18.50 ID:qZd+betn0 1ドットの弾とか… 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:35:07.28 ID:NdBHzIjf0 テグザーってゲームの名前は覚えてるんだけどどんなゲームが思い出せない 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:39:09.55 ID:UeHRCD/pO >>8 迷路みたいな道を進んでいくシューティングじゃなかったか? 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:36:50.30 ID:8DhkFbjh0 ファミコンの水戸黄門で声が出てたのは今でもビックリだな 今考えたらなぜあのボイスか謎だが 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:38:57.38 ID:wFl672dKO おぼっちゃまくんで喧嘩になった淡い思い出 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:39:59.42 ID:W8F+4Xq90 バンゲリングベイ、バンゲリングベイSOS.SOS 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:40:06.95 ID:Tc0s/DJY0 ラスボスの所に初めて到達したキャラが問答無用で拉致されるとか聞いてねーよ…… 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:40:59.18 ID:1wapolyGQ デビルワールドを友達とずーっとやり続けてたあの日々 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:42:49.28 ID:UyDrATS2O ドラクエⅡのパスワードを間違えていた時の絶望感 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:45:43.77 ID:b3ljsFXw0 なんでベル撃ちまくったら敵になるんだよ! 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:46:30.99 ID:E910+dDi0 >>27 ハチ助はボーナスだから許してやれよ 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:48:54.46 ID:/Wbewj8L0 マインドシーカーやれば本気で超能力がみにつくと思って 二ヶ月やり続けたわ 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:49:08.94 ID:UeHRCD/pO グーニーズとスウィートホームは良作 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:49:25.73 ID:NdBHzIjf0 ドラえもんの最初のステージ 行ける範囲がドンドン広くなり、武器もどんどん強化されていくワクワク感は異常 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:50:04.80 ID:F5k77ET20 水戸黄門の幽霊強すぎわろえない 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:55:42.26 ID:1wapolyGQ ファミコンの沙羅曼蛇って神ゲーだった気がする 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:56:16.15 ID:yYwHvA4g0 チャンピオンシップロードランナーは小学生の俺には無理だった 49 :明智美鈴 ◆GZT/xIiF72 :2010/10/13(水) 22:59:25.78 ID:sy6Hlyga0 ロードランナー バンゲリングベイ チョップリフター 三部作だったんだと最近知った。 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:00:02.95 ID:MGPnE1eIO 覇者の封印とか最高だったな 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:00:11.18 ID:cOBLgfYeO マイティボンジャックを買おうかどうしようか迷って結局買わなかったなあ 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:03:16.10 ID:SybZzAdVO 友「死んだら交代ね」 開始早々…… \ ,――――/`-* _________  ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ | | /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\ \:::::::::::::____|. | \________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /___ \ | |/ |`;ω;´| \ | | |ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー* | /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、 | /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::| | l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::| ________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄\ / ___ ヽ / |´・ω・`| \ / _,  ̄⊂二二) l | | ∪| | 俺だけじゃないはず |
子供の頃にあった外国への偏見
2010 / 10 / 09 ( Sat ) 子供の頃にあった外国への偏見
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:49:55.90 ID:p1lODqWL0 中国人は毎朝広場に集まって太極拳をする
続きを閉じる
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:50:24.03 ID:v6yjL6Ag0 「アフリカ」という国 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:51:13.47 ID:Jrvn9NBW0 インド人はおでこに赤い丸いのが全員あるもんだと 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:54:10.45 ID:eWBATgz1O アメリカ人はゴツくて恐い 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:54:29.67 ID:x261fA5RO ヨガを極めると火吐いたり手足が伸びると思ってた 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:55:19.32 ID:gM3f8a7H0 お母さんにロシアは社会主義だから 夕食や朝食も国民全員同じもの食べてるって教えられてた 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:55:39.96 ID:bN0tIQxg0 中国に龍は住んでる 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:55:57.05 ID:qYZXIx8D0 中国=庶民は自転車かバイクしか乗る物が無い 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:56:29.29 ID:UeQ0NklK0 中国人はアイヤーって言ってラーメンばっかり食べている 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:57:54.80 ID:vl9rP/y60 イギリス人はみんなシルクハットとおもてた 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:59:10.48 ID:XQnIXLSp0 アフリカはみんな飢餓にあえいでる 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:59:49.09 ID:xdwn1Dl6O 北海道で一つの国だと思ってた 日本と北海道以外は全部アメリカだと思ってた 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:02:11.58 ID:IwbUnG5k0 モンゴル人は今でもテント暮らし 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:04:26.04 ID:k091GYCPO オランダにはチューリップ畑しかない 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:04:47.18 ID:NbN8fews0 アフリカ人はものすごい日焼けをしちゃった人 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:05:46.12 ID:JUl6ivuc0 アメリカ人はみんなシュワちゃんかスタローンみたいな体系だと思ってた 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:07:22.85 ID:H+nVPArcO 日本以外のアジアは田舎 なるほどザ・ワールドのせい 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:11:30.29 ID:TECptaMr0 日本以外にオリエンタルな国は存在しないと思ってた 中国の存在を知ったときはショックだった 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 20:13:15.04 ID:/Gh/f3m80 オランダはでっかい堤防で囲まれてて、少しでも穴があくと水没するが 絶妙なバランスでもっている 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:14:31.17 ID:p1lODqWL0 ロシア人は嬉しいことがあるとコサックダンスをする 大人はコルホーズかソフホーズで働いている 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:16:49.83 ID:3rs4BkGq0 インド人は驚かない 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:17:42.85 ID:Gb3f2pp50 中国人は何かしらの達人ばっかり 料理とか拳法とか書道とか・・・・・・ 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:23:53.50 ID:ECxKU37y0 世代によって違うのかもしれないけど、小学生時代の韓国の知名度はかなり低かった。 授業でもほとんど出てこないし、テレビでほとんどプッシュされてなかった。 存在自体知らない奴もいたかも 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 20:24:31.71 ID:9R6+4fe90 アメリカは自由の国 アメリカは銃の国 みんながみんな銃を持っている だから毎日銃乱射事件が起こっている 怖い。 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 20:31:20.08 ID:7JflZxv90 韓国はキムチが主食 |
まさしく、ゲーセンでしかできないゲームの楽しみ方だった
2010 / 10 / 06 ( Wed ) ゲーセンの思い出
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1228222729/ 543 名前:NAME OVER[] 投稿日:2010/10/05(火) 16:55:12 ID:84T5rxYR レースゲームを、全然見知らぬ人達とやる多人数同時対戦レースが熱かった。
続きを閉じる
まず、ファイナルラップ8人対戦が先駆けだったと思う。つづいて アウトランナーズとかバーチャレーシングとかデイトナUSAとか リッジレーサーなどなど。 地元の田舎の大き目のゲーセンにもたまに8人対戦筐体あったけど どうも仲間内でしかやらないので、土日の夕方に池袋GIGOまで 遠征して知らん人との多人数同時レースを楽しんでた。他でも8人 対戦できるとこはあったが、レースゲームをやる仲間を8人そろえるのは 容易ではなかった。 その当時は、メーリングリスト(ML)の仲間でしかレースゲームの話が できなかった。また、そうした話がしたかったり対戦相手が欲しくて カーレースゲームML作ったんだけど。 最盛期は、8人の各シートの後ろに3人ぐらい対戦待ち列ができて並んだ ほど盛り上がった。 5人以上の対戦レースとなるとネットの発達してない昔では大きくて 有名なゲーセンしかできなかった。対戦相手が気軽に集まる雰囲気が できてなかったから。 まさしく、ゲーセンでしかできないゲームの楽しみ方だった。 |
田原俊彦と近藤真彦は結局どっちがモテたのか?
2010 / 09 / 30 ( Thu ) 田原俊彦と近藤真彦は結局どっちがモテたのか?
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284859016/ 1 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:16:56 ID:As3yIdsf0 男に好かれたのは断然マッチだろうけど、 女人気はなんだかんだトシちゃんの方だよね? 聖子が明菜より男にモテたのと同じように
続きを閉じる
2 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:34:59 ID:cmmQBwXw0 マッチはレーサーだからな。 ケンカも負けないし男子の憧れ 3 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:37:30 ID:As3yIdsf0 >>2 今じゃなくて全盛期の話をしてるんだけど それにケンカも運動も実はトシちゃんの方が得意だったように聞いたけど 4 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:45:30 ID:A3Fy1MI70 私はマッチ派だった。あのやけっぱちな感じが好きだった。 7 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:50:03 ID:cmmQBwXw0 マッチは男の友情を大切にする。 しくじってもマフィアのボスに仕返しするんだぞ~ 8 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:54:29 ID:QomsXjxN0 オートスポーツヲタのダンナ曰く、マッチは 今ではレース関係者に結構好かれているらしい。 乗り込んできた当初は総スカンを喰らったというのに。 男として魅力があるんじゃないの? 13 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 11:29:10 ID:Y6YmsMRY0 マッチが好きだけど癒してくれそうなトシちゃんにも心惹かれる。 トシちゃんが好きだけどぐいぐい引っ張ってくれそうなマッチが気になって仕方が無い。 どっちも好きだったなあ。 15 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 12:36:18 ID:x7E1uOGr0 間違いなくマッチ。 トシちゃんは同性から敬遠されてたのが痛かった。 16 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 12:45:21 ID:As3yIdsf0 >>15 異性人気に限定して考えてもマッチか? たのきんで王子様ポジだったのはトシちゃんなんだが 17 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:06:17 ID:pHuvmSwSO キャンディキャンディでいえばトシちゃんがアンソニー マッチがテリーって感じかな ヨッチャンはムードメーカー的なステア 番外 薬○ニール 18 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:14:45 ID:As3yIdsf0 シブガキで1番モテたのはもっくんで、 少年隊は当然東だよね? どっちもたのきんで言うとトシちゃんポジ 19 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:46:39 ID:pHuvmSwSO >>18 一番綺麗なのは本木だけど、やんちゃで人懐っこくて大衆受けしたのは薬○じゃない? あくまで当時の話ね 。 少年隊なら植草がそのポジション。 光GENJIなら諸星 みんなマッチがベースになってる感じ 20 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:06:13 ID:As3yIdsf0 >>19 もっくんの方がみんなに好かれる(嫌いな人がいない)イメージだけどなあ 少年隊も実は植草がトップだったの? 21 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:19:26 ID:Q9EV7GnA0 マッチの人気はすごかったよ。 トシちゃんよりずっと人気あったよ。 23 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:48:53 ID:pHuvmSwSO 世代もあるんじゃない? 70年生まれぐらいまではトシちゃんマッチとファンが別れてたけど、 団塊ジュニア世代はマッチファンが多かった気がする明菜とチェッカーズもセットで。 私は73年生まれだけど、アイドルに興味を持つ時期(小学4~6→)には既に トシちゃんはアダルト路線でちょっと興味を持てなかったな。 顔に書いた恋愛小説?とかってタイトルの小学生にはちょっと難しい曲とか歌ってたし。 マッチはケジメなさいとかヨイショ!とかキャッチーなメロディーの曲が多かったから わかりやすかったな。 25 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 16:05:37 ID:1EuZfVkd0 うちの回りではマッチのほうが人気あったと記憶している 27 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 16:39:13 ID:KvKABANy0 えー?と言われそうだが歌はトシの方が よかったような気がする。技術はなかったけど 28 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 16:58:56 ID:QXbHnvxn0 教師ビンビンから結婚・独立までの数年のトシちゃんは日本を代表するモテ男だった。 マッチにそこまでのモテ槻はなかった。 29 :可愛い奥様:2010/09/19(日) 17:24:58 ID:CwREWI940 アイドル期では、マッチの方が人気あった。 その後の教師びんびんのヒットあたりでは、トシちゃんの圧勝。 41 :可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:52:03 ID:pY1jOOS10 よっちゃんの 待たせたねもよろしくね。 43 :可愛い奥様:2010/09/20(月) 14:03:09 ID:Vwcyph2a0 そうそう>>41さんの書き込み見て思い出したけど 曲はグッバイのが絶対良かった。 コンサートもまた友達に付き合って行ったけどよかったよ。 ファンとの掛け合いでコーイチくんが「どこから来たの?」 「イエ(家)~ィ!」なんてのがあっておもいっきりズッコケた記憶w 42 :可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:58:43 ID:Vwcyph2a0 私はマッチが好きでした。 マッチの曲なら「MOMOKO」でしょう♪ 当時はお小遣い少なかったから、シングルは買わずにアルバムの方を買ってた。 トシのコンサートも友達について行ったけど、普通にカッコ良かったよ。 トシファンの子には「ジュリエットへの手紙が評判よかった。」 たのきん3球コンサートも妹と友達と行ったなあ。 マッチは「ぐでんぐでん」とか人の曲がカッコ良かったなあ。 バースデー記念のレコードで「抱きしめたい」とか入ってるのが好きでした。 ただ地元にコンサートに来た時、スタッフへの態度が最悪で 「こんな田舎二度とくるかよ」と悪態ついてたと 当時聞いてたラジオで、地元のコンサートスタッフが暴露してて 結構ショックだったなあ。 明菜との噂で熱が冷めてファン止めましたw 44 :可愛い奥様:2010/09/20(月) 15:10:55 ID:XtNlV/Ie0 どっちが売れたかでなくて、どっちがモテたかだと、トシちゃんだよね。 関係ないけど、昔失笑してた 「ニンジン娘」「ハッとしてgood」「ブギウギI love you」みたいな曲が今はよく思えて 「ハイティーン・ブギ 」「ブルージンズメモリー」「大将」あたりの方がこそばゆい。 職業=田原俊彦 |
■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
★05月Top50

■2011年5月の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事
・嫁がおっぱい番長過ぎて困る
・結婚退職するとき俺に「鈍感」と言い放ち、コップの水をかけてきた
・誰にでも優しいリア充まじすげえよ…
・その日嫁は潰れた
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・カップルが、大声で口ゲンカしながらホームにやってきた
・5歳の娘と風呂に入った
・本当に生だと思わなかった
・人魚姫は最後に王子を殺せずに、海の泡になってしまうから良いのに
・独身のときはガチで女友達1人しかいなかった
・こいつと結婚したら、どんな生活するんだろう…
・自分は一生男性とは縁がないんだろうなって諦めてた
■2011年4月の人気記事
・みんなどうやって彼氏彼女になるんだ?
・10年前近所の人に8歳になる男の子を押しつけられた。
・うちの嫁はベルギーから来てた留学生
・リア充女子から「寄せ書き書かせて!」と卒業アルバムを奪われた
・どうしました?って声をかけたら、安心したように泣かれた。
・とにかくこの子は「辞めたい」という相談をするに違いないと思った
・反対のおっぱいを旦那がつついてきた
・嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた
・妹「スパイダーマンってさ、あの糸売った方が儲かるよね」
・どこの彼氏だお前はwww
・うちの嫁は事情があって親に誉められた事がない
■2011年3月の人気記事
・すげーなイケメンの攻撃力って…
・要求したら変態扱いされそうなのでグっと堪えてる
・3年前に元カノが死んだ
・( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた
・人間、こんなときに本性が表れるんだなーとしみじみ思った
・新聞読んでた父が、いきなり
・俺のクロッキーに「うまいやん」って声をかけてくれた
・高校生の娘がいきなり泣き出した
・おじさんの近くに座ってた小さい姉妹の会話が聞こえた
・知的障害者の弟と地下鉄で出かけたときの話
・ゴルゴ13とセックスしても、楽しくないんじゃないかと思う
■2011年2月の人気記事
・彼に私のおっぱいを初めてブラの中から生で触らせてあげたとき
・1年浪人してどうでしたか?
・弟が結婚するんだが、経済的理由で披露宴はしないとか言った
・ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
・急に私の手を股間に持って行って触らせながら
・ほんと美人は、あっけらかーん、としてる
・交通事故で片腕がない
・中学の時の修学旅行で、自称霊感少女なクラスメイトと旅館で同室になった
・自分が死ぬことより怖いことがあることを知った
・隣に座ってた女子高生?女子大生?がこっちをガン見してた
・姉が高1くらいの時に書いた、チラ裏的メモを見つけた
・…いま、A先輩、ちょっと女の子っぽかったな…
・職場の机が汚い奴は仕事ができない
■2011年1月の人気記事
・あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
・なんであんな恥ずかしいことしてたんだろう?@40代
・なぜ彼以外の男性と二人で遊ぶのかが疑問
・嫁はしばらく悩んで「ごめんなさい」と言った
・ありえない位に気合の入った本気のおめかしをした彼女と再会
・嫁が俺の下宿にナマコを調理しに来たのが馴れ初め
・同族のオタクじゃないと結婚は無理、とネガティブに思い込んでいた
・元喪のモテなさ加減なめんなよ
・姐さんって感じのきつめの美人がぐったりしてた
・娘の尻に埋もれて窒息死するところだった
・やっぱりみんな初体験のときは相手に言った?
・コミケ行くようなオタク趣味な女って
・怒りで体が震えてきて『キレる』ってこういうことかと思った
◆2010年下半期の人気記事
◆2010年上半期の人気記事